北稜高校のホームページをご覧いただきありがとうございます 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます
ニュースでも話題になっていますが、東京都心でも積雪の予報が出ています。
そのため予定よりも行程を早めています。
朝は5時50分に起床し、7時13分には菅平高原のホテルを後にしました。
無事にスキー、スノーボード研修が終了しました!
最後は学年みんなで本気で雪合戦を行いました!
1分間生徒も職員も本気で雪玉をぶつけ合いました!
なぜだか、普段授業で関わりのない先生が5組の女子たちに集中攻撃を受けていましたよ。
和気あいあいとした雰囲気で、先生方とも親睦を深めることができました!
スキー研修2日目になりました。みんな元気です!
今日1日がとても楽しみのようです。
先生たちも、生徒(オレンジのウェア)と一緒に・・・。楽しそうですね!
A01
悪戦苦闘しながらも頑張っています! 16時30分まで時間いっぱい楽しみます!
A01
いよいよスキー研修が始まりました。生徒たちは靴を履くことから苦戦していました。
写真は開講式の様子です。
こちらはスキー研修の様子。
晴天な上に気温も14度近く、春スキーの様な気候です!
A01
菅平のホテルに着きました!
雪で滑りそうになりながら荷物を運びました!
昼食をとって、いよいよスキーとスノーボード研修です。
A01
順調に進んでいます!
朝の首都高もそれほど混んでおらず、関越道、上信越道と順調に流れております!
先程2回目の休憩をサービスエリアで取り、あと1時間弱で到着します。
1号車の車内ではカラオケ大会で盛り上がっています。上手も下手も関係なく、
和気あいあいの雰囲気で、みんな楽しんでいます♪
A01
本日の東京は晴天です。我々は長野県に向かいますが、都内は14時頃17度まで気温が上がる予報です。
さて、昨日の東京自主研修ですが、数班が道に迷ったものの全員元気に帰着できました。
一部睡眠不足が心配される生徒もいますが、目立った体調不良者はおりません。
これからバスに乗車し、一路長野県菅平高原へ向かいます!
A01
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。
全員揃って朝食を摂りました。
A01
無事に1日目の宿泊先に到着しました!
生徒たちは13時前には全ての班が自主研修に出発して行きました!
門限の19時30分まで、それぞれで計画した見学先を訪れます。
学び多い研修になることを願っています。
そとはまだ雨が降り続いています。雨の中の東京散策、この中にも
沢山の学びがあることでしょう。
A01
天候のせいで気流が不安定なため、機内は時折揺れを感じましたが
無事に羽田空港へ到着しました。
(写真は機内での様子)
揺れを感じた時、生徒たちは「わああああ」「きゃああああ!」などと
明るく声を上げてフライトを楽しんでいる場面がありました。
「グリーンランドのジェットコースターを思い出す!」という発言から
郷土愛を感じました。
羽田はあいにくの雨です。
A01
阿蘇くまもと空港に到着しました。これから飛行機で出発します!
A01
2年生は本日より修学旅行へ出かけます。
さきほど元気に学校を出発しました!
バスの中の様子です。
思い出をたくさん作って来て下さいね。行ってらっしゃい!
A01
園芸科学科で栽培している美味しいイチゴを毎日学校の方で販売しています。
イチゴ1パック200円、葉物野菜1袋100円でそれぞれ販売しています。
皆様のお越しをお待ちしています。
先日の1月27日(日)山田の藤の剪定を地域の方や樹木医さん方と共に造園科の生徒が
頑張りました。初めは、迷いながらなかなか出来ませんでしたが、地域の方にご指導を
受けながら、後半は藤の芽をうまく見つけて上手に行うことが出来ました。
みんなで協力して剪定したおかげで全体もすっきりし、光が差し込みキレイになりました。
みんなで頑張ったので今年の春にはキレイな花が咲いてくれるといいですね。
【剪定の様子】
1月26日(土)熊本農業高校を会場にバドミントンの農業関連高校大会がありました。
1複2単の団体戦で本校からは、男子2チーム、女子1チームが参加しました。
男子は一昨年前から連覇をしており、生徒達みんな気合いを入れて試合に臨み接戦を
ものにし男子は3連覇を達成することが出来ました。
女子も健闘して3位に入賞し自信に繋がりました。
今後も継続して頑張ってくれることと期待しています。
本日、園芸科学科2年生の野菜専攻班でぬかみね保育園の園児たちとジャガイモの定植を行いました。
みんな元気が良く高校生はたじたじでした!笑 5月の収穫が楽しみ!
また一緒に遊ぼうねと終始笑顔を絶やさない園児たちに私が癒やされた1日でした。
先日、造園科3年生の課題研究木工班で木のおもちゃを作成し、くすのき保育園の園児と
交流しました。
生徒が試行錯誤して作ったおもちゃは、園児が喜んで遊んでくれる姿に生徒も自然に
笑顔になり楽しいひとときとなりました。
くすのき保育園の先生方をはじめ園児のみなさん本当にありがとうございました。
おかげで生徒達も物を作る楽しさや教えることの難しさや魅力を感じた1日となりました。
また、生徒達の今後の活躍に期待したいですね。
【説明・遊んでいる様子】
【集合写真】
ここのところの暖かな日差しの中、学校の梅の花も一輪、また一輪と咲き始めました。花の中で一番好きな香りです。
I05
寒い季節になると、北稜高校のグラウンドではとても綺麗な夕日を見ることができます。
綺麗な夕日をバックに、寒い中でも汗を流しながら練習している部活動生を見ると、
明日も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
ソフトボール部とマネージャー
ソフトテニス部
サッカー部とマネージャー
陸上部
水泳部
バドミントン部
I02
昨夜、時折お月様を見上げながら帰宅した人も多いことでしょう。清らかな月明かり 良いですね。
さて、本日北稜で見つけたのは「伸びる力」3つです。
まず、石ころを持ち上げ芽を出したチューリップ。
皆さんの未来への力を待つ松の木。
空へとぐんぐん伸びるもみの木。
最近、氷が張っている朝の風景を目にします
しかし、温室をのぞいてみると...
