北稜高校のホームページをご覧いただきありがとうございます 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます
園芸科学科草花専攻生は、今週末のフラワー装飾国家試験に向けての練習が
大詰めです。「全員合格」目指します!
カザフスタン共和国のアスタナ市で行われていた第19回アジアカデットレスリング選手権大会に
本校レスリング部の大野さんと山田さんが出場しました。
帰国後、職員室へあいさつをしにきてくれました。
山田さんは世界大会初出場、大野さんは昨年度に引き続き2年連続の出場です。
北稜高校には世界を相手に闘っている生徒もいるんです。すごいことですよね。
(写真:カザフスタン共和国での様子)
初出場の山田さんは、健闘しましたが惜しくも一回戦で敗退。
でも、結果よりも大きなものを得て帰国したはずです。帰国後の表情が、出発の時と比べて大きく
変化していたのを感じました。これからが楽しみな生徒です。
一方、大野さんは順調に勝ち進み、出場階級でなんと優勝! 昨年に引き続き2年連続の優勝です!
大野さん、優勝 おめでとうございます!
本日、造園科1年生で植物の繁殖実習(挿し木)を行いました。
挿し木とは、株の一部を切り取り、発根させ増やす方法です。
生徒達はみんな丁寧に頑張りました。うまく成長してくれるといいですね。
こんにちは。いつも本校の教育活動に御理解と御協力をいただいている皆さまに感謝申し上げます。
6月半ばに新生徒会執行部の立会演説会及び役員改選を行い、北稜高校生徒会の新しいメンバーが
決定しました。これからは1・2学年併せ総勢25名で、北稜高校を引っ張って参ります。
まずは、今月18日(木)に行われます1学期クラスマッチに向けた準備を進めており、
毎日遅くまで残って作業をしています。
初の学校行事を成功させるべく頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します!!
2年ビジネスマネジメント科では2学期9月~12月の4カ月間、木曜日5,6限目の
「課題研究」を利用して、全12回に渡り長期インターンシップに取り組みます。現在、
玉名地域の28企業に受け入れを許可いただいています。
この課題研究の授業を通して生徒は社会人として求められる能力を理解し、高校生の
時点で自分の課題に気付き、その弱点の解決を行い、卒業後に即戦力となれるような
人材作りを目標としています。
本日は「専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ 益田 雄大様」に講師として来校いただき、
『北稜生のための、5つのインターンシップ必勝法!』という題目でご講演をいただきました。
益田先生は、マナーとは「自分と相手が気持ち良く過ごすためのルール」ということを
前提にして、「挨拶」・「接客7大用語」・「返事」・「指示の受け方」・「こんな場面で
どうする?」「実践」という順番でご指導をいただきました。そして、最後に皆さんに必要な
ことは「笑顔」と「元気」であり、それは自分で準備をしていかなければならないということ
を話され、企業側も高校生が来ることで若い力を得られる。あなた達の来ることをとても
楽しみに待っていらっしゃるので元気と笑顔で失敗を恐れず頑張ってほしいと、話を
結ばれました。
講師の益田先生
真剣に話を聞く生徒達
「おはようございます」とあいさつの練習をする生徒達
準備物としてメモ帳・筆記用具を準備して行く
真剣にメモする生徒達
細かくメモを取っている生徒
謝辞を述べる副委員長
本日はお忙しい中、本当にご指導ありがとうございました。
6月29日に、園芸科学科の生徒がJA親子わくわく農業体験のボランティアに参加しました。雨が降る中でしたが、交通誘導や参加者の整列などを行いました。最後にはミニトマトを箱いっぱいに収穫してお土産としていただきました。
ボランティア参加者
ミニトマト選果場も見学しました
雨の中で交通誘導
本日は1・2限目の時間を使って性教育講話が実施されました。
講師に「有明保健所 保健師 中村 智子先生」を迎え、テーマ「性感染症について」と
いうことでご講演をいただきました。
その内容には「保健所の役割」「性感染症と予防について」話をされました。
中村先生は性感染症予防について、性交渉については責任ある行動が必要であり、
いい加減な気持ちで軽はずみな行動をしてはいけないということ。もしも性感染症になった
場合には身近な信頼ある人に相談し、保健所等を利用して検査を行い、早期発見と治療する
ことが大切だということを話されました。
最後は講話の内容を生徒に確認するためにクイズ形式で質問をし、
生徒とコミュニケーションを図りながら理解を深めさせていました。
終わりに生徒会の生徒が講師の中村先生に謝辞の言葉を送りました。
講演を真剣に聞く生徒達
クイズ形式で講話の理解度を確認する中村先生
謝辞を述べる生徒
お忙しい中、ご講演いただき本当にありがとうございました。
