野球部
第152回九州地区高等学校野球熊本大会一回戦
第152回九州地区高等学校野球熊本大会一回戦で秀岳館高校と対戦しました。
攻撃面では相手投手を打ち崩すことができずチャンスというチャンスをつくることができませんでしたが、守備面では情報管理科3年の藤本が相手を5安打に抑え9回投げ切りました。
1対2で負けてしまいましたが、私立の強豪校にこれだけの試合ができたことは自信につながると感じます。
練習試合解禁(野球)
3/5真和高校と練習試合を行いました。開幕ゲームということもあり、みんな硬くなっていましたが、徐々に硬さも取れ本来の自分たちのプレーをすることができました。
二試合おこない、二試合とも勝つことができました。3月20日の春の県大会初戦に向けて、いいスタートを切ることができました。
3年生お別れ練習
2月23日卒業を目前に控えた3年生と最後の練習を行いました。グラウンドに今のメンバーが揃うのはこれが最後だと思います。
入学したときはコロナ渦で試合はおろか練習さえも制限される時代でした。その中でよく頑張ってくれたと思います。その結果、夏の最後の大会は一勝することが出来ました。今後それぞれの道に進み、活躍してくれることでしょう。
卒業おめでとうございます。
練習初め
令和5年1月5日野球部初練習!
近くの神社に参拝して、坂道を走ってきました。今年も怪我がないように、そして、昨年のよりも良い結果が残せるよう一生懸命頑張ります。
第151回九州地区高等学校野球熊本大会
初戦は天草拓心高校と対戦しました。本校二年藤本くんが5回無失点に抑え、無事初戦を突破することができました。
二回戦は熊本工業と対戦しました。2回までは得点を与えず互角の勝負ができていましたが、3回にエラーからの失点、その流れを変えることができず0対8で敗戦していましました。
これまで連合=弱いという印象を持たれがちでしたが、本連合は様々な特徴のある選手が集まった面白いチームだと思います。来年の春の大会までこの連合チームで出場します。
今回の大会は2回戦で負けてしまいましたが、大きな可能性を感じることのできた大会でした。次は本校生徒が少しでも多く出場できるようこれからしっかりと練習をしていきたいと思います。応援ありがとうございました。