北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

※記事、写真等の無断転載を禁じます

晴れ 家政科学科 ブラウスの製作中です

 家政科学科の生活デザインコースでは、1学期末にある被服製作技術検定2級の
受検に向けて、現在ブラウス製作に取り組んでいます。

 ブラウスは、前身ごろ、後ろ身ごろ、ヨーク、そで、えりの5つのパーツで
できています。1週間前に布を裁断してブラウスのパーツを作成しました。

今週は仮縫いをして、自分の体型に合っているか確認をしました。
初めてのブラウス製作ですが、みんなとても意欲的です。

 
 
 
 1年生の頃はなみ縫いにも苦労をしていましたが、
たくさんの作品を製作する中で作業がとても早くなりました。


全員が検定試験に合格できるよう、がんばってほしいと思います。
J01

NEW ソフトボール部九州大会出場

 4月22日(土)23日(日)に県民総合運動公園野球場を会場に県選手権大会が
開催されました。結果は以下のとおりです。

準々決勝  対玉名工業 7-3 勝
準決勝   対八代工業 0-2 負 3位決定戦へ
3位決定戦 対天草工業 6-5 勝 ※8回タイブレイカーサヨナラ

成績    第3位

熊本県第3代表として5月13日から水俣市で行われる、九州大会に11年ぶり
に出場します。頑張ります。

D01

晴れ 原付通学希望者実技講習会が行われました。

 本日放課後に原付通学希望生に対する実技講習会が行われました。
主な内容は一本橋、直進・右左折、スラローム、坂道発進、安全確認です。
通学を希望する生徒はこれに合格しないといけません。生徒たちは練習の時から
真剣な表情をしてチャレンジしていました。

①実技試験の指導を受ける原付通学希望者

②一本橋の試験

③スラロームの試験

 約1時間ほど実技試験が実施されました。4月25日(火)の筆記試験、4月27日(木)
の実技試験の両方に合格した生徒が、5月1日(月)に実施される単車通学許可式に
保護者様と参加し、交通法規、北稜高校の通学規定、社会規範を厳守するという
約束をしたうえで原付バイクでの通学が許可されます。
 命の大切さをしっかり理解し安全運転できる北稜生であってほしいと願います。                                 B02

小雨 体育大会練習2日目

  本日の体育大会練習は、3・4限目に1・3年生の合同練習、5・6限目に
2年生の学年練習がありました。前日同様、男子は武道場で、女子は体育館で
行われました。
 1・3年生の男子の練習では、3年生が1年生の指導や補助を行い、力の入れ方や
バランスの取り方など自分の経験を活かした助言を1年生に行っていました。

3年生が1年生補助で練習

 2年生の女子の練習では、ダンスリーダーがステップや体の動きなどを実演
しながら説明し、みんなで協力しながら取り組んでいました。

(曲)Bruno Mars 24K Magic

 応援練習は雨天のため、黄団は武道場で旗上げの練習、蒼団は体育館で
行進の練習に取り組んでいました。団のリーダーは応援練習では声を出し
団をまとめ、放課後はそれぞれの練習や団の企画・運営、さらに部活動にも
取り組んでいます。
体育大会当日のすばらしいパフォーマンスに期待しています。


黄団練習

蒼団練習
※インフルエンザが流行しています。予防や体調管理に気をつけましょう。
B03

晴れ 体育大会特別時間割開始

 本日から5月14日(日)体育大会に向けて、学校全体の時間割が特別時間割
となりました。
授業時間が通常50分授業から45分授業となり7限目の時間を青団と黄団の
応援の練習時間帯にしています。また、体育の授業は学年練習となり、男子は
組体操、女子はダンスを練習します。
 
 本日は1,3年が合同で2,3限目を使い、男子は武道場、女子は体育館で
練習を行いました。 
 女子は3年生のダンスリーダーが前に立って挨拶をし、これからしっかり
ダンスの指導をしていきますと意気込みを語ってくれました。

(ダンスリーダー紹介)

男子は3年生が1年生に見本を示すべく、2年間の組体操の経験を踏まえ
演技をしてくれました。

(組体操3年生演技)

