フォトアルバム

小学部2,3年生と黒肥地小学校3年生の交流

写真:7枚 更新:2022/10/20 学校サイト管理者

地域の小学校を知ることを目的に、9月30日に黒肥地小学校に行きました。球磨支援学校にはない、遊具や中庭、ウサギ小屋などに興味津々で、時間いっぱい遊んだり、探検したりすることができました。また、6月にオンラインで交流をした3年生の友達に、作成したDVDやメッセージカードをソーシャルディスタンスを取りながら直接渡すこともできました。たくさんの友達に歓迎され、緊張しながらも、手を振って応えたり、挨拶をしたりすることができました。事前学習で取り組んだ「あいさつ」を意識して、バスの運転手さんや黒肥地小学校の友達や先生に挨拶をする姿がたくさん見られました。

思い出いっぱいの修学旅行

写真:12枚 更新:2022/11/08 学校サイト管理者

5・6年生は10月27日~28日の2日間で修学旅行に行きました。 1日目は「阿蘇ミルク牧場」に行き、大きな牛やヤギ、モルモットを近くで見ました。ドキドキしながらもえさをあげたり、バイキング形式の昼食ではお腹いっぱい食べたりと、大満足の一日でした。 2日目は、まず「熊本城」と「城彩苑・わくわく座」に行きました。熊本城を間近で見て写真を撮ったり、自分や家族へのお土産を買ったりしました。その後、湖池屋九州阿蘇工場に行きました。8種類のパウダーから好きな味を選んで、マイポテトチップスを作ることができました。 子供たちは、事前学習で確認した「並んで歩く」「マスクをつけて行動する」などの約束をしっかりと守り、安全に修学旅行を楽しむことができました。 最初は家族と離れて泊まることに不安が大きい様子もありましたが、次の行動の見通しをもったり友達と一緒に行動したりすることで、徐々に慣れていき、楽しく過ごすことができました。修学旅行で経験したこと、学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。

暑さに負けないぞ!!

写真:9枚 更新:2021/07/21 学校サイト管理者

 梅雨の時期、蒸し暑い日々が続いていますが、子供たちは毎日元気に活動しています!学級ごとの生活単元学習では、様々な学習に取り組みました。友達と一緒に仲良く遊ぶためのルールや身だしなみについて学習したり、教室の掃除や整理整頓にチャレンジしたりしました。また、紙すきの活動に取り組んだ学級では、スイッチを押して紙を撹拌したり、自分達で手順を確認したりしながら、色とりどりの素敵な紙を完成させることができました。  

校内で・・・校外学習!?

写真:8枚 更新:2021/10/31 学校サイト管理者

 9月は買い物の仕方や公共交通機関、公共施設の利用の仕方について学習を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため、校外には出ず、学校の中に模擬店や横断歩道、自動販売機、図書館などを設置して学習を行いました。子供たちは、興味津々で積極的に活動に取り組むことができました。日頃の生活につながる活動に、友達や教師と一緒に、あるいは、一人でチャレンジしたことで自信をもてたようでした。

生活・図工の学習

写真:10枚 更新:03/04 学校サイト管理者

 2月は「生活」「図工」の学習にそれぞれの学級で取り組みました。  1・2年生は生活「風のはたらきをしろう」の学習で、オリジナル風車を作り、息を吹きかけながら、風の働きを体験しました。3・4年生は生活「風の力」の学習で、サーキュレーターで起こした風を使って、ビニール袋を飛ばす活動を行い、どれだけ遠くに飛ばせるかをみんなで競い合いながら学習しました。  5年生は図工「ひな人形をつくろう」の学習で、画用紙や紙コップなどの材料を使い、自分の使いたい色や形を選びながら、人形やひな壇、飾りを作りました。完成したひな人形は、人形の表情や飾りの色が違い、とてもかわいい作品ができました。6年生は「はるのかざりをつくろう」の学習で、春の飾りとして桜の木を作りました。はさみやのりなどの道具を使い、花びらや葉っぱの形を自分たちで整えました。小学部最後の図工となった今回の学習ですが、一人一人が自分の得意な方法や道具を使い、友達と力を合わせて大きな桜の木を完成させました。