新着情報

2019年10月の記事一覧

第12回ふれあい畜産まつりへの出品を目指して!

11月2日(土)の熊本県ふれあい畜産まつり褐毛和種1部への出品を目指して放課後の時間にこれまで牛を洗ったり、調教を頑張ってきました。10月25日(金)の夕方は、畜産農協中央支所の方が毛刈りや角の手入れについて指導に来ていただきました。今回は、畜産科3・2年生4名で出品を目指して協力して取り組んでいますがさらに頑張りたいと思います。

かわいい子牛が生まれました!(畜産科)

10月23日(水)と24日(木)の連続で子牛が生まれました。23日は実習の授業中で3人の生徒と一緒にミント(母牛)号の分娩を介助して無事男の子が生まれました。24日は、夕方からユメ(母牛)号の様子がおかしかったので注意していたら7時くらいから分娩が始まりました。今回もお産がきつかったのでみんなで手伝って無事女の子が生まれました。1頭目は、交雑種で黒毛の男の子、2頭目はホルスタイン種で色白の女の子でした。みんなでしっかりかわいがっています。

畜産科1年生、先進地視察研修を実施!

食肉の衛生についての講義ミルク牧場の子牛たちも歓迎体験搾乳についての説明チーズ製造工程の説明

10月17日畜産科1年生40名は、熊本県食肉衛生検査所と阿蘇ミルク牧場で研修を行いました。

午前中食肉衛生検査所では、食肉の安全性についての説明を受けた後、畜産流通センター内の牛肉・豚肉のカット処理の工程や実際にこれから処理される豚が搬入される現場を見学させていただきました。本校で飼養されている乳牛や肉牛の一部もこの流通センターに出荷されており、動物たちの冥福を祈ると同時に私たちが普段食べている牛肉や豚肉への感謝の思いを再認識しました。

午後からは、阿蘇ミルク牧場での研修です。この牧場でしか見られないようなエアーシャー、ガンジーなど世界の5大乳牛品種を見学したり、体験搾乳やチーズ作りの工程などを説明していただきました。私たちも、当番制で365日毎日乳牛の搾乳をしたりお世話をしていますが、ミルク牧場の牛たちはとてもかわいくて、とてもきれいな環境で飼育されているのに感動しました。後半は自由見学で、ポニーやラット、犬さんたちと触れ合ったり、ミルク牧場の牛乳で作られたソフトクリームを食べたり食欲の秋を満喫しました。

熊本県乳牛共進会に参加!

9月29日に開催された令和元年初の熊本県乳牛共進会に乳牛1頭と畜産クラブの5人で参加しました。会場となった大津町の熊本県家畜市場には前日から牛を搬入して、牛を洗ったり、毛刈りや管理をしてベストの状態でショウリンクにでれるよう頑張りました。特に、最後の仕上げとなるトップラインの毛刈りはOBの酪農家さんのお陰でとても綺麗に仕上がりました。本校から出品した「マリーム」号は、会場でもしっかり歩いてリードマンと心を一つにして頑張り優秀賞2席に入賞しました。これからも、乳牛の改良を目指して頑張りたいとみんなで気持ちを新たにしました。