野球部ブログ(~平成30年度)

野球部 専大玉名に惜敗

第二-専大玉名
藤崎台県営野球場

学校名   123 456 789
 第 二  000 000 030 3
専大玉名 200 001 001×4

強打の専大玉名打線に対し、先発伊藤(2年)リリーフの坂田(3年)ともによく粘り、12安打を打たれながらも4点に抑えました。また、7回まで0点に抑えられていた打線も8回に一挙3点の猛攻を見せ、同点に追いつきました。しかし、9回に無死1.2塁、送りバントで1死2.3塁と攻め立てるも後続が続かず無得点。9回裏2死3塁から、代打の切り札に痛烈な一打を打たれゲームセット。
悔しいゲームでしたが、1年前、東海大星翔に16-1のコールド負けからスタートしたチームがよくここまで成長したと思います。
3年生のみなさんお疲れ様でした。君たちが作り上げた「がむしゃら野球」を1,2年生が引き継ぎ、絶対にこの悔しさを晴らします。

藤崎台球場ブログより
http://yakyu.blog.chowder.jp/?eid=1410725



野球部 感動の選手宣誓

第97回全国高校野球選手権熊本大会が開幕しました。
開会式において、キャプテン汐月瑠星くんが堂々と選手宣誓を行いました。
高校野球にかける熱い思いが伝わる、感動的な宣誓でした。
今までお世話になったたくさんの方々の心に届いていたら嬉しいです。

また、他にも第二高校関係者が活躍しました。
①開会式入場行進先導ー中島監督
②開会式選手宣誓ー汐月キャプテン
③第2試合始球式ーマネージャー酒井さん
④育成功労賞ー前監督伊藤先生(現鹿本高校監督)

明後日の火曜日、1回戦専大玉名高校との試合に向けて、いい雰囲気で臨めそうです。

写真の2人は、第1試合始球式の稲岡くん(熊本県立盲学校3年)と第2試合始球式の酒井さん。稲岡くんは昨年、第二高校で一緒に模試を受けて以来、酒井さんとも交流があるそうです。












最後の練習試合2

日曜日の日田林工との試合が最後と思っていましたが、本日、おとなりの東稜高校におじゃまして、本当に最後の練習試合を行いました。
両チームが、次に対戦するのは、夏の大会の準決勝の予定です。お互いにがんばりましょう。

選手宣誓の汐月キャプテンは、宣誓文を完成させました。先生方のアドバイスもいただいて、なかなか良い文章に仕上がりましたよ。開会式をお楽しみに!
今週は、日々のホームルームや練習後のグランドなどで、練習を積んでいます。
5日(日)開会式が、晴れますように。


野球部 最後の練習試合&壮行会

6/27(土)
Aチーム  開新高校   1敗
Bチーム  学園大付属高校   1敗
               熊本国府高校    1勝
6/28(日)
大分県立 日田林工高校  3-4 敗け
強豪校相手に、敗れはしたものの1点差の
好ゲームを展開することができました。
良いチーム状態で、夏の大会に挑むことができそうです。

また、土曜日には、野球部OB会と保護者会の共催で夏の大会に向けて壮行会が行われました。ありがとうございました。

いよいよ7/5(日)開会式、7/7(火)1回戦ー専大玉名高校です。

壮行会で、汐月キャプテンによる決意表明



野球部 今後の日程

ただいま期末テスト中です。
毎日、1時間程度の練習をさせてもらいながら、テスト勉強も頑張っています。

さて、明日26日(金)は夏の大会に挑む20名のメンバー発表です。
3年生にとって最後の大会、どのようなメンバー構成になってもチーム一丸となって戦います。
メンバー発表後、メンバー外になった選手も含め最後の紅白戦を行います。雨天決行ですので、お時間がある方はおいでください。

今後の日程
6/27(土)
Aチーム  開新(開新G)
Bチーム  学園大付属、熊本国府(学付G)    
6/28(日)
日田林工(日田G)

7/5(日)開会式
7/7(火)1回戦 専大玉名