学校生活

学校 終業式・表彰式・退任式

3月22日(金)に終業式・表彰式・退任式が行われました。
表彰式では各種表彰があり、3学期中に頑張って様々な資格に挑戦し見事取得した生徒、
皆勤賞や精勤賞など仕事と学校を両立を頑張った生徒が表彰されていました。
また退任式では、異動になる職員の紹介と一言があり、生徒を代表して生徒会より感謝の
言葉と花束が贈られました。

 

地震対応訓練

3月11日(月曜日)に地震対応訓練が行われました。
生徒のみなさんも、迅速な行動で訓練を行ってくれました。

  

学校 卒業生を送る会

2月22日(金)に表彰式・卒業生を送る会が行われました。
在校生が卒業生と学校で会える最後の日です。
卒業生の表彰式があり、その後卒業生の紹介と卒業生からのメッセージ、在校生からの送辞・卒業生から答辞がありました。体育館から退場の際は、先生や在校生のみんなに囲まれながら見送られました。


3学期始業式、全日本新人王表彰式

1月8日(火)より3学期が始まり、登校してきた生徒みんな元気な姿を見せてくれました。

 また、昨年12月23日(日)に東京、後楽園ホールで行われた全日本新人王決定戦で勝利した建築科3年の竹田君の表彰式も行いました。

 竹田君は熊本市立東部中学校1年生でボクシングを始め、平成29年8月にプロデビューをしました。得意の右フックを武器に次々と勝ち進み、新人王決定戦では2-1の判定勝ちを収めて、見事ミニマム級の全日本新人王に輝きました。

 これからも勉強、仕事、ボクシングに頑張り、将来は日本チャンピオンを目指すそうです。竹田君の今後の活躍が楽しみです。

   

 

 

 

 

 

2学期終業式

12月21日に表彰式が行われ、頑張る高校生やエコ電レース、また様々な検定や資格取得を
した生徒が表彰されました。その後生徒会役員引き継ぎ会が行われ、旧役員から新役員へ
引き継ぎを行いました。
最後に2学期終業式が行われ、校長先生より、旧生徒会役員へのお礼と新生徒会役員へ
1年間様々な学校行事をお願いしますとのことでした。
また、保体部より、インフルエンザが流行しやすくなっているので、
休み期間中も体調管理をしっかり行って3学期に元気な姿で会いましょうと連絡がありました。