生徒会活動の記録

【生徒会】米野岳中学校生徒会執行部の生徒達と交流を行いました

米野岳中学校生徒会執行部のリーダー研修に本校生徒会執行部が参加しました。その中で生徒会執行部の取り組み紹介や、リーダーの心構え、学校をより良くしていくことについての研修を行いました。

 

研修2「リーダーとしての心構え」

グループを作り、鹿本高校生が自身の心構えを紹介

その後中学生にリーダーとしてがんばりたいことを考えてもらいました。

 

 それぞれリーダーとしての決意がしっかりしていて、逆に高校生も刺激を受けました!

 

研修3「学校をより良くしていくために」

米野中学校をよりよくしていくために

良い点、悪い点をそれぞれ挙げてもらい班で共有、悪い点については高校生が助言をしながら改善点を考えました。

 学校をより良くしたい気持ちがとても伝わってきました。

 

最後にしかモンも参加しました。 

 

本校生徒会執行部にとっても学びの多い交流会となりました。

米野岳中学校生徒会執行部のみなさんありがとうございました!!

【生徒会】2学期クラスマッチを実施しました

今年度のクラスマッチは終日開催!

1年生は午前バレー、午後レク・クイズ

 

2年生は午前レク・クイズ、午後バレーの学年別で行いました。

クラス全員が取り組めるようにレクリエーションを新たに取り入れ、ジェスチャーゲームを行いました。

 

3学期も実施します!!

【生徒会】赤い羽根共同募金を実施しました

11月中旬に校内で赤い羽根共同募金を実施しました。

19,760円集まりました!!

たくさんの生徒が募金をしてくれて、2日目には用意していた赤い羽根がなくなりました!!

沢山の人が募金をしてくれて鹿本高校は温かい気持ちを持った生徒が多い学校だと改めて実感しました。