我ら若人

中学生保護者向け人吉高校説明会

写真:7枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

 18時30分より中学生保護者向け高校説明会を開催しました。お忙しい時間帯にもかかわらず、約100名の中学生の保護者の方に参加して頂きました。生徒会による高校説明から始まり、学校長による挨拶及び高校説明、全日制・定時制・五木分校の説明、秀麗会(PTA)による説明などを行いました。  約70分間の説明会でしたが、現在の人吉高校のことが御理解頂けたなら幸いです。

卒業アルバム撮影

写真:1枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

晴天のなか、無事に卒業アルバムの全体写真の撮影ができました。 全員冬服となり、卒業に向けての写真撮影は何か切ないものを感じました。 しかし、写真撮影が終わるとすぐに教室に戻り、各自勉学に励みました。人吉高校の3年生のすごさを改めて感じました。 応援するぞ、3年生。

論理コミュニケーション②(論コミ)

写真:2枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日の総合的な学習の時間は、論理コミュニケーション(論コミ)です。 今回から、自分の考えを書き出すことがはじまりました。 自分の経験・考えなどから書き始めるため、自分だけの文章ができています。 文章が書けなかった生徒は、もっといろいろチャレンジ(経験)して書ける題材を集めようと、今後の生活を見直す良い機会になったようです。

文化祭後日談④(生徒会執行部)

写真:3枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

 人吉高校の文化祭「はじめる メタモる」が終わり、1ヶ月が過ぎました。あんなに盛り上がった文化祭の余熱も、この頃の寒さにより、一気に冷めてしまいました。  生徒会執行部では、来年の体育大会に向けての取り組みや、今後の学校行事で、何か生徒会執行部ができることがないかを模索中です。  平成30年度 文化祭のHP(ホームページ)もこれで最後です。何か裏話のようなものを載せたいと思います。 ①生徒会長は早起きが苦手で、朝から文化祭業務をするとき、一度も参加しませんでした。そんな生徒会長も、一日だけ朝から作業をする日がありました。しかし、その日に限って朝からの文化祭業務は休みの日でした。いったい、生徒会長は朝早くきて、何をしていたのでしょうか。 ②文化祭があまりにも楽しみで、前夜にワクワクしすぎてしまい、文化祭当日、寝坊で大遅刻をした生徒がいました。 ③文化祭当日の朝、大雨のなか、グラウンドに出て駐車場の設営をしていました。みんなドロドロ・ビショビショになりました。 ④フィナーレは、執行部以外には秘密にしていました。そのため、体育館で展示をしてくれた1年4組の生徒に、作業中体育館を出てもらいました。すみませんでした。 ⑤吹奏楽からフィナーレにかけて使用した蛍光ブレスレットの準備では、かなりの本数を折ってしまいました。  まだまだ語りたいことはありますが、今年の文化祭については、この辺りで閉じたいと思います。 また、来年の文化祭を楽しみにしていてください!!

実習授業が始まりました(教育実習)!

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

教育実習の先生方は、早くも実習授業が開始されました。先生方の授業を参観したり、講話を聞いたり、ボランティアで朝掃除をしたりと大忙しの毎日を過ごしています。今日で、1週間が終了です。少しホッとされているのではないでしょうか。

防消火避難訓練を実施しました。

写真:16枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

今日、防消火避難訓練を実施しました。15時20分に地震が発生したという想定のもと、まず生徒は机の下に隠れました。その後、職員室の給湯室付近から出火という校内放送で、第一体育館に避難し、クラスごとに点呼、人員確認を行いました。人吉下球磨消防組合からは6名の方がお越しくださり、避難の様子等を観察して頂き、体育館では講話をしてもらいました。自然災害が身近に感じられる昨今、生徒たちも真剣に避難訓練に臨んでいました。

第4回ゴミ0ボランティア活動を実施しました!

写真:11枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

雨で、延期になっていた今年度4回目のゴミ0(ゼロ)ボランティア活動を実施しました。今回も多くの生徒が参加し、30分程度でしたが、ゴミ拾いや落ち葉かきを行いました。終了後は走って部活動に行く生徒もおり、人高生の意識の高さに感心させられました。

論理コミュニケーション(論コミ)

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日の総合的な学習の時間は、1・2年生は論理コミュニケーションについて学習しました。物事を論理を立てて文章で表現することは難しいことですが、自己成長のため集中して取り組んでいました。 次回の論理コミュニケーションの授業では、実践的な活動も、徐々に増えていきます。生徒の成長を期待しています。

教育実習が始まりました。

写真:4枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日から、保健体育科に2人の教育実習生がきました。今日から3週間の実習となります。1時間目から早速、校長先生の講話があり、その後副校長先生、教頭先生からの講話もありました。放課後は、体育職員室で教材研究や日誌の作成に懸命に取り組んでいるようでした。きっと今日は目が回るほど慌ただしく一日が過ぎていったのではないでしょうか。

文化祭後日談③(生徒会副会長)

写真:2枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

僕は今回の文化祭で、フィナーレに一番力を注ぎました。 フィナーレで何をするのか決めるとき、僕は「全員が参加できる何かをしたい!」という想いが強くありました。ただ何かを見て終わるのではなく、最後は全員が何かをして盛り上がって終わりたいと思ったからです。 しかし、やりたいという気持ちはあるんですが、何をすれば良いかなかなか思いつきませんでした。何度も何度も話し合いを重ねるうちに、1つの案にまとまりました。 それは、小道具である「光るブレスレット」を、バンド演奏に合わせて振るというものでした。話し合いのなかで、校長先生にも相談する機会をいただきお伝えしたところ、「今やろうとしていることは、本当に盛り上げようと思ってやっているの?」と言われました。もう一度、丁寧に話し合いをしていくなかで、確かに曖昧なところや物足りないところに気づきました。 最終的にまとまった意見が、「フラッシュモブで盛り上げよう」というものです。しかし、フラッシュモブを成功させるために、光るブレスレットをどのように配付するのか、生徒会執行部が踊り出すスペースをどのように確保するのか、などなど考えることがたくさんありました。そんなことを考える経験は初めてでした。 この経験は、確実に僕をメタモらせました。 文化祭当日、僕はフィナーレが成功するか不安で仕方がありませんでした。 本番は、僕が想像していた3~4倍の盛り上がりに本当に驚きました。僕はフィナーレを全力で踊り、全力で盛り上がりました。今までに見たことない人高生の盛り上がりを見て、人高がメタモったのを実感しました。