 1年生にとっては北稜高校に入って最初の大きな行事となり、この体育大会を
乗り越えるとさらに大きく成長します。
 
 放課後は初めての応援練習で、まずは団席の隊列を応援団のリーダーが整え、
行進の列の整列順を決めました。 
 明日から本格的に応援の練習をしていくことになります。頑張ってほしいですね。


(団席隊列指導)

(行進の整列)                        
B01

晴れ 育友会年次総会

 本日は育友会年次総会がありました。体育館に集合された保護者の方々は
昨年度の決算報告や今年度の予算計画等を真剣に聞かれていました。
 また、学校のいろいろな取り組みや、育友会の活動の内容について話を聞き
理解を深めておられました。お忙しい中、御出席いただきありがとうございました。
1 育友会年次総会
   議 事
   (1) 平成28年度事業報告及び育友会・後援会決算報告・監査報告
   (2) 役員改選
   (3) 平成29年度事業計画案審議及び育友会・後援会予算案審議
2 職員紹介
3 各部連絡
4 地区別懇談会
5 学級懇談会
6 各学年委員会
保護者の皆様の御協力のおかげですべての会を無事に終えることができました。
今後とも、北稜高校の諸活動への御理解と御協力をどうぞよろしくお願い致します。

B01

「Do You のうぎょう?」

本日、なんと みなさんよくご存じのアグちゃんとグリくんが北稜高校に
来てくれました。

テレビで見るより、本物の方がずっとかわいらしくて、会えてうれしかったです。

北稜高校の農業学科を中心に取材を受けました。
5月19日(金)KAB放送の「Do You のうぎょう?」をお見逃しなく!

A02

レスリング部 神奈川県へ


本校レスリング部の女子2名(1年吉川さん・2年井上さん)が、4月22日(土)
~23日(日)に神奈川・横浜文化体育館で行われるJOCジュニアオリンピック
レスリング大会2017年度全日本ジュニアレスリング選手権大会へ出場します。

毎朝、毎夕、コツコツと練習し努力を続けている北稜生たちです。

皆様の応援をどうぞよろしくお願いします。
A01

売店情報!

1年生のみなさん、入学式から10日が経ちましたね。
どうですか。少しずつ慣れてきましたか?

今日は本校の売店よりお知らせをします。

売店では、文房具の購入のほかに、お弁当の注文やパンの購入もできます。

1時間目の休み時間までに代金を持って売店でお弁当を注文してもらうと
お昼休みには温かいお弁当が届きます。

写真はある日のお弁当です。
  
 
どれも美味しそうですね。
価格は310円~480円。日替わり弁当もあります。

それから、売店では紺靴下(750円)も販売しています。
ボタンや制服、体操服、靴なども売店でも注文できますよ。

詳しくは売店までお尋ねください。
A04

3年ビジネスマネジメント科 総合実践

4月17日(月)~19日(水)の3日間、3年ビジネスマネジメント科の総合実践で
「電話による対応」を実践しました。
1日目は基本の学習、電話対応をする際に大切な基本を指導しました。


〇電話応対の基本
①相手が目の前にいるつもりで誠実な態度で話す
②はっきりした発音で話し、滑舌を意識する
③略語は使用しない
④簡潔に話す
⑤適度な速さで話す
⑥同音異義語、類義語等の発音を注意する


〇電話をかける前の心得
①話す内容をまとめておく
②相手の電話番号は正しく
③必要になりそうな資料等は手元に準備しておく
④メモを準備しておく


〇電話をかけた時の心得
①自分の名前から名乗る
②日時・場所。約束事は、間違えないようにメモする
③復唱し、お互いに確認しあう
④相手のが受話器を置いた後に自分の受話器を置く


 そして、2日目、3日目は実際に内線電話を利用し、電話対応演習を行いました。
生徒は緊張の中、相手役の先生に電話をかけ、普段あまり使わない敬語を使いながら
実践をしました。

 3年ビジネスマネジメント科の生徒は、6月10日(土)に玉名で行われる花しょうぶ祭り
の中で高校生デパート「若蔵(わかくら)」を実施します。その際にお世話になる企業に
依頼の電話をするため、今回の総合実践で演習しました。4月21日(金)の課題研究の中では
電話応対の本番を迎えるため、生徒はこの演習を活かしてほしいと思っています。