6月25日(火)から4日間にわたり実施された期末考査が本日終了しました。
終わったことに生徒も(´▽`) ホッとしたようです。
テスト終了後、まずは7月29日(月)から始まる「感動は無限大南部九州総体2019」のボランティア役員を
する生徒達を招集し、レスリング部顧問の矢山先生より話がありました。
全国の高校生を迎え入れるために準備しておいてほしい心構えや、高校生が主体となってこのスポーツの祭典を
成功させてほしいという話をされ、生徒のみなさんにはボランティアとして活動する意識を高めてもらいました。
14:00からは各部活動の生徒が部活動で汗を流していました。
生徒はテスト期間中は、学習のために部活動が休みとなるため久しぶりに体を動かしていました。総体も終わり
これからは2年生が中心となり部活動をまとめていくことになります。
仲間同士、切磋琢磨して暑い夏を頑張って乗り越えてほしいと思います。
ボランティア役員を激励する矢山先生
バスケットボール部
バドミントン部
ソフトボール部
陸上部
夏を乗り切ります!!
本校の2年ビジネスマネジメント科は、地域産業の担い手育成をテーマに
2学期(9月~12月の毎週木曜日5,6限目課題研究の授業)に長期インターンシップとして
玉名地域の産業で直接勤労体験をします。
本日は、その事前研修として
玉名市商工会議所青年部会長「CAR SHOP K DREAM代表 粕 圭史 様」と
熊本県商工会議所青年部会長「旭緑化開発株式会社 専務取締役・合志市店長 三好 正太 様」に
お越しいただき、今の高校生に付けてもらいたい力やインターンシップを通して学んでほしいことなどに
ついて話をしてもらいました。
講師の方々より、高校生に必要な力は「当たり前のことが当たり前にできる力」、「人の目を見て話せる力」
「日ごろから自分の考えをまとめ発言できる力」、「次に成すべきことを考え、対応し、行動する力」
「日常から夢を持ち、夢を熱く周りの人と語り合える力」など具体例を挙げながら生徒に説明していただきました。
生徒は講師の先生の話を真剣に聞き、1人1人が2学期からのインターンシップで自分がどうあるべきかを
考えていました。
玉名市商工会議所青年部会長「CAR SHOP K DREAM代表 粕 圭史 様」
熊本県商工会議所青年部会長「旭緑化開発株式会社 専務取締役・合志市店長
三好 正太 様」
真剣に話を聞く生徒達
生徒とディスカッションする先生方
謝辞を述べる2年ビジネスマネジメント科の生徒
今回の研修は生徒にとって、とても刺激あるものでした。
講師の先生方本当にありがとうございました。
農業の基礎である田植えを小雨が降る絶好の田植え日和の中、入学して2ヶ月の園芸科学科と
造園科の1年生が行いました。
これからイネの生長とともに、生徒たちがどのように成長してくれるのか楽しみです。
【園芸科学科の様子】
【造園科の様子】
玉名市総合体育館で実施された第60回全九州高等学校レスリング競技大会の結果が出ました。
2年園芸科学科 大野 真子さんは、6月16日(日)に53kg級の試合で準決勝・決勝と進み
優勝しました。これで、7月24日から実施される、「感動は無限大 南部九州総体 2019」に出場が
決定しました。
大野さん以外にも本校レスリング部から3年ビジネスマネジメント科 吉川 かりんさん、
2年園芸科学科 山田 紗代さん、2年ビジネスマネジメント科 田中 梨里花さんが
「感動は無限大 南部九州総体 2019」に出場します。応援よろしくお願いいたします。
※準決勝に挑む大野さん
※決勝に挑む大野さん
※果敢に攻める大野さん
※優勝し、表彰される大野さん
※監督:矢山先生と大野さん
※レスリング部
令和元年度全国高等学校総合体育大会「感動は無限大 南部九州総体 2019」は
7月24日(水)~8月20日(火)の間、「鹿児島、宮崎、熊本、沖縄」と「和歌山」で
実施されます。
レスリング競技は7月29日(月)~7月31日(水)の期間、「玉名総合体育館」で試合が
実施されます。みなさん応援よろしくお願いいたします。
本日は玉名市総合体育館(桃田運動公園)にて第60回全九州高等学校レスリング競技大会の
開会式が実施されました。
この大会は7月24日から実施される南部九州総体(令和元年度全国高等学校総合体育大会)
に繋がる大切な大会です。
今年度はこの玉名市総合体育館で全国高等学校総合体育大会が実施されるため、
特に地元熊本から参加する選手たちには頑張ってほしいと思っています。
北稜高校の3年ビジネスマネジメント科の吉川かりんさんと玉名工業高校の男子生徒が
地元開催ということで選手宣誓をし、すべての選手が明日からの大会で自分たちの練習の成果
をすべて出し切りたいと意気込んでいるように見えました。
第60回全九州高等学校レスリング競技大会は6月15日(土)、16日(日)の2日間で
実施されます。
園芸科学科草花専攻3年生は切り花の活用を学ぶために、フラワー装飾3級の試験合格を目指して
講習を受けています。今回は花束とバスケットアレンジに挑戦!
