日誌

電気科

【電気科】⚡カップケーキ、いただきました⚡

今日の家庭科調理実習にて、2年生が製作したとのことです。みんなニコニコしながら、お世話になっている先生方に、と持ってきてくれました。オーブンから取り出す絶妙なタイミング、真剣かつ思いのこもった仕上がりから生まれたカップケーキは、柔らかく優しい甘さの生地とサクッとしたビスケットのような食感の外側部分が織りなす調和のとれた逸品で、とっても美味しかったです!

【電気科】⚡建設企業魅力発見フェア、参加しました⚡

グランメッセで実施されました。午前は電気科2年生40人、午後は電気科3年生40人が参加して、2~3ブースの説明会を受けさせていただきました。もっと説明を聞いて回りたかった、企業の働き方や魅力を知ることができた、などの感想があり、今後の進路を考える貴重な機会となりました。

【電気科】⚡九州電力、出前授業です⚡

九州電力株式会社熊本支店広報グループからお二人いらっしゃいました。地球温暖化とカーボンニュートラルの現状について、日本のこれまでのエネルギー事情について、これからのカーボンニュートラル実現に向けた取組についてなど、説明をいただきました。また、VRで原子力発電所見学も実施していただき、とても充実した学習となりました。

【電気科】⚡電気の技術、後輩に伝えます⚡

間もなく1年生は高校初めての資格試験、2年生は第二種電気工事士実技試験を迎えます。毎年この時期に、3年生の電気工事に関する高度な知識と熟練した技能を伝える『伝承授業』を行っています。80人が注目する中、水平垂直がとれた基準線上に、器具の取り付けやケーブル・金属管工事を手際よく行う姿を見せることができました。そんなすごい先輩に追いつけるように、今できることをしっかり頑張りましょう。きっとできる。

【電気科】⚡貴重なもの、いただきました⚡

熊本県電気工事業工業組合から4人が来校され、ケーブル8巻を寄贈していただきました。本当に貴重なものをいただき大変感謝しております。また、㈱エレテックと中川電設㈱で活躍する2人の先輩たちが、笑顔で楽しく働いている様子も見ることができました。生徒たちが一生ものの国家資格を確実に取得できるように、実習・課外で大切に使わせていただきます。

【電気科】⚡企業説明会、実施しました⚡

白鷺電気工業㈱から、人財DX室副長と卒業生が来校されました。企業概要や業務の説明を丁寧にしていただき、皆真剣に話を聞いていました。CM動画や研修中の様子、アットホームな職場環境で社員をサポートされていることなどが理解でき、とても貴重な時間を過ごすことができました!

【電気科】⚡企業説明会、実施しました⚡

㈱きんでんから、卒業生が訪れました。企業概要や業務の説明が丁寧に行われ、皆真剣に話を聞いていました。研修中の様子や同期の人たちとのやりとりなど実生活の雰囲気が分かり、とても貴重な時間を過ごすことができました!元気で充実した生活を送っていてよかったです!

【電気科】⚡卒業生、挨拶に来ました⚡

GWのお休みを利用して、帰省初日で挨拶に来てくれました。「研修が始まったばかりで緊張しますが、新しい同期の仲間たちと楽しく過ごしています!」など、たくさんの話を聞かせてもらいました!元気そうでなによりです!

【電気科】⚡企業説明会、実施しました⚡

㈱九電ハイテックから、発変電グループ長と卒業生が来校されました。企業概要や業務の説明を丁寧にしていただき、皆真剣に話を聞いていました。送電部門と発変電部門の動画や画像での様子、特別高圧のプロフェッショナルとして電気の安定供給に貢献されていることなどが理解でき、とても貴重な時間を過ごすことができました!

【電気科】⚡️熊工タイム⚡️

朝は8:30から15分間、読書とタブレットを活用する英会話・普通科目学習などの活動を日替わりで実施しています。皆とても静かに集中して取り組んでおり、落ち着いた一日が始まります!

【電気科】⚡極めて珍しい報告⚡

試験日:R60324(日) 第三種電気主任技術者試験に初挑戦した電気科3年の生徒が⚡一発合格⚡しました!!半年程度独学で対策し、4科目の自己採点は全て80点以上という優秀な結果でした!【高2で一発合格】を目標に、コツコツ努力を積み重ね、本当に素晴らしい成果が出ました!

【電気科】⚡住友電気工業㈱説明会!⚡

住友電気工業㈱から、大阪製作所人事グループ長と所属する卒業生が来校されました。企業概要や業務の説明を丁寧にしていただき、皆真剣に話を聞いていました。ワイヤーハーネスや人工ダイヤモンドなど何でも作れることが企業の強みであるなど、とても貴重な時間を過ごすことができました!