電話対応をする生徒


実践的な質問をしている教諭


緊張している生徒                
B01

課外開校式


3年生の課外がスタートしました。
昨日は進学課外、本日は就職課外の開校式が行われました。

校長先生、進路指導主事、学年主任よりそれぞれ激励の言葉をいただきました。

進路実現に向けて、がんばってくれることを期待しています。

命のあたたかさ

写真は園芸科学科の1年生です。

今日は初めて「集卵実習」を行いました。
ひとつひとつ丁寧に卵を集める作業のなかで、命のあたたかさを実感した人が
いるのではないでしょうか。

これから、洗浄、パック詰めなどお客様の元へお届けする準備もしていきます。

結団式・部結成

今日は放課後に体育大会へ向けた結団式が行われました。
本来はグラウンドで行う予定でしたが、雨のため、青団は武道場、黄団は体育館で
行いました。
応援リーダー・団顧問の自己紹介をした後に、応援団長を中心として両団ともに
体育大会の優勝という目標を掲げ、士気を高めていました。

【青団】




【黄団】






結団式の後は部結成が行われました。
新一年生を交えて各部活動・同好会が新たにスタートを切ります。
これからの北稜生の活躍に期待ですね。

バスケットボール部


弓道部


情報処理部

若蔵に向けて


今日はビジネスマネジメント科3年生の「課題研究」の授業を紹介します。

6月に行う販売実習へ向けさっそく準備を始めました。

「授業」というと教師主導で生徒は受け身という形態を想像するかもしれませんが
この授業は少し違います。

教師が説明するのは序盤だけ。
 
その後は、生徒が自ら考え、クラス全体に提案し、それを教師がサポートする・・・
そんな形で進められます。
 


卒業したビジネスマネジメント科の先輩の姿を見ていたからでしょうか。

今年のビジネスマネジメント科3年生は、授業初日から積極的に授業に参加し
自然に仲間と話をすすめていて、とても頼もしく感じました。

きっと今まで以上の販売実習ができると思います。期待していますよ。

A01

忘れない

熊本地震「前震」の発生から1年を迎えた今日、北稜高校では震災により
犠牲となられた方々を追悼するため、全校生徒で黙祷をささげました。

この1年は「わたしたちにできること」はなにかを模索し続けた1年でした。

いつものように登校でき、仲間と会い、授業を受けることができる ” 日常 ” に
感謝して過ごさなければと改めて思う一日となりました。

着こなしセミナー

本日7限目に「着こなしセミナー」を行いました。
まず、生徒部長より趣旨の説明と講師の紹介がありました。

その後、本校の制服を製作している株式会社明石スクールユニフォームカンパニー
の木村様と田口様より、制服の校則に照らし合わせた正しい着こなし方について
ご講話いただきました。



何故衣服を着るのか、何故制服があるのかという言葉かけから始まり、
北稜高校の制服の製作過程やこだわりについて詳しく説明していただきました。

新しい制服を導入したのが3年前。
今年から1~3年生全員が同じ制服を身にまとうことになり、新しいスタートとなります。

彼らが北稜高校の制服を着こなすマナーを身につけ、これから伝統としてしっかりと
築きあげ、引き継いでいってくれることを期待しています。

放課後のひとコマ


放課後、3年生がパソコン室に集まって話をしていました。

声をかけて聞いてみると・・・
青団の構成係のメンバーで、団席の詳細を考えているとのことでした。

北稜高校は、5月14日(日)に実施する体育大会に向けて、早いところは
春休みから動き出しています。

今年はどんな体育大会を作り上げてくれるのでしょう。
今から楽しみです。
A01

対面式・新入生歓迎行事


本日は、対面式がありました。
1年生にとっては2・3年生と初めて会うので、緊張した様子でした。
しかし、先輩達の優しいことばに少しずつ不安も解消され終わる頃には笑顔もみえました。