全員合格するぞ!
本日は、7限目に体育館にて、令和元年度の生徒会会長・副会長を決めるための立会演説会が実施されました。
本校の生徒会は6月に役員改選が行われます。
今日の立会演説会では、生徒会会長と生徒会副会長に立候補した生徒が当選した際にどのような学校創りを
していくのか目標を全生徒に伝えました。
こんな学校にしたいという目標については
「学校行事の活性化」・「当たり前のことを当たり前にできる北稜生になるための目標つくり」
「主体性を持った生徒づくり」・「生徒会活動の業務の効率化」・「生徒達が楽しめる学校づくり」
などを掲げる生徒がいました。
そしてその推薦者は、生徒会会長・副会長に立候補した生徒達が日常生活の中でいかに誠実に日常を過ごし
生徒会長・副会長に相応しい生徒かを全生徒に伝えました。
立候補者・推薦者の演説
今回は生徒会会長2名・生徒会副会長4名の立候補があり、どちらの役職もライバルのいる選挙となります。
本校を代表する生徒達、今後の北稜高校の核になってほしいと思っています。どの立候補者も頑張ってください。
6月8日(土)に熊本市内(びぷれす広場)でKUMAMOTO農業高校フェアが行われました。
第4回となる今年は、実習生産品販売や実習体験コーナー、ファッションショー、FFJの歌合唱、
餅つきなど様々なイベントが行われ、農業高校の取り組みをアピールしました。
北稜高校の農産物、販売開始から約3分で完売! お買い上げありがとうございました
餅つきもしました(東海大学とのコラボ)
制服&実習服ファッションショー
参加した北稜高校のメンバー
フェアの様子は6月9日の熊本日日新聞に紹介されています。また、後日テレビ放映があります。
6月8日(土)高瀬裏川では菖蒲祭りが盛り上がる中、高瀬蔵にて高校生デパート「若蔵」が実施されました。
「若蔵」は玉名地域の商業学科のある高校(専修大学玉名高等学校・玉名女子高等学校・北稜高等学校)が合同で
販売実習を行うイベントです。
本校では、3年ビジネスマネジメント科の生徒が地域産業の商品や園芸科学科の農産物を預かり、委託販売する
という形で販売実習が実施されました。天候も良く沢山のお客様にご来店いただき、完売した店舗も多くありました。
準備段階から地域の方々にはご指導いただき、その指導をもとに販売実習を終えることが出来ました。
地域に育てていただいていることを忘れず、支えてくださる地域の方々に感謝しなければならないと
感じています。
ご来店いただき商品を購入していただいた皆様、本当にありがとうございました。
今週より、教育実習生が来ています。普通科人文コース卒業の木村先生です。
卒業後酪農学園大学に進学し、農業に関する勉強をしているとのことです。
木村先生には、園芸科学科1年生のホームルームを担当してもらっています。
本日2限目には、研究授業がありました。
諸先生方に見守られながらの授業は緊張したと思いますが、きっと学びの多い
時間になったと思います。 頑張れ! 木村先生!!
高瀬しょうぶ祭り会場で、太鼓部の演奏を行ってきました。
しょうぶの現況は「盛り過ぎ」と言うことでした。
8日(土)は高校生デパート「若蔵」開催日です!
