部活動報告

部活動

【写真メディア部】前期研修会

熊本市動植物園にておこなわれた、前期研修会へ参加してきました。
研修会では、一眼レスの使い方や撮影の仕方などの講習を受講後、各々で動植物園を廻り、思い思いの写真を撮影しました。
最後に好きな写真を1枚選び、講評がありました。
この講習会での経験で、更にいい写真が撮れると思います。

【弓道部】国体候補選手の強化練習

 5月12日に行われた国体選手候補9名を決める大会で6位(J3古原)と9位(J2岩元)になった2名が、

高校総体後から、日曜に行われる強化練習に参加しています。

 他校の素晴らしい選手達に良い刺激を受けながら、練習に励んでいます。

令和元年度高校総体テニス競技大会結果

 中学からの経験者2名と高校に入学して始めた2名の、1年生4名が出場しました。
 経験者はゲームポイントが取れました。初心者は試合経験に伴ってサーブが良くなっていました。

 個人戦シングルス1回戦
  迎田(鹿本商工)6-2川原(M1) 水田(真和)6-0江藤(A1)
 個人戦ダブルス1回戦
  池田・武田(学園大付属)6-0川原(M1)・平住(M1)
  百原・若木(八代)   6-2江藤(A1)・宮丸(C1)

【陸上競技部】期末考査1週間前の朝の活動(早朝練習)

 期末考査1週間前となり、陸上競技部の生徒は朝7:30より、集合して学習会をすることとしていますので、通常行っている朝練習はカットということになりますが、本校の生徒たちは自主的に6:30に学校に集まり、自分の弱いところを強化すべく、練習に励んでいます。中には遠方から参加している生徒もいました。このように時間を有効に活用した地道な取り組みは必ずどこかで自分に返ってくると思います。こうした行動が学校全体に広がっていく事を期待したいです。

 

【陸上競技部】全国高校総体南九州地区予選

全国高校総体南九州地区予選

日時:令和元年6月12日(水)~15日(日)

会場:鹿児島県白波スタジアム

【結果】

男子砲丸投 設備工業科3年 平岡 拓海 13位

女子ハンマー投 機械科3年 本田  嵐   7位

  

  

 熊本・宮﨑・鹿児島・沖縄県予選を勝ち抜いた選手が集い、インターハイ出場をかけた南九州地区予選が鹿児島で行われました。本校の2名も全国を目指して大会に臨みましたが、全国への切符を勝ち取ることができませんでした。しかし、陸上競技にかけてきた2人の頑張りは後輩たちに伝わったと思います。サポートいただいた保護者、先生方、友人たちへの感謝の気持ちを忘れず、次の目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。そして彼らの思いは後輩が引き継ぎ「強い小川工業」を作っていくために日々努力を重ねていきたいと思います。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。