我ら若人

第6回二重ロック点検が実施されました。

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

昼休みに交通委員による二重ロック点検を実施しました。今回の二重ロック実施率は94.5%でした。この数字は、二重ロック未実施者がクラスに1人いるかいないかという数字です。ほとんどすべての生徒が二重ロックができている状況です。先月に続いての高い実施率に、生徒の意識が高まっていることを感じることができました。交通委員の皆さん、寒い中お疲れ様でした。

先生方も研究授業で、教科指導力の向上を目指します②

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本校では、すべての先生方が教科指導力の向上を目指して1年に1度以上の研究授業を実施しています。今回は「地理B」で研究授業が実施されました。生徒は、新聞から地理的なキーワードを探し出し、そのワードに関連した問題を各グループで作成しました。問題作成の際に、お互いに問題として適切なのかどうかをしっかり話し合っている様子が印象的でした。最後に代表の4つのグループが発表し、なかなか良い問題が完成していました。さすが3年生だという感じでした。

交通委員による朝の登校指導が行われました。

写真:7枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

先日の二重ロック点検に引き続いて、交通委員による朝の登校指導が実施されました。朝8時35分までの25分間、寒い中、交通委員は横断旗を掲げながら、生徒の安全確保に務めていました。交通委員の生徒は、「けっこう車がたくさん通っている」とか「スピードが出ている車もあり危険だ」など感想を述べていました。

期末考査が始まりました!

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

期末考査が11月30日から始まりました。教室の机の中や横には、荷物が置けないので、廊下にバッグなどが並んでいます。考査の直前まで、廊下や教室で自分のノートを開いて勉強に励んでいます。日曜日も、家でしっかり学習に取り組んでください。頑張れ!

エンパワーメントプログラムオリエンテーションを実施しました。

写真:13枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日放課後に、エンパワーメントプログラム参加者のオリエンテーション及びホストファミリー説明会を実施しました。まずエンパワーメントプログラム参加生徒59名を対象に、ISAの担当の方より、ディスカッションやプレゼンテーションの方法について説明があり、実際にグループ毎に発表を行いました。また、最後には、参加する外国人留学生11名の紹介もあり、興味深く話を聞いていました。終了後は、11名の外国人留学生がホームステイするホストファミリーに対する説明会が行われました。普段どおりの生活で受け入れてください、という説明に、保護者・生徒ともに安心した様子でした。

7限目、人権集会を開催しました。

写真:10枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、第7限目に生徒会による全校人権集会を開催しました。12月4日~10日までは、人権週間(第70回)となっており、その時期に重ねて、本校でも人権集会を開催しました。今年度、生徒会は「世界の人権問題」をテーマに、3つのグループに分かれてそれぞれ「ユダヤ人の問題」、「難民問題」、「黒色人種への差別問題」について発表を行いました。また、最後に、身近な問題として、10月に行われた「熊本県人権子ども集会」のアピール文について発表しました。聞いている生徒たちも、最初はざわついていましたが、話の内容の重さや切実さに、次第に真剣な表情で聞き入る様子が窺えました。終了後は各教室で、アンケート記入を行いました。

美化コンクールが始まりました。

写真:10枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日より、金曜日まで5日間、美化コンクールが実施されます。各クラスの環境美化委員が、自分のクラス以外の教室と廊下の掃除の様子を採点します。この期間中は、生徒の自主性を確認するために「担任は教室にいない」ルールとしています。担任は教室にはいないにもかかわらず、どのクラスも一生懸命に掃除しており、減点するのが大変なようです。

美化コンクール2日目です。

写真:12枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

各教室とも、本当によく掃除を頑張っています。寒いですが、バケツの水に雑巾を漬けて、絞って、床の雑巾掛けをしっかり行っています。これは本当に、どのクラスも表彰したいほどです。

放課後の学校の様子です。

写真:14枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日は、放課後の学校の様子を撮ってきました。廊下で先生に質問する生徒や図書館や教室で勉強する生徒、図書館で本を選ぶ生徒など様々です。一方、グラウンドは雨でぬかるんでいましたので通路で筋トレをする部活動もありました。部活動は、現在冬時間なので6時までの練習となっています。どの部活動も効率的に取り組んでいるようでした。

3年生、クラスマッチが行われました。

写真:18枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日は、午後から3年生にとっては高校最後のクラスマッチ(種目はドッヂビー)が行われました。多くの生徒が入試を控え、心も体も緊張状態が続くこの時期に、体を動かし心身ともにリフレッシュできたのではないでしょうか。優勝チームは、最後に先生方との試合を行い、体育館は大いに盛り上がりました。終了後は、いつも通り、夕課外が実施されます。3年生、自分の目標に向かって、しっかり頑張ってください。