1年生にとっては何事も初めてで分からない事も多いと思いますが、北稜の先輩達は優しい人
ばかりなので、困った事は何でも聞いて少しでも早く学校に慣れて下さいね。

生徒入場の様子


生徒会長の学校説明

新任式・始業式・入学式


北稜高校へ新しくお見えになった先生方をお迎えして平成29年度1学期が
始まりました。


写真は新任式の様子です。

竹下校長先生が話された3つのことについてしっかりと心に刻み
一歩ずつ前に進んでいきましょう。


こちらは担任発表の様子です。


午後からは入学式が行われました。

普通科人文コース21名 園芸科学科35名 造園科17名
ビジネスマネジメント科40名 家政科学科30名
143名の新入生のみなさん、御入学おめでとうございます!
 


明日からいよいよ各自での登校です。
慣れない道ですから、気をつけて登校してくださいね。

※入学式の様子は後日、北稜アルバムでも紹介する予定です
A01

新学期スタート


本日より新学期がスタートしました。
残念ながら雨の朝ですが、北稜生は元気に登校してます。
今日からまた一年間頑張りましょう!

平成29年度が始まりました

北稜高校に赴任された先生方とともに、平成29年度がスタートしました。
今年度も北稜高校は、職員一丸となり生徒のため北稜高校のために努力して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

転・退任式

今日は先生方の転・退任式が行われました。
北稜高校からは11名の先生が転任され、2名の先生が退職されます。
各先生方の挨拶では、北稜高校に対する思いや生徒に向けた言葉など様々な話があり、
生徒たちも改めて北稜高校の良さ、そして北稜高校での出会いに感謝する良い機会となりました。

 

春休みの様子

春休み3日目になりました。
生徒はスタディサポートや当番、勉強などそれぞれ違った理由で学校に来て頑張っていました。
そして午後からは多くの部活動が始まりました。

  


毎日ほぼ欠かさず練習しています。
日々精進していることが結果に繋がるといいですね。

色々ありましたが、今年度も無事終了


本日、本年度最後の終業式がありました。

本年度は大きな地震もあり大変なスタートでしたが、無事に今日を迎える事が
出来ました。
振り返ってみると、大変な事も楽しい事もあった一年間でした。
また、4月からはどんな未来が待っているでしょう。皆さんの成長がとても楽しみです。

「温故知新」この意味は過去の知識を忘れず、大事にしなさいという意味です。
来年度は、学年も上がり新入生も入ってきます。今年度学んだ事を活かして先輩として北稜高校を
引っ張っていってくれることを期待しています。

今年度最後のクラスマッチ


本日は、今年度最後のクラスマッチ!しかし、残念ながらの雨……。
でも、北稜生は雨にも負けず盛り上がっています。




今年度最後のクラス行事ですので、クラスみんなとの良い思い出になるといいですね。

ステップアップ


今日やっと造園技能検定2級の全行程が終了しました。

実習の中では色々な技術を使うので大変です。中でも自然石を設計書通りに置くのは、
形が様々なため難しく大変ですが、生徒達も、先生方から指導を受けながら試行錯誤して
頑張りました。

受験に向けてみんな合格出来るよう頑張ってほしいです。ファイト造園科2年生!

春が近づいてきてます


先日、造園科1年生がマリーゴールドの鉢上げを行いました。
春が近づき、暖かくなり大きくなっています。中には花が咲いているものもあり
春の訪れを感じます。もうすぐ入学式もあるのでマリーゴールドも新入生を
出迎える準備をしてるのでしょう。


シバザクラ開花


造園科ガラス温室にある、シバザクラが開花しました。小さい花ですが、とてもかわいいです。
マリーゴールドとサルビアは4月の開花に向けて成長中!!!
 

イチゴも真っ赤に


ガラス温室で栽培している、イチゴ『紅ほっぺ』の色づきが気温の上昇と共に早くなってきました。
これから少しずつ収穫量も増えてくれることでしょう↗↗↗
 

造園科 エプロン完成!


調理実習のためのエプロンと三角巾が完成しました。

製作時間約10時間!!予想以上に丁寧に器用に仕上げることができています。
これを身につけていよいよ来年は調理実習です!!


