2021年6月の記事一覧

マイスター・ハイスクール事業職員研修

令和3年6月21日(月)本校大会議室で、本年度から3年間文部科学省の指定を受けた「マイスター・ハイスクール事業」の職員研修を行いました。

 

はじめに、CEO候補の株式会社電盛社 常務取締役 富松篤典 氏のご紹介と挨拶が行われ、職員一同、和やかな雰囲気で富松氏を迎えられました。 

 

研修では、熊本県からマイスター・ハイスクール事業の趣旨説明及び熊本県産業成長ビジョンの説明が行われました。

 

次に、学校側の説明として、富松氏からマイスターハイスクールビジョンの説明が行われ、教頭と主幹教諭が3年間の学校側の取組と評価について説明を行いました。

 

 先生たちは、真剣な表情で、互いに意見交換をしていました。

 

次回のマイスター・ハイスクール事業としては「第1回マイスター・ハイスクール運営委員会」が開催されます。


主催 熊本県教育委員会、一般社団法人熊本県情報サービス産業協会、熊本県

日時 令和3年(2021年)7月1日(木)14:30~16:30

会場 熊本県立八代工業高等学校 管理棟3階大会議室

 

マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業)について

 文部科学省による次世代地域産業人材育成刷新事業「マイスター・ハイスクール」に本校が採択されました。

事業テーマ「優れた人材や技術の「X(クロス)融合」を追究し、DX時代の夢をつなぐ創造的エンジニアの育成~くまもとからはじまる産業人材育成エコシステム~」

 自治体、産業界と学校が一体となり取り組み、次世代に向けた人材育成モデルを構築します。