美化コンクールの最終日でした。

写真:10枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日は、月曜から実施されてきた美化コンクールの最終日でした。各クラスの教室と廊下が採点の対象で、自分のクラス以外の美化委員が点数をつけてきました。上位クラスは、2学期の終業式で表彰されますが、各クラスの甲乙つけがたい掃除の取組に、美化委員の採点も大変そうでした。

平成30年度第3回数学講座が開催されました。

写真:6枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、日本数学協会会長で京都大学名誉教授の上野健爾先生の数学講座が開催されました。1年生から3年生までの、数学を愛する生徒たち14名が参加しました。内容は複素数及び合同式の2分野が実施されました。今回も、生徒たちの質問に答えてくださったり、数学の学習方法についてアドバイスを頂いたりして、予定時間を超過して、約3時間の講義をして頂きました。受講した生徒たちは、数学的思考力が身に付いただけでなく、ものの見方や考え方の幅が広がったのではないでしょうか。

秀麗会による「門松作り」が行われました。

写真:12枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、午後から秀麗会による門松作りが行われました。部活動の生徒たちも練習を中断し、約60名が手伝いをしました。夕方には、正門の両側に大変大きく立派な門松が完成しました。これで人吉高校も、平成最後のお正月を迎える準備が整いました。秀麗会の皆様、お手伝い頂いた皆様、材料を準備して頂いた皆様、本当にお世話になりました。

第7回二重ロック点検が実施されました。

写真:4枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今年度、第7回目となる自転車の二重ロック点検が交通委員により実施されました。毎回、100%の達成率を目指し、交通委員はクラスでの呼びかけを繰り返しています。その甲斐あって、今回は98.1%と過去最高の二重ロック実施率でした(未実施車輌は4台のみ。27クラス中、23クラスが100%を達成しました)。交通委員の皆さん、寒い中ご苦労様です。

2学期終業式が行われました。

写真:13枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、2学期終業式が行われました。まず、体育館では表彰式があり、代表者16名が登壇し、校長先生から表彰を受けました。その後、終業式では校長先生から式辞があり、新しい年に向け、学校改革のことや主体的な学びへの取組などについて話がありました。式後は、教務部と生徒指導部からの話がありました。最後に、短期交換留学生からのお別れの挨拶がありました。明日から冬季休業です。風邪などひかないように健康に留意して過ごしましょう。

【エンパワーメントプログラム】外国人学生の皆さんが到着しました。

写真:7枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

明日から開始されるエンパワーメントプログラムに参加する11名の外国人学生と1名の先生が人吉駅に到着されました。ホストファミリーとなる人高生たちは、ウェルカムボードを掲げて歓迎しました。人高生達は、今日から4~7日間、外国人学生と生活を共にすることで、交流を深め、英語力やコミュニケーション力が高まることでしょう。

【エンパワーメントプログラム】第1日目が終了しました。

写真:16枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

ファシリテーターの先生と外国人学生の皆さんの入場後、校長先生より挨拶が行われ、プログラムが始まりました。アイスブレーキング(お互いに向き合っての自己紹介)の後、11グループは、チーム名を決め、発表する活動を行いました。その後、ポジティブシンキングの重要性について、グループ毎に意見を出し合いました。その際には、JKローリングの経歴について、スキット(寸劇)を交えながら発表を行いました。(午後の最初は、グループの代表が早口言葉を披露し、眠気を吹き飛ばしました。)最後の活動は、自分のアイデンティティについて考えるというものでした。終了後は、今日の日記についての説明があり、終了しました。(もちろん全て、英語での活動でした!)

【エンパワーメントプログラム】2日目です。

写真:22枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日は、グループリーダーが入れ替わりました。最初は、そのグループ毎に昨日の日記等についての会話から始まりました。その後、昨日の続きである自分のアイデンティティについて話を深めました。その際には、参加者同士で話をして回りました。このテーマはなかなか難しいテーマだったようです。次はリーダーシップについて考える活動が行われ、各グループで理想のリーダー像についてプレゼンをしました(担任の先生の名前などが出てきて盛り上がっていました)。午前の最後は、熊本を世界にアピールしよう、というテーマでグーループ毎に意見をまとめ、趣向を凝らして発表を行いました。昼休みは、外国人学生と一緒に昼食を食べ、会話も弾んでいました。本日の最後の活動は、プレゼンの模範として外国人学生が自分自身のことについて語ってくれました。明日は、本校生が語ることになっています。