園芸科学科野菜専攻生です。
先週の小玉スイカに引き続き今週は大玉スイカの収穫が始まりました。
早朝から生徒たちが収穫しています。
北稜高校ではたくさんの種類のお弁当が楽しめます。
値段も手頃でワンコインで購入可能です。
また、一番人気は唐揚げみたいですね。
種類は・・・
(かがし屋)
のり弁 330円
唐揚げ弁当 480円
唐揚げカレー 480円
カツ丼 480円
ビーフカレー 430円
(あつあつ亭)
日替わり弁当 380円
唐揚げ弁当 380円
カルビ弁当 380円
唐丼弁当 380円
ハンバーグ弁当 380円
唐揚げカレー弁当 380円
おにぎり弁当 380円
あつあつカレー 330円
のり弁当 335円
(かつ丼・唐揚げカレー)
(唐揚げ弁当)
※生徒のみなさんは8:00~9:00までに注文お願いします。
5月31日から始まった高校総体ソフトテニス競技女子団体において、ベスト4入りを果たし、
決勝リーグ戦を戦いました。
選手一人ひとりが考えたプレーをして、どの試合も好ゲームになりました。
あと一歩及びませんでしたが、3年生は2年2ヶ月の練習の成果を存分に発揮しました。
えがお健康スタジアムで高校総体の総合開会式が行われました。
本校から陸上部・バスケットボール部・ソフトテニス部が参加しました。
サブグランドに集合後36番目に入場しました。
小雨が降り、肌寒い中の開会式になりましたが、高校生の熱気と元気あふれる開会式になりました。
本日から6月3日まで各会場で熱戦が繰り広げられます。
本日、7限目の時間帯に生徒総会が行われました。これまで北稜高校をリードしてきた生徒会執行部をはじめ、
全校生徒で行う「北稜高校をより良い学校にしていくための会議」です。
北稜生の日常生活をテーマに、改善しなければならないことや生徒としての要望などを討論し、
北稜高校をさらに活性化させる行事となっています。
本日の討議内容をしっかりと受け止め、生徒会執行部を中心に取り組んでいけたらと思います!
保護者の皆さま、地域の皆さま、これからも北稜高校をよろしくお願いします!
園芸科学科野菜専攻生です。スイカの収穫が始まりました。早朝から収穫し、調整をしました。写真は小玉スイカです。もうすぐ大玉スイカの収穫が始まります。
小玉スイカです
調整中
今から配達!
配達終了。
今年も「はなしょうぶ祭り」が高瀬橋で始まりました。
造園同好会で先日、新玉名駅にしょうぶを用いた室内庭園を製作しました。
また、今回はしょうぶ祭り会場にて箱庭を展示してます。
計画から施行まで生徒達が考えて造っています。しょうぶの花を見にいかれる際は是非、
箱庭も見ていただけたらと思います。
試合数の関係もあり、5月31日(金)の開会式を待たず、いくつかの競技では高校総体が始まりました。
【サッカー部】
5月26日(日)に益城町総合運動公園陸上競技場で熊本農業高校と対戦しました。
1年生7名を迎えた令和元年度のサッカー部。総勢21名(うちマネージャー3名)で
戦ってきました。
戦う強い気持ちは最初から最後まで変わらず、特にボールを追う2年生の姿は
この一年で大きく変化し、見ていて頼もしく感じました。
先輩の姿を見て学び、それが形として現れてきたのかもしれません。
点差こそついてしまいましたが、これまでサッカー部が積み重ねてきた努力が
試合内容にも出てきている気がします。
気温が一気に上昇した大変暑い一日でした。会場まで来てくださったみなさま 応援ありがとうございました。
※ 結果:北 稜 0-7 熊本農業(前半0-4 後半0-3)
【ソフトテニス部】
パークドームや熊本県民総合運動公園を会場に、個人戦がありました。
男子は4ペア出場。2ペアが勝ち進み6月2日(日)に行われる個人戦3回戦へ挑みます。
女子は7ペア出場。同じく6月2日(日)に行われる個人戦2回戦で6ペアが戦います。
6月1日(土)には団体戦も行われるとのこと。いずれも熊本県民総合運動公園です。
応援、どうぞよろしくお願いします。
本日は中間考査最終日でした。生徒たちは22日から3日間一生懸命勉強して中間考査に
取り組んでいたようです。そして本日は考査後体育館にて高校総体・総文祭に出場する生徒たち
の推戴式がありました。早いところで今週5月25日(土)から試合が始まる部活動もあり、
生徒たちは今までの練習の成果を出し切ろうとしっかりした表情で推戴式に挑んでいました。
県内生徒の高校総体が本格的に始まるのは5月31日(金)に、えがお健康スタジアムにて
総合開会式があった後、各競技の試合会場にて試合が実施されます。
また、同日に総文祭は県立劇場にて文化の祭典が実施されます。本校の生徒たちの熱い活躍に
期待します。
校長先生から激励の言葉
本校、校旗を渡されるレスリング部主将
選手宣誓をするバドミントン部主将
陸上部
バレーボール部
バドミントン部
バスケットボール部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
ソフトボール部
弓道部
レスリング部
サッカー部
水泳部
総合芸術部
JRC部
草花専攻生でシクラメンの鉢上げをしました。
販売は文化祭です!