刺繍に取り組んでいます


完成した刺繍!

着装会をしました  

I04

メロン・スイカ栽培スタート


スイカの鉢上げ、メロンの播種が終わり、スイカは6月、メロンは7月の収穫に
向けて栽培をスタートしました。

メロンの品種はミラノ、パリス、ヴェルダ。
スイカの品種は小玉ひとりじめHM、大玉祭りばやし777です。

 

野菜の収穫


トマト、キュウリ、イチゴの収穫を行っています。
ミニトマトはサイズが小さいですが甘くて、食味は良好です。是非食べてみてください。
販売は収納舎(グランド横)で毎日9:30~10:00まで行っています。
  

実習地の引っ越し


造園科の樹木育苗圃場が農場北側(旧農業と環境部門ビニールハウス)に移動しました。
生徒、職員力を合わせ、これから更によりよい農場を作り上げます。

before


after
 

春の準備

 園芸科学科草花専攻生が春の花の準備(花壇の準備・種まき)を始めました。
4月の入学式までにはマリーゴールド、ジニア、ペチュニア、ニチニチソウなど
約11種類の花苗を準備。心を込めて綺麗な花を作ります。
     
   
   
   

高校入試1日目


今日から高校入試が始まりました。
朝は少し冷えましたが、天気もよく暖かくなりそうです。
受験生のみなさん、頑張ってください!
 

普通科交流学習@玉名町小学校♪


     昨日(3月6日)に普通科人文コースの代表生徒が、玉名町小学校を訪問し、
小学生と一緒に外国語活動を行いました。
 以前もこの北稜日記でお伝えしましたが、本校普通科人文コースでは総合的な
学習の時間を活用して英語学習に取り組んでいます。地元の荒玉地域をテーマに
作成した英語カルタを小学生と一緒に楽しみました。
 小学校訪問は昨年度から初めて今回で3回目となりました。玉名町小学校4年生
3クラスの児童の皆さんと楽しい交流学習ができましたので、写真でその様子を
お伝えします。
 直前までリハーサルをして臨んだのですが、最初の時間は緊張してこわばった
表情の北稜生でした。しかし、町小生の元気と明るい笑顔のお陰で慣れてきたのか、
3クラス目には率先してグループを盛り上げていました。
 驚いたのは、町小生の英語理解力の高さと活発さです。玉名市では、
『エンジョイ・イングリッシュ』の名称で、1 年生から毎日10~15分間程度
英語の学習をし、英会話の習得を目指しているそうです。十分にその成果が
得られていると感じました。与えられた環境で最大限楽しんで学ぼうとする
小学生の姿勢に北稜生も刺激を受けたようです。4年生の皆さん、ありがとうございました!
 また、休み時間に廊下に出ると、低学年の児童さんが大きな声で挨拶をして
くれました。さらに、音楽の授業でしょうか、大きな歌声が校舎に響き渡って
いました。普段高校生と関わる私たち職員ですが、立派な小学生の姿に感心させられ
ました。学校に戻った北稜生も充実感があったようで、「また(小学校に)行きたいです!」
と何人も口にしていました。
 最後になりましたが、お忙しいスケジュールの中、今回の交流学習を快く受け入れて
くださった玉名町小学校の福島校長先生をはじめ、職員の方々、児童の皆さんに心から
御礼申し上げます。

   
   

家政科学科職業講話


 平成29年3月3日、卒業生を囲んで家政科学科職業講話が実施されました。
仕事に就いて5~7年活躍されている卒業生からの講話は、在校生にとって
とても心に響いたようでした。
忙しい中、後輩のために時間を作ってくれた卒業生のみなさん、ありがとう
ございました。
 

コミュニケーション力を鍛える!


