新着情報

2019年7月の記事一覧

課題研究 チーズ作りに挑戦!(畜産科)

畜産科牛専攻の中の「酪農教育ファーム活動」に取り組んでいる4人でモッツアレラチーズとストリングチーズ作りに挑戦しました。牛乳を使ったチーズを中心にいろいろな加工品作りに取り組んで酪農の魅力を熊農から発信していきたいと考えています。

農業クラブ家畜審査競技会に参加!(畜産科)

7月12日(金)に開催された熊本県学校農業クラブ家畜審査競技会に参加しました。乳牛部門ではホルスタイン種の搾乳牛4頭を並べてその序列を競いました。肉牛部門では、黒毛和種の経産牛4頭で序列を競いました。熊本県内で畜産を勉強している5つの農業高校からのべ66名の生徒が参加して真剣に審査にチャレンジしていました。

本校からは、乳牛部門に出場した3年生の女子生徒が優秀賞を獲得することができました。これから秋に向けて肉牛共進会や乳牛の共進会が続くので熊農からも牛と一緒に参加してさらに頑張っていきたいと思います。

牛の削蹄にチャレンジ!(畜産科)

令和になって初めての牛の削蹄実習を5月28日に体験しました。2年畜産科の「畜産」の授業の一環で実際にプロの削蹄師の方に来ていただいて説明を受けて体験学習にチャレンジしました。乳牛は体重が700kg近くあり1本の足に280kgの体重がかかっていることになります。牛を健康に育てるためには、削蹄師さんをはじめ多くの方の協力があっていることを身をもって知ることができました。