部活動報告

部活動

国体結団式に参加しました

 9月17日(火)、熊本県庁で第74回「いきいき茨城ゆめ国体」熊本県選手団の結団式が開催されました。本校からは、陸上競技で設備工業科1年山本君、レスリングで機械科2年岡君、弓道で情報電子科2年岩本君が選手として、また、レスリング競技の監督として宮本先生が参加します。茨城国体は今月末から来月初めにかけて各競技が行われます。みんなの活躍に期待します。

    

【バレーボール部】小林市バレーボール協会旗に参加しました。

 9月14日、15日に宮崎県小林市で実施されました標記大会に参加しました。

 

 九州・四国各県から24チームが参加しており、レベルの高い大会でした。1日目の予選グループ戦の結果は3位と振るいませんでしたが、2日目の3位トーナメントで3位となり全24チーム中15位でした。

 

 これからは3年生の進路も決まり11月に開催される選手権予選で高校総体のリベンジし、ベスト4を目指してがんばりたいと思います。

 

【陸上競技部】学年別陸上

第47回熊本県高等学校学年別陸上競技大会

 日時:8月31日(土)

 会場:えがお健康スタジアム


【主な結果】

 1年男子100m 1位 設備工業科1年 山本 永遠  11"05

 1年男子砲丸投 1位    土木科1年 北山 大地  10m48

 その他ベスト8に、1年男子3000mの小林、2年男子400mの中村が入りました。夏の疲れが残る中、2週間後の新人戦に向けて良い刺激になったようです。

 

2年男子3000m1組 先頭集団(森口、松本)

1年男子3000m1組スタート直後(高山、早川)

1年男子3000m2組中盤(小林)

4×400mR2走山本→3走江原

4×400mRフィニッシュ(小島)

ハンドボール部 令和元年度高校1年生ハンドボール大会結果

8月24日、25日に高校1年生ハンドボール大会が行われました。

現在小川工業は2年生の選手がおらず、1年生選手8人、2年生マネージャー1人、1年生マネージャー1人で活動しています。そのため1年生大会は総力戦となりました。

1回戦 小川工業 10 - 7 第二高校

2回戦 小川工業 17 - 11 玉名高校

3回戦 小川工業 5 - 27 九州学院

苦しみながらも、2勝することができ、目標としていたベスト8を達成することが出来ました。今大会優勝した九州学院に大敗してしまったものの、中学校からの経験者の少ないチームで良く頑張ってくれました。これからの成長にも期待できる良い結果となったので、次の大会に向けても頑張っていきます。

【弓道部:九州ブロック国体に出場して】

 8月17・18日に鳥栖市弓道場で行われた九州ブロック国体に、情報電子科2年の岩元君が熊本県少年男子代表チームの1人として出場しました。他校の素晴らしい選手に助けられながら、また、県選手団や保護者の方々の熱い応援を力に2日間粘り強く競技し、福岡県と並んで1位タイの成績で、10月に茨城県で行われる本国体への出場を決めました。

 3月に卒業した濱田君(機械科)も宮崎県の成年男子チームで出場しており、本国体出場を決めました。

 今年も2人とも緊張の中で苦戦しましたが、この経験を活かして本国体では落ち着いて普段の的中を出せるよう今後の練習に取り組みます。