ものづくりの活躍

溶接競技会九州大会出場(機械クラブ)

8月5日(土)に平成29年度第2回熊本県高校生溶接技術競技会が熊本県産業技術センターで行われました。
本校からは機械クラブの3年生男子3名と、2年生女子3名が個人と団体に出場しました。
昨年の第1回大会にも出場した子たちでしたが、昨年とは違う緊張のなかの競技でした。
競技は作業時間は30分でアーク溶接を使用し、2枚の鉄板を裏あてなしの初層中断で接合するという内容です。言葉で書けば簡単内容かもしれませんが、これはかなり難しいものです。そしてこの大会自体が夏にあるため、暑さとも闘うことになります。(長袖長ズボンの作業服、防塵マスク、シールド、腕カバー、足カバー、エプロン...書くだけで暑いですね)
本番は、自分の技術を精一杯出してくれました!



そして、その結果が出たので9月16日(土)に同会場で表彰式がありました。
本校生徒の結果は、
団体の部 
第2位 八代工業B(機械科2年 今村華蓮 岩田萌々花 才荷瑠名)
第3位 八代工業A(機械科3年 上野祐真 木村 雄大 西村晃一)

個人の部
優秀賞 上野(八代七中)・才荷(佐敷中)・岩田(八代四中)
優良賞 西村(八代一中)・今村(坂本中)

というものでした。惜しくも優勝は逃しましたが、10月28日(土)29日(日)に熊本県で開催される九州大会に出場できる権利を得ることができました。この結果で満足せずに、九州大会も頑張りたいと思います!!

平成28年度機械製作部の活躍

熊本県高校生ものづくりコンテスト 旋盤加工部門3位  宮本 直弥(M3B)
平成28年度 第1回熊本県高校生溶接技術競技会
団体の部
優勝上野 祐真(M2A)、木村 雄大(M2A)、西村 晃一(M2A)
個人の部
優勝川島 瑞季(M3B)
準優勝上野 祐真(M2A)、今村 華蓮(M1B)
優秀賞木村 雄大 (M2A)
優良賞 岩田 萌々花(M1B)
平成28年度 第9回九州地区高校生溶接技術競技会
団体の部
優良賞川島 瑞季(M3B)、上野 祐真(M2A)、木村 雄大(M2A)

平成28年度第41回熊本県高等学校美術展

平成28年度 第41回 熊本県高等学校美術展
最優秀賞【デザイン】上村 依愛(S2)
※平成29年度全国高等学校総合文化祭県代表
優秀賞  【彫刻】宮本 剛希(E1B)
 ※平成29年度九州大会県代表
優秀賞  【デザイン】堀之内 佑香(S2)
優良賞  【絵画】古島 亮(J2) 

第一種電気工事士 実技試験全員合格!

一般財団法人電気技術者試験センター(ECEE)が12月6日(日)に実施した、国家資格「第一種電気工事士」の実技試験に電気科生徒が合格しました!

目標としていた「全員合格」を達成することができ、皆本当によく頑張りました!

 輝け!未来の電気技術者!熊本県の電気科No.1☆

 

本校状況

生徒受験数 13人  合格者 13人(3年9人、2年4人) 合格率 100%

 

試験実施状況(一般財団法人電気技術者試験センター公表)

実技試験申込者 22935人  合格者 15419人  合格率 67.2%

優秀合格者として県知事表彰を受けました!

前期の国家技能検定は機械加工旋盤作業3級・マシニングセンタ作業3級、全員合格することができました。その中でも本校からは1名学科・実技ともに優秀な成績をおさめたので、県知事より表彰をしていただきました。

【優秀合格者表彰】
国家技能検定 3級 機械加工 マシニングセンタ作業 合格の機械科3年生芦田くん。

撮影装置製作の記事(西日本新聞)

=2015/12/03付 西日本新聞朝刊=
八代妙見祭神幸行列(国無形重要民俗文化財)の江戸時代の様子を描いた「妙見宮祭礼絵巻」を、高画質映像で保存するための撮影が2日、八代市の市総合体育館であった。八代妙見祭保存振興会が地元ケーブルテレビ局に撮影を依頼。全長40メートルに及ぶ絵巻を移動撮影するためのレールや台車の製作を八代工業高のインテリア科、機械科の生徒7人が協力し、低予算による撮影を実現させた。

 全国32件の山・鉾(ほこ)・屋台と合わせた形でのユネスコ無形文化遺産登録を目指す同保存会が、PRや機運を盛り上げようと企画した。この日は4巻に分かれた下書きの絵巻(総全長34メートル)と2種類の絵巻撮影を、高画質の「4Kカメラ」を使って敢行した。

 約200年前に描かれた絵巻は長いため、一般市民が目にしやすい形での実物の常設展示は難しい。撮影した映像は、来年八代市で開かれる全国山・鉾・屋台保存連合会の総会で披露するほか、同市の博物館や学校教材などで活用するという。

「妙見宮祭礼絵巻」の撮影準備をする八代工業高の生徒たち(奥)

第一種電気工事士 筆記試験合格!