「もう 春だよね」と元気よく芽を出すマリーゴールド
I01
2018年に国内外のスポーツ大会で輝かしい成績を残した熊本県関係選手と、
競技力向上や選手育成に尽力した指導者をたたえる第49回熊日スポーツ賞の贈呈式が
熊日本社でありました。
8団体14個人が表彰されるなか、本校レスリング部1年(園芸科学科)大野さんも
選ばれ、竹下校長先生と指導者である矢山先生とともに授賞式に参加しました。
大野さん、受賞おめでとうございます!
以下は大野さんの主な成績です。素晴らしいですね。
2018年 ジュニアクイーンズカップカデットの部53㎏級 優勝
2018年 JOCジュニアオリンピックカップカデットの部53㎏級 優勝
2018年 世界カデットレスリング選手権大会カデットの部53㎏級 優勝
A01
農業教育の一環として、農業の成り立ちと現状を知るために、農業フォーラムが開催されました。
公益財団法人オイスカ西日本研修センターより講師をお招きし、
「オイスカとは、そして国際貢献の取り組み」と題して講話をしていただきました。
将来の農業の担い手や地域社会のリーダーの一員として、幅広い視野を持つためにしっかりと
学んでほしいと思います。
H04
ビジネスマネジメント科3年生で行う販売実習の授業が、本日最終回となりました。
各店舗担当チームごとに、この1年の活動についての報告会を行いました。
商品のご提供を頂きました地元事業所の皆様、ご来店いただきましたすべてのお客様に感謝申し上げます。
H01
3学期が始まって、早くも一週間が過ぎました。
寒さも厳しくなり、インフルエンザなどの病気などが心配されますが、
北稜生は今日も元気に登校しています!
いいぞ、北稜高校!頑張れ、北稜生!!
北稜高校の管理棟ですが、夏は灼熱、冬は極寒という過酷な環境でした。
何十年も昔のボイラーを用いた冷暖房機器のため、昨今は老朽化が進んでいました。
そのため、貴重な県の予算を使って作動させてもエネルギーロスが大きかったように思います。
そこで、この秋からようやく空調設備の改修工事が始まりました。会議室や職員室等の天井が
すべて剥がされ、新しい機器が仮設置されています!工事は3月中旬まで続きます。
工事期間は暖房が作動しないため、職員はストーブ2台で寒さに耐えています。
今年の夏は快適な環境で、これまで以上に北稜生のためにパワー全開で職員も頑張ります!
H02
本日、防消火避難訓練が実施されました。消防署の方の講評の中で「高校生として速やかな避難ができることは
当たり前。一人の大人として避難途中や避難所等での共助の意識をもって行動してくれることが災害に強い町づくり
に繋がる」といった趣旨のお言葉をいただきました。今回の訓練を通して防災に対する心構えを再確認できました。
代表生徒による消火器の使用法並びに消火実習
H01
ビジネスマネジメント科1期生(平成29年3月卒業)の本田史華さんが
難関の日本商工会議所主催簿記検定1級に合格したと報告に来てくれました。
彼女は本校で学んだ簿記会計を、更に深く学びたいという希望から東京CPA会計学院熊本校に
進学しました。努力の甲斐あって昨年6月、当初の目標であった日商簿記1級合格を果たすことが
できました。就職も決まっておりこの春から身に付けた専門のスキルを活かし、社会人として
活躍してくれることを期待します。
H01
新システムへの対応のため ここ数日、北稜日記が更新できておりません。
しばらくお待ちください。
始業式、表彰式、そして課題考査・・・が行われました。みんな元気そうな顔で登校していました!
3学期も卒業式・修学旅行・クラスマッチなど多くの学校行事があります。インフルエンザの話も
少しずつですが聞こえてきています。体調管理をしっかりと!!
クリスマスを祝うかのように本校のイチゴが実っています。
紅ほっぺと恋みのりという品種です。
蜜蜂もしっかり働いていますよ!!!
本日が2学期の終業式でした。
校長先生から、スマートフォンおよび人工知能との共存・共生についての話をいただきました。
「これらの便利なものを使いこなすには、知識や考える力が必要である、2019年をどう過ごすのか、
冬休みにしっかり考えてください」と生徒のみなさんに話しをされました。
クリスマスにお正月、冬休みは楽しいことがたくさんあります。思いっきり楽しむと同時に、
家族と話したり、本を読んだり、勉強したり、という時間も大切にしてくださいね。
そして、健康に注意し、充実した冬休みにしてください。
E01
普通科3年生8名と1年生全員が、玉名町小学校で外国語交流会に参加しました。
5年生の4クラスの児童達は元気いっぱいで、高校生に負けないくらい英語が得意かも!!
高校生の手作り英語カルタを、ヒントが読まれて一斉に狙います。
どのクラスも大変盛り上がりました。
次回また交流会が開催されるといいですね。
E02
予定表ですので、状況により変更することがあります
ホームページの「お知らせ」や「すぐーる」による連絡をご確認ください