本校は、大正10年(1921年)に創立され、本年で104年目 を迎えました。 時代の変遷とともに 学びの内容を深化させつつ、 創立以来の歴史に学び、伝統を引き継ぎ、良い学校であるために 、生徒と教職員、地域とともに 学び合っています。
本校が位置する熊本県南部の 芦北の地は、 東に山々が連なり、西に海の貴婦人と呼ばれる「うたせ船」が 優雅に 浮かぶ不知火海が広が る、山と海がともにある風光明媚なところです。春は、 校内の峯崎農場にある約800本の桜 が 一斉に花 を 開き、 地域の人を楽しませています 。 夏は力強い緑と海の輝き、秋は風の流れに季節が移ろいでいきます。 そのような、 山紫水明の 地に 「 芦北高校 」 はあります。
「敬愛、勤勉、創造」の校訓のもと、農業科、林業科、福祉科 の 3つの専門学科を有し、 特色ある専門教育を展開しています。 私たちの生活に 必要な 社会の 基盤を支える 知識や技術を 体験的に学んでいます。 生徒たちは 楽しくも 充実した高校生活を過ごしながら、自らの 成長を信じ、 可能性を伸ばし、学習活動や部活動、研究活動など多方面で活躍を して います。
多くの方々からの御支援と応援を受け、今があります 。 そして、関わる全ての方々に愛されている実感があります。その思いのもと、 感謝の気持ちを 生徒と教職員で共有して、日々の学び を充実させて い ま す 。そして、 地元、芦北町 や全国の皆さんに 生徒の活躍や頑張りを発信し 、元気を伝えています 。
夢を持って頑張る生徒の姿に感謝し 、誇りとし ながら、 教育スローガン 「 私は挑戦する、夢を実現するために 」 を掲げ 、 地域の信頼と期待に応える、希望にあふれた人を育 み 、誇りある学校 として まいります。
熊本県立芦北高等学校長 草野 貴光
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。