一般財団法人電気技術者試験センター(ECEE)が10月4日(日)に実施した、国家資格「第一種電気工事士」の筆記試験に電気科生徒が合格しました。

部活動や夏休みの就職対策課外、9月の就職試験、10月3日(土)の体育祭など多忙な毎日を送る中、夜遅くまで欠かさず課外に参加し、本当に良く頑張りました。

 文化祭が無事終わり、間もなく期末考査が控えていますが、12月6日(日)に実施される技能試験合格に13人が挑戦します。「全員合格」を目標に頑張ります!

 輝け!未来の電気技術者!熊本県の電気科No.1☆

 

本校状況

生徒受験数 21人  合格者 11人(3年7人、2年4人) 合格率 52.4%

 

筆記試験免除者  2人(3年2人)

 

試験実施状況(一般財団法人電気技術者試験センター公表)

筆記試験申込者 43611人  合格者 16153人  合格率 37.0%

 

 

電気工事士とは

ビル、高城、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。その資格のある人を電気工事士といいます。

 

電気工事士の資格には、第一種と第二種の2種類があります。

第一種 第二種の範囲と最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどの工事に従事できます。

第二種 一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。

つまようじタワー3連覇!(インテリア科)

 9月26日(土)に崇城大学で行われた「第5回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会カテゴリーⅡ」に、本校からは5組が参加をしました。カテゴリーⅡには、10校33組が参加をしており、決勝には10組が進みました。本校は3組が決勝に残り、接戦を制してインテリア科3年の中野・宮本組が優勝をしました。9.5kgという重さまで耐えることができました。3年生は、進路や体育祭のことで大変な中、妥協せず最後まで諦めずに精度のよいタワーを完成させました。3年生はCAD検定に合格した事もあり、はじめにCADで図面を書きました。その後、原寸図を手書きで行い、1/4程度の大きさの試作品を作って構造とデザインの検討を行いました。何事にも熱心に取組む姿勢は、担任としても学ぶことが多くあり、生徒達の成長を感じることができました。

 学校としても3連覇を達成することができた為、先輩達の良き伝統を受け継いでくれていると思いました。来年は4連覇ができるように頑張ります。
 

八代市役所の受付カウンター製作(インテリア科)

八代市役所から依頼を受け、総合窓口の受付カウンターをインテリア科2年生の実習で製作しました。準備期間はありましたが、他の行事や期末考査の関係で製作期間は3週間足らずでした。授業だけでは間に合わないため、生徒たちは放課後や土曜日の部活動終了後なども取り組んでくれました。

 8月3日は市役所で開設式があり、校長先生と担当した生徒たちで出席してきました。また八代市長様より感謝状を頂きました。

 

 総合窓口ですので多くの方に見ていただけます。また、このように大きな作品はなかなか製作することがありません。今回は非常に良い機会を与えていただいたと感謝しています。生徒たちも設置されたカウンターを見て誇らしく思ったことでしょう。

ものづくりコンテスト全国大会ポスター入選作品

本校インテリア科から前田さん、道田さんの2人が優秀賞を受賞しました。

前田さん                               道田さん
 
フォトショップとイラストレーターを使って、グラフィックデザイン実習で取り組みました。


住宅コンペで優秀賞2人と学校賞

平成26年度高校・大学生等の学生が考える「いつまでも楽しく、元気で、安心して暮らせる木造住宅」設計コンクールにおいて、インテリアから2人が優秀賞を受賞しました。

優秀賞「トマトやしき」 インテリア科1年竹原


優秀賞「ひだまり」インテリア科2年 大崎

また団体におくられる学校賞も受賞いたしました。

くまもとICTコンテスト

平成26年度くまもとICTコンテストにおいて情報技術科のいじめ防止啓発アニメ「うさぎとカメ」が最優秀賞。インテリア科の文化祭装飾「インテリズム」が優秀賞を受賞しました。
 

シャッターアート完成

インテリア科3年生グラフィックデザイン班が課題研究で取り組んだシャッターアートが完成しました。旭中央通り交差点のタイヤ館さんのシャッターです。朝早くか閉店時しかみることができませんが、ぜひご覧ください。


 

工業高校生生徒研究発表会

平成26年11月18日、熊本大学工学部百周年記念館において熊本県工業高校生生徒研究発表会が行われ、本校からも工業化学科が参加しました。

発表テーマは「い草の灰を使ったセッケンづくり」です。

水酸化ナトリウムの代わりにい草の灰液(灰汁)を使ってセッケンをつくることを試みた内容を発表し、熊本県工業連合協会会長賞を受賞しました

マイコンカーラリー熊本県大会

平成26年10月26日にマイコンカーラリー熊本県大会が本校で行われ、Advanced Class 93台、Basic Class 48台が出場しました。

本校からは9台のマシンがAdvanced Class に出場し、電気科3年井﨑君、情報技術科2年内田君の二人が、11月9日に宮崎県の佐土原高等学校で実施される九州大会への出場を決めました。

