吹奏楽部blog
熊本県吹奏楽コンクール
今年度の春は、1・2年生の入部がないまま、3年生1人でのスタートとなりましたが、
途中から1年生2人が入部し、八代東高校のみなさんと合同でコンクールに出場することになりました。
6月から八代東高校の方で練習を積み重ね、曲も少しずつ形となっていきました。
結果は銅賞で、銀賞にあとわずかで手が届く点数となりましたが、
違う学校同士で協力し合うことのできた、貴重な経験となりました。
途中から1年生2人が入部し、八代東高校のみなさんと合同でコンクールに出場することになりました。
6月から八代東高校の方で練習を積み重ね、曲も少しずつ形となっていきました。
結果は銅賞で、銀賞にあとわずかで手が届く点数となりましたが、
違う学校同士で協力し合うことのできた、貴重な経験となりました。
やつしろまなびフェスタ
12月19日(土)@パトリア千丁コンサートホール
♪ジブリ・ソングス
♪ディズニーフィルムフェイバリッツ
♪春の嵐メドレー
八代市が主催される当行事のオープニングセレモニーとして、
八代東高校吹奏楽部さんと合同で演奏して参りました。
前回演奏した東高マーケットから合同練習を重ね、
アインザッツもかなり揃うようになってきました。
一緒にサウンドを作ることの楽しさを感じながら、
精一杯表現して演奏することができたと思います。
今後もこのような活動を続けていきたいと思います。
吹奏楽コンクールで金賞を受賞しました。
7月30日(木)@熊本県立劇場コンサートホール
課題曲【C:MARCH~明日への一歩~/桐田信一郎】
自由曲【管楽器と打楽器のためのディベルティメント/R.シシー】
今年度も高校Bパート(15人以下編成)に参加しました。
新入部員が入らず、半数は他の部活から手伝いに来てもらうことになり、
全部で13人、週2日の練習で磨きをかけて臨む事ができました。
部員は自分の楽器の他に、違う楽器を吹く必要があったため、
4月から悪戦苦闘しながら、なんとか形になることができました。
自由曲は、元々53人編成の曲でしたが、色々工夫した成果もあり、
「とても13人とは思えない、50人いるかのような演奏でした」と審査講評もいただきました。
残念ながら代表の切符を逃しましたが、原因は音程が取れなかったことが挙げられます。
歌って音程を獲る練習が不足したことは否めないので、今後の課題となりました。
これからのイベントにおける演奏で、さらに楽しんでいきたいと思います。
植柳幼稚園「春のミニコンサート」
♪春の童謡メドレー
♪ディズニーフィルムフェイバリッツ
♪ようかい体操第一
♪春の嵐メドレー
昨年度、本校の生徒研究発表会でご協力頂いておりました植柳幼稚園さまにお伺いし、
30分程度のミニコンサートを開催させていただきました。
園児の皆さんも知っている歌を口ずさみ、
ようかい体操ではみんな踊ってくれて賑やかに終わりました。
貴重な演奏の機会を設けて頂きまして、ありがとうございました。
高文連吹奏楽部新人コンクールで銀賞を受賞しました。
12月21日(日)@ウイングまつばせ
シーゲート序曲/J.スェアリンジェン
1・2年生大会となるこのコンクールでは、昨年に引き続いて八代清流高校さんと合同で参加しました。
日頃ない30余名の編成で合奏するのは貴重な経験であり、他校との交流をとおして学ぶことも多くありました。八代清流高校の顧問、吉本先生のご指導で音楽に関する知識や練習方法も次第に身に付けることができました。
おかげさまで銀賞を受賞し、次は高文祭パレードの合同練習を楽しみに、互いに今後も練習に励んでいきたいと思います。
シーゲート序曲/J.スェアリンジェン
1・2年生大会となるこのコンクールでは、昨年に引き続いて八代清流高校さんと合同で参加しました。
日頃ない30余名の編成で合奏するのは貴重な経験であり、他校との交流をとおして学ぶことも多くありました。八代清流高校の顧問、吉本先生のご指導で音楽に関する知識や練習方法も次第に身に付けることができました。
おかげさまで銀賞を受賞し、次は高文祭パレードの合同練習を楽しみに、互いに今後も練習に励んでいきたいと思います。
九州アンサンブルコンテスト熊本支部予選に参加しました。
12月7日(日)@ウイング松橋
【クラリネット3重奏】銅賞 ウェントス/石毛里圭
3年生は最後の演奏となるアンサンブルコンテストに2チームで参加しました。
クラリネット3重奏では、2年生から入部して9ヶ月の1st、クラりネットを専攻したいと金管からチェンジした2nd、担任先生と部員の連携プレー勧誘で1年途中から入部し頑張ってきた3rdで臨みました。アンサンブルをどう進めるか、諸先生方にご指導で繰返し叩きこみ、この期間で一回り成長することができました。
本番は思い出せないほど大変緊張した様子でしたが、一つのステージを過ごした経験は大きかったようです。
【金打8重奏】銅賞 あかつきの舞/福田洋介
この楽曲においては打楽器の難易度が高く、指揮者のいない中で細かいパッセージを合わせることに多くの時間を費やしました。 はじめは目を合わせることもできなかったチームも、互いの息や音楽を感じながら演奏することができるようになってきました。