先週の金曜日に「第29回高瀬裏川花しょうぶまつり」のプレイベントとして新玉名駅にしょうぶをメインに
箱庭を作成しました。
箱庭はしょうぶの他にも造園科で日頃手入れを行っている下草や造園材料を使用し、造園同好会が計画から施行まで
行いました。
高瀬裏川しょうぶまつりは、5月24日(金)~6月8日(土)となっております。
北稜造園科の生徒達が頑張って作成した箱庭です。まずは新玉名駅でこの箱庭をご覧いただき、
その後、しょうぶまつりの会場へも多くの方に足を運んでもらえるとありがたいです。
体育大会も終了し、3年ビジネスマネジメント科の生徒達は高校生デパート「若蔵」の準備を
本格的に開始しました。
生徒達は、5月に入り委託販売業者に電話連絡し訪問日を決定、直接店舗を訪問し取扱商品の素晴らしさや
販売促進の方法を店主に伺いました。
本日、どの商品を仕入れるのかを最終決定し、FAXにて見積もりを依頼しました。
令和最初の高校生デパート「若蔵」は6月8日(土)に高瀬蔵で行われます。ご来場お待ちしております。
見積もり依頼書を作成する生徒達
FAX送信する生徒
金曜日の5・6限目に園芸科学科1年生がジャガイモの収穫を行いました。いっぱい収穫できました!収穫したジャガイモは販売します。
木曜日の3・4限目に園芸科学科1年生がイネの種まきを行いました。セルトレイの1つの穴に、イネの種子を3粒ずつ丁寧にまきました。
この後、苗を作り、6月に田植えを行います。
造園科の生徒たちは本日、小岱松の管理を行いました。
芽も大きくなってきて今から本格的な管理になっていきます。
生徒達も先生の話をしっかり聞いて一生懸命頑張っていました。今後の成長が楽しみですね。
【先生の指導の様子】
【実習の様子】
晴天に恵まれた今日、令和の時代に入り初めての体育大会を行いました。
輝く笑顔と感動に包まれた素晴らしい体育大会となりました。
写真は体育大会の一部です。北稜生の勇姿をどうぞご覧ください。
【午前の部】
【午後の部】
体育大会を開催するにあたり、ご協力いただいた地域のみなさま、保護者のみなさま
おかげさまで無事に全日程を無事に終了することができました。
ありがとうございました。
体育大会を明後日に控えた今日、予行や係の確認を行いました。
本番さながらに予行をしている北稜生の姿をもっと載せたいところですが、体育大会当日に直接ご覧いただきたい
ので、今日のところは写真を少なめに掲載します。
北稜生は体育大会当日に向けて、日々練習を積み重ねています。
5月12日(日)は本校に来ていただき、キラキラ輝く北稜生の姿を是非直接ご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ゴールデンウィークが終わったと同時に、体育大会の練習・準備が
大詰めを迎えています。
団席では、毎朝毎夕、各団応援練習を頑張っています。
体育大会が成功するよう、生徒会役員も多岐にわたり準備をすすめているようです。
今日は・・・正門の看板作りに励んでいました!
