新着情報
園芸・果樹科 NEWS
メロンの収穫(園芸・果樹科)
天候にも恵まれ、今年もおいしいメロンができています。
「肥後グリーン」メロン、約900玉を収穫予定。残り150玉ほどです。
キュウリの接ぎ木②(園芸・果樹科)
先週接ぎ木した苗の断茎をしました。
接ぎ木から9日後です。観察・スケッチもしました。
スイカの定植(園芸・果樹科)
1年園芸・果樹科「農業と環境」の授業でスイカの定植をしました。
2人1組で1株管理をします。収穫は8月上旬の予定です。
キュウリの接ぎ木(園芸・果樹科)
【2年園芸・果樹科】
「野菜」の授業でキュウリの接ぎ木を行いました。
育苗技術(苗づくり)の学習で1人2本挑戦!
接ぎ木成功率は何%でしょうか!?
メロンの管理(園芸・果樹科)
【3年園芸・果樹科 野菜専攻】
Ⅰ型は玉つり(写真上段)、Ⅱ型は誘引・わき芽取りをしました(写真下段)。
肥後グリーンの定植(園芸・果樹科)
新野菜専攻生14名(2年生)でメロンの定植をしました。
10日前に定植したものと合わせると464株。
ここからメロンの栽培学習が始まります。
最後の実習(園芸・果樹科)
【3年園芸・果樹科 野菜専攻】
ロマネスコ(園芸・果樹科)
カリフラワーの仲間「ロマネスコ」が収穫期を迎えました。
花の蕾(つぼみ)を食べる野菜です。今の時期、味も見た目も一押しです。
ひご野菜セット販売会(園芸・果樹科)
27日に水前寺もやしの収穫と野菜の箱詰めをし、80セット完成。
28日には多くのお客様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
ひご野菜セット販売会に向けて(園芸・果樹科)
12月28日の販売会に向けて、野菜の収穫・調製中!
24日から連日頑張っています。
水前寺もやしの播種(園芸・果樹科)
3、4時間目、1年生の総合実習1,2班で種まきをしました。
12月27日に収穫予定です。
年末ひご野菜セット販売会(園芸・果樹科)
水前寺もやし栽培(園芸・果樹科)
江津湖で水前寺もやし栽培(第1回)に取り組みました。
1年生「グリーンライフ」の授業です。
湧水の中に石で囲んだ畝を作ります。約2時間半かけて完成しました。
また、来週まく種の準備「大豆の選別」もしています。
アールスメロン収穫(園芸・果樹科)
アールスメロンが収穫期を迎えました。
3年野菜専攻生が中心となって栽培しました。
農業と環境 冬野菜プロジェクト③(園芸・果樹科)
10月末より野菜の収穫が始まりました。
収穫を終えた班は再度播種!
農業と環境 冬野菜プロジェクト②(園芸・果樹科)
観察と液肥かん水をしました。
リーフレタス、ダイコン、ハクサイ、ホウレンソウ、カブ・・などなど
14班すべての区画で発芽し、順調に生育しています。
種まき交流会(園芸・果樹科)
川尻小学校で4年生を対象に種まき交流会が行われました。
楽しく花の種をまき、川尻小の児童たちと親睦を図ることができました。
農業と環境 冬野菜プロジェクト①(園芸・果樹科)
1年生「農業と環境」の授業で冬野菜の播種をしました。
3人1組でテーマと野菜を決め、栽培研究のスタートです!
水前寺菜(園芸・果樹科)
3年野菜専攻生の課題研究の一つ、水前寺菜の研究です。
上段:御船町の水前寺菜農家、山下さんを訪ねました。
右上の写真はご馳走になった水前寺菜ゼリーです。(8月11日)
下段:学校で、いただいた苗の定植をしました。(8月16日)
スイカの収穫(園芸・果樹科)
1年園芸・果樹科「農業と環境」のスイカが収穫期を迎えました。
収穫したスイカは、家庭に持ち帰り試食をします。
フォトアルバム
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
〒861‐4105
熊本市南区元三町5-1-1
熊本県立熊本農業高等学校
Kumamoto Agricultural High School
TEL 096-357-8800
FAX 096-357-6699
URL http://sh.higo.ed.jp/kumanou/
管理責任者
校長 田畑淳一
運用担当者
情報広報部
アクセスカウンター
0
1
6
4
9
5
2
6
リンク