 本日、全クラスのホームルームで、コミュニケーション力を鍛える授業が
行われました。一つの議題に対し、5~7人で話し合い、答えを探していくと
いうものでした。多くの意見をまとめることは困難であるということを生徒達は
感じているようでした。
 

さっそく・・・


  昨日卒業した生徒が早速遊びに来ました。後輩への指導をしてくれています。
4月から仕事なので、遊びや自動車学校、仕事の準備で大変と話していました。
(注)染めていますが、勤務開始日前にはきちんと切る・黒にするそうです。

 

 

卒業式

 本日は卒業式でした。
    多くの人たちに支えられ、様々な思いを胸に生徒達が巣立っていきます。

 卒業する皆さんへ。
    いつでも北稜に遊びに来ていいよ。先生達はいつまでも君たちの応援者だ。

 

※平成28年度卒業証書授与式の様子は北稜アルバムにも掲載しています。

卒業式 予行


明日はいよいよ卒業式。本日はその予行が行われました。
明日に向け、みんな緊張した表情でした。明日は、楽しみであり、さみしくもあります。

D01
 

鶏肉の解体実習

 本日、外部から講師を招聘し、家政科学科の生徒達が鶏肉の解体実習を行いました。
初めて見る鶏肉の塊に驚き、とりにくい様子でしたがきれいにさばいていきました。
 
 
 
D01

避難訓練


本日7限目、避難訓練が行われました。
生徒たちは整然と移動しています。


グラウンドに避難して、消防署の方から講評をいただきました。


また、実際に消化器を使った消火活動も体験しました。


熊本地震発生からもうすぐ1年。日頃から防災意識を高めていきましょう!!
C01

人権学習「ハンセン病について」


本日、1・2年生全クラスで人権学習が行われました。1年生はハンセン病についての
正しい知識を学びました。
「壁を越えて」という学習教材DVDを見る生徒たち。


真剣にDVDを見て学んでいます。



ハンセン病などについて「知らないこと」「知ろうとしないこと」が差別を生むかも
しれない、ということを知ることができました。
「正しく知ること」が大切であり、それが「差別や偏見」をなくしていく第一歩では
ないでしょうか。
C01

3学期学年別大掃除(1学年)


23日、1学年全クラスで7限目に大掃除を行いました。
皆で管理棟の窓を磨いたり...

床の汚れを取ったりしました。

また、普段の掃除時間ではなかなかできずにいた、溝の土砂除去や掲揚台の除草等を行い、学校がよりいっそうきれいになりました!

来週の卒業式で3年生を送り出す準備の一環です。
3年生に喜んでもらえるといいですね。

センスが光る


朝課外(数学)の様子です。普通科人文コース全員と希望者が参加しています。
今回の課外のテーマは2次関数の「解の存在範囲」です。
みんな眠い中、一生懸命に頭を働かせています!!



こちらのMさん。みんなが苦戦しながらかいていたグラフを、サッとかいてしまいました(゜Д゜)
             
数学のセンスが光っていますね!!
これからますます伸びていくことでしょう(*^_^*)

みんな、期待していますよ!!
C01

雨の日も部活!!


今日もサッカー部とソフトボール部は、一生懸命練習に励んでいます。
彼らはいつも、強くなろうと必死です!!


今日の寒さを吹き飛ばす、熱い生徒たち。

            

今後も、頑張る生徒たちへのご声援をよろしくお願いいたします!!

進路交流会


本日の考査後に行われた,学科別の進路交流会の様子です。


3年生から1・2年生へ,志望を決定するまでの経緯や合格するまで頑張ったことについての話,アドバイスがありました。
1・2年生,ファイト!!

テスト後の保健室


今日は週の始まりの月曜日だというのに、天気は雨。
なんだかすっきりしない気持ちになってしまいますね。
でも、その雨のおかげで本日の保健室の湿度は58%!!

インフルエンザ対策には、50~60%の湿度が適切だと言われています。
みなさんもおうちでインフルエンザ対策をしてみてくださいね。

そして、気になる明日の天気は・・・晴れ!のようです。
明日には学年末考査も終わります。みなさんの気持ちも晴れるといいですね。

 C05

にっこり 試験後の1時間・・・

 
 昨日から学年末考査が始まっていますが、家政科学科の1年生は、1時間程度の
被服実習を行いました。少しでも早く作品が完成するようにみんな必死に時間を
有効利用しています。作品は「じんべい」を製作中です。
 勉強に、実習に大忙しですが、充実した学校生活が送れているようです。






                                B03