学校アルバム

令和5年2月17日 高等部 体育「第6回高等部ボッチャ大会」

写真:2枚 更新:2023/02/21 学校サイト管理者

2月17日(金)に、「第6回ボッチャ大会」を開催しました。今回は中学部も参加し、高等部はクラスごとの6チーム、中学部は2チームの計8チームが参加しました。まずは4チームごとに予選リーグを行いました。接戦の連続で、どちらのパートも得失点差で決勝トーナメント進出が決まりました。決勝戦は高等部2年生同士の対決となり、3年生の2人が審判を務め、参加者全員が応援する中での白熱した一戦になりました。大会前からチーム名を考えたり、練習や試合を重ねたりすることで、クラスの結束をより深めることができました。

令和5年2月「松橋支援学校 全校集会(お別れ会)」

写真:3枚 更新:2023/03/03 投稿者6

 3学期の全校集会は、卒業生とのお別れ会をリモートで行いました。卒業生からは、学校生活を振り返っての思い出や新たなステージでの抱負などの話しがあり、中には歌を披露した卒業生もいました。それぞれの思い出のアルバムが映像に流れると、今までの楽しかった思い出を懐かしみ、涙を流す生徒も見られました。リモートでの開催ではありましたが、感動的なお別れ会となりました。

令和5年3月13日「卒業式」

写真:2枚 更新:2023/03/16 学校サイト管理者

3月13日(月)に令和4年度松橋支援学校卒業式を挙行しました。本年度は小学部5人、中学部1人、高等部8人の計14人が新たな門出を迎えました。卒業生による「別れの言葉」では、一人ずつ学校での思い出や頑張ったこと、仲間や家族への感謝の言葉などを述べました。涙をこらえながらもそれぞれの思いを、しっかりと会場の保護者やオンラインで参加している在校生に伝えることができました。

令和5年3月2日「小学部 生活単元学習『お別れ会をしよう』」

写真:3枚 更新:2023/03/14 投稿者4

小学部では、6年生のお別れ会をしました。当日は、思い出スライドショーを見たり、みんなでゲームをしたりして盛り上がりました。最後に、在校生からみんなで作ったフォトスタンドと色紙をプレゼントしました。6年生からは、卒業制作の「おしらせボード」がプレゼントされ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

令和5年4月11日「松橋支援学校 入学式」

写真:2枚 更新:2023/04/18 学校サイト管理者

4月11日(火)に令和5年度松橋支援学校入学式を挙行しました。本年度は小学部2人、中学部5人、高等部3人の計10人を新入生として迎えました。在校生代表の高等部生徒会長からは、「皆さんの入学を心待ちにしていました。困ったことがあったらいつでも相談してください。」と「歓迎の言葉」がありました。また新入生代表の高等部生徒は、「いろいろなことに挑戦し、がんばりたいです。」と「誓いの言葉」を述べました。

令和5年4月25日「運動会結団式」

写真:2枚 更新:2023/04/28 学校サイト管理者

5月20日(土)に開催する「第56回松橋支援学校運動会」に向けて結団式を行いました。今年のスローガンは「みんなが主役!笑顔ゴロ56(ゴロ)松支ジャンボリー!!イェーイ!」。児童生徒みんなで考え、実行委員がまとめました。結団式前半ではまず、赤団白団の団長紹介とあいさつがあり、団長から児童生徒一人ひとりに鉢巻きが渡されました。後半は全体競技の練習を行いました。学部を超えた2人組で協力しながら団の勝利をめざします。初回の練習から競技や応援に熱が入り、大変盛り上がりました。

令和5年5月12日「高等部 社会 校外学習」

写真:2枚 更新:2023/05/17 学校サイト管理者

高等部重複学級では、4月から「社会」の単元で「社会のルール」「働くこと」「お金」についての学習を行ってきました。そのまとめとして5月12日(金)に、学校近隣のコンビニへ買い物学習へ行きました。約400mの道のりでは、事前に学んだ交通ルールを確認しながらお店へ向かいました。クラスごとに店内へ入り、1人700円の予算内で好きなお菓子や飲み物などを選んでいました。レジでは、精算機に自分でお金を入れて会計を済ませました。学校近くの県道の交通量に、コンビニの品数の豊富さや店員さんの働く姿など、さまざまなことに気づくことができた校外学習になりました。

令和5年5月18日「中学部 野菜栽培始めました!」

写真:4枚 更新:2023/05/29 投稿者3

5月に入り、中学部では各学年で野菜栽培を始めました。自分たちで畑を耕し、ピーマンやオクラ、きゅうりや芋などの様々な苗を植えました。「元気に育ちますように。」と願いを込めて、毎日忘れず水やりを行っています。収穫の時期が待ち遠しいようです。

令和5年5月20日 「第56回運動会」

写真:6枚 更新:2023/05/29 学校サイト管理者

5月20日(土)に、第56回運動会「みんなが主役!笑顔ゴロ56(ゴロ)松支ジャンボリー!!イェーイ!」 を開催しました。3年ぶりの週末開催となり、たくさんの保護者・ご家族のみなさんに観覧いただきました。まずは高等部の「谷超え、山超え、荒波超えて」。サーキットトレーニングのコースをリレーで競いました。小学部の「たくさん はこんで GO!」は、得意な方法でボールを運び得点を競いました。中学部の「松支WBC~Wow!BリッとやぶけたらCha-ンス!~」は、紙テープの引っ張り相撲のあと、選んだ宝箱の中にある金貨の数で勝負しました。学部競技の後は全体競技「ひげどろぼうとなぞのちょびひげ」です。ペアで長さの異なる紙テープを選び、ひげを切れないように運んで、すべてのテープをつなぎ、長さを競いました。たくさんの声援の中で、どの競技も練習をはるかに超える盛り上がりとなりました。