体育大会当日、この看板が正門で皆様をお迎えします。
本日、農業クラブの校内意見発表会を行いました。園芸科学科、造園科の各クラスから10名の代表者が、
農業教科の中で学んだことや将来の夢などについて発表をしました。
しっかりと考えられた意見が多く、堂々とした発表でした。
優秀者は6月に行われる熊本県学校農業クラブ連盟年次大会に出場します。
【発表の様子】
【審査の様子】
ゴールデンウィーク中の5月3日に、熊本市のフードパルで行われた「花と食の祭典」に出店しました。
日差しが強く暑い中でしたが、農業クラブ役員の生徒たちが元気よく販売を行いました。
本校からは、アジサイやマリーゴールドなどを販売しました。
特にアジサイは人気が高く、販売開始15分で完売しました。
造園科でも農業と環境の授業で野菜を栽培しています。
優しく管理して美味しいトマトが出来るといいですね。
春になり植物の生長も著しい季節になりました。造園科1年生もマキの追肥や管理を行いました。
初めて行う実習なので、戸惑う場面もありましたが、みんな一生懸命頑張っていました。
今後も向上心を持って頑張って欲しいですね。
農業クラブの活動の中に環境調査があります。今年度はタンポポの生育調査です。園芸科学科2年生の授業の中で、学校敷地内のタンポポについて調査を行いました。思った以上にたくさん生育しており、今回見つけたタンポポはすべて外来種でした。
4月18日~19日に県立あしきた青少年の家で行われた熊本県学校農業クラブ連盟リーダー研修会に5名の生徒が参加しました。県内12校の農業関係高校から54名の生徒が集まり、研修や集団生活を通して交流を深めることができました。ワークショップでは、学校名の消しごむはんこを作成しました。
本校は昨年度事務局校を担当しました。総会では昨年度の行事報告を行うことができました。
今年度の事務局校は八代農業高校です。一年間よろしくお願いします。
園芸科学科2年生の授業でプランター作りを行いました。
花いっぱいでとてもきれいです。
体育大会の青団の団席を飾ってくれます。
その他のお花も満開です。
昨日は部結成があり、水泳部にも新しい1年生部員が入ってきてくれました!
プール掃除から1週間経ち、待ちに待ったプール開きに部員たちは大喜びでした。
荒玉大会まで日にちがありませんが、少しずつ水に慣れて、感覚を取り戻してくれればと思います。
体育大会に向けて、結団式を行いました。
本校は5学科(各学科1クラスずつ)ありますが、その5学科を2団に編成し
競います。
黄団:普通科人文コース 造園科 家政科学科
青団:園芸科学科 ビジネスマネジメント科
写真は今日の結団式の様子です。
団をまとめるリーダーたちは春休み中から準備を進めていました。
体育大会が、北稜生にとってキラキラ輝く思い出となるよう
これからの練習をしっかり積み重ねていってほしいと思います。
4月12日(金)2限目、家政科学科行事の家庭クラブオリエンテーションを実施しました。
学校家庭クラブ及び家政科学科についての理解を深め、生徒の意識を向上させる機会となりました。
1年生と2,3年生の対面を通して交流を深めることもできました。
ビジネスマネジメント科の総まとめである、3年生販売実習(店舗経営実習)の授業がスタートしました。
店舗担当者が決まり、班長選出。各店舗の班長の挨拶が行われているところです。
この授業で掲げられた課題は、
①販売実習を通して自分自身の強みと弱みを知る ②昨年の先輩を超える売上実績を残す。以上の2点です。
これまで身につけてきた知識・技術、経験を総動員させ、全力でこの課題に挑みます。
本年度も地域の皆様には様々な場面でお世話になります。よろしくお願いいたします。
ビジネスマネジメント科としての新しい取り組みがスタートしました。
今日の「課題研究」という科目の中で、生徒は社会人基礎力についての話を聞き、
評価シートを記入していきました。
自分を見つめ直し、各自の強みと弱みの部分の整理ができたと思います。
2学期からは、週に1回午後の時間帯を利用してインターンシップが始まります。
ビジネスマネジメント科5期生としての誇りを持って、頑張ってもらいたいと思います。
4限に久しぶりに学科集会を行いました。
園芸科学科の先生方から生徒に向けて熱い思いが語られ、生徒たちは熱心に聞き入っていました。
本日、新入生オリエンテーションの一環として、北稜高校の部活動紹介が行われました。
運動系部活動10団体、文化系部活動9団体(同好会含む)の計19団体が、
所属する部活動の紹介をしてくれました。
なかには、練習風景を実演する団体や日々の努力で培った技などを披露してくれる団体もあり、
新入生も目を輝かせながら魅入っていました。
バレーボール部
レスリング部
弓道部
北稜太鼓部
食物部
被服部
来週には部結成もあり、本格的に北稜高校の部活動も始動します。新入生が加わることで、
北稜高校もますます活気づくこと間違いなしです!
予定表ですので、状況により変更することがあります
ホームページの「お知らせ」や「すぐーる」による連絡をご確認ください