結果は振るいませんでしたが、打楽器の3年生については審査員先生方の中で話題になるほど、良い演奏振りだったようです。
今回の経験を次に生かしていきたいと思います。
【クラリネット3重奏】銅賞 ウェントス/石毛里圭
3年生は最後の演奏となるアンサンブルコンテストに2チームで参加しました。
クラリネット3重奏では、2年生から入部して9ヶ月の1st、クラりネットを専攻したいと金管からチェンジした2nd、担任先生と部員の連携プレー勧誘で1年途中から入部し頑張ってきた3rdで臨みました。アンサンブルをどう進めるか、諸先生方にご指導で繰返し叩きこみ、この期間で一回り成長することができました。
本番は思い出せないほど大変緊張した様子でしたが、一つのステージを過ごした経験は大きかったようです。
【金打8重奏】銅賞 あかつきの舞/福田洋介
この楽曲においては打楽器の難易度が高く、指揮者のいない中で細かいパッセージを合わせることに多くの時間を費やしました。 はじめは目を合わせることもできなかったチームも、互いの息や音楽を感じながら演奏することができるようになってきました。
結果は振るいませんでしたが、打楽器の3年生については審査員先生方の中で話題になるほど、良い演奏振りだったようです。
今回の経験を次に生かしていきたいと思います。
創立70周年記念文化祭でマーチングを披露しました。
11月8日(土)9:00@本校体育館
『70's Sentimental Lovers』
♪みずいろの雨/八神純子
♪舟唄/八代亜紀
♪あの日に帰りたい/荒井(松任谷)由美
くまもとマーチングフェスティバルで披露した内容を、
本校の文化祭でOBのみなさんと合同で発表しました。
体育館は残響が良く、迫力ある内容だったと好評をいただきました。
本校がますます発展することを祈念して作り上げたものでもあるので、
そのお力になれたらと思っております。
OBのみなさまにも、遠くは福岡から駆け付けて頂き、本当にお世話になりました。
植柳ふれあい祭りで演奏してきました。
11月1日(土)10:40@植柳公民館
♪UTA-HIME~美空ひばりメドレー~
♪秋の情景
本校の自治区である植柳自治協議会の主催で、
校区である植柳小学校・八代第三中学校をはじめ、
各コミュニティの発表会や模擬店で賑わいました。
当初は1曲のみの予定でしたが、アンコールを頂戴し、
童謡をメドレーにした秋の情景で楽しんで頂けたようです。
♪UTA-HIME~美空ひばりメドレー~
♪秋の情景
本校の自治区である植柳自治協議会の主催で、
校区である植柳小学校・八代第三中学校をはじめ、
各コミュニティの発表会や模擬店で賑わいました。
当初は1曲のみの予定でしたが、アンコールを頂戴し、
童謡をメドレーにした秋の情景で楽しんで頂けたようです。
厚生ふれあい祭りで演奏してきました。
10月18日(土)13:25@八代厚生病院
♪あまちゃんオープニングテーマ
♪UTA-HIME~美空ひばりメドレー~
♪Let it go~ありのままで~
♪銀河鉄道999
♪恋するフォーチュンクッキー
2年前から演奏依頼を頂きお世話になっている、
八代厚生病院のふれあい祭りに参加してきました。
未熟ではありましたが精一杯演奏させて頂き、
お客様にも手拍子などで楽しんで頂いたようです。
演奏する私たちもとてもたのしいひと時でした。
特に、美空ひばりメドレーでは演奏終了前に拍手をもらい、
音楽番組のようなワンシーンで喜んで頂き何よりです。
♪あまちゃんオープニングテーマ
♪UTA-HIME~美空ひばりメドレー~
♪Let it go~ありのままで~
♪銀河鉄道999
♪恋するフォーチュンクッキー
2年前から演奏依頼を頂きお世話になっている、
八代厚生病院のふれあい祭りに参加してきました。
未熟ではありましたが精一杯演奏させて頂き、
お客様にも手拍子などで楽しんで頂いたようです。
演奏する私たちもとてもたのしいひと時でした。
特に、美空ひばりメドレーでは演奏終了前に拍手をもらい、
音楽番組のようなワンシーンで喜んで頂き何よりです。
コンクールで金賞を受賞しました。
8月3日(日)@熊本県立劇場
【課題曲】D:輝ける夏の日へ/八木澤敦司
【自由曲】ゲマトリア/天野正道
この日は吹奏楽部のメインイベントである熊本県吹奏楽コンクール高校Bパートの部に参加して参りました。
3年生は部長以外は初心者という状況でしたが、「合計84点以上で金賞をとる」という目標を達成すべく、真面目にコツコツと練習に励んできました。
意見の衝突や苦悩を互いに乗り越え、本番は自分たちの演奏をホール一杯に響かせることができました。終わったあとの部員の表情は清々しいものでした。
結果、おかげさまで金賞を受賞しました。県代表の切符は逃しましたが、各方面から気持ちのこもった演奏だったと好評を頂きました。まだまだ荒削りな所もありますので、これをばねに次へ生かしていきたいと思います。
ちなみに、迫る8月9日(土)のマーチングフェスティバルに向けて、この日は帰って来てからOBと一緒に練習しました。大変ながらも充実した「輝ける夏」となっているところです。