全国大会へとつなげるべく頑張ります。

つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会優勝

「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」が23日、熊本市西区の崇城大学で行われ、本校は工業高校の建築系対象で最高難易度のカテゴリーⅡに出場しました。

 

 今回の大会には30組が出場しており、本校からは7組が参加しました。本校は全て1回戦を突破することができ、その内4組が決勝に進みました。決勝戦は11組で争いとなり、接戦の末優勝することができました。今回から新たにカテゴリーⅡが設けられ難易度が上がりましたが、生徒達は原寸図を書いたり夜遅くまで製作したりと努力をしていました。また、14名という団体で挑戦したため、お互いにアドバイスをしたり刺激を与えたりとよい雰囲気で取り組めたことも生徒達にとってよい経験になったと思います。来年は3連覇を目指して頑張りたいと思います。(永元)

ものづくりコンテスト熊本県大会

第11回熊本県高校生ものづくりコンテストが、6月14・15日に開催されました。インテリア科からは木材加工と、今年度から始まった家具工芸の二部門に、合計3人が出場しました。



結果は、木材加工部門で3年の平野が3位。家具工芸部門で同じく3年の福井が優勝。
福井は7月12・13日に宮崎県で行われる九州大会に出場します。

福井は昨年度、同大会の前身である家具工芸技術競技大会九州大会で優勝しているので、2連覇できるよう頑張りたいと思います。

佐賀大主催第2回コンテンツデザインコンテスト優秀賞

12月7日(土)に行われた「第2回佐賀大学コンテンツデザインコンテスト」高校の部プレゼンテーションにて、インテリア科3年の課題研究『やつしろ包装紙』が優秀賞を受賞しました。





制作メンバー
小林、隅川、力、橋本、福田、松永、宮原、吉住

指導担当者
梅田

マイコンカーラリー県大会健闘!

10月20日に本校で行われた「ジャパンマイコンカーラリー熊本県大会」アドバンストクラスに本校から12台出場、6台が11月17日に熊本工業高校で行われる九州大会への切符を手に入れました。
九州大会出場選手
情報技術科3年 小林
情報技術科2年 田川
電気科2年 井崎
情報技術科2年 一美
情報技術科2年 太田黒
工業化学科2年 中山

美術部の作品展示

熊本県県議会棟に9月から、インテリア科2年の谷口さん(美術部)が制作したデザイン作品が展示されています。これは、昨年度高校美術展で優秀賞以上を受賞した作品の中から選定されるもので、選ばれた8作品は一年間県議会棟のロビーや渡り廊下などに展示されます。作品提供に対し、9月24日に県議会文化懇話議員連盟の鬼海洋一会長から感謝状が贈られました。

熊本県高校生ものづくりコンテスト結果

6月16日(日)に玉名工業高校で行われた「平成25年度熊本県高校生ものづくりコンテスト」の化学分析部門にて、工業化学科3年の上村さんが金賞、同科3年の鬼塚くんが銀賞を勝ち取りました。他の部門では、木材加工部門でインテリア科2年の平野くんが銀賞、旋盤作業部門で機械科3年の森下くんが銀賞と健闘しました。なお、金賞の上村さんは7月13・14日に大分県立鶴崎工業高校で行われる九州大会に出場します。

家具・工芸技術競技大会熊本県大会最優秀賞

6月8日(土)に本校で行われた「第2回家具・工芸技術競技大会熊本県大会」にて、インテリア科2年福井さんが最優秀賞を勝ち取りました。なお、福井さんは、7月13・14日に鹿児島県立隼人工業高校で行われる「平成25年度九州地区高校生家具・工芸技術競技大会」に出場します。

危険物甲種に4人合格!!

平成25年2月に行われた危険物取扱者試験において、工業化学科3年の鶴田くん、弥冨くん、西村くん、上村さんの4人が甲種に合格しました。
甲種危険物取扱者は一類から六類までの危険物について、取扱いと定期点検、保安の監督ができる、スーパー免許なのです。高校生の受験資格は、四種類以上(第一類又は第六類、第二類又は第四類、第三類、第五類)の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者しか受験できません。
上村さんは乙種全て合格、甲種も合格したので、危険物取扱資格完全制覇です。
過去の熊本県下高校生の合格者(今回を含む)は15人いますが、8人は八代工業生です。しかも同一校から4人同時合格は快挙です。

くまもとICTコンテスト優秀賞!

「平成24年度くまもとICTコンテスト」高等学校の部にて、松田くんと大島くん(共に情報技術科2年)が優秀賞を受賞しました。

作品名
やっちろイベントマップ

内容
オーサリングソフトウェアを用いて、八代のイベント情報を動画として紹介するホームページを製作

第1種電気工事士合格!

【電気科より】一般財団法人電気技術者試験センターが実施する国家資格、第1種電気工事士に今年も3年生が合格しました。これで現3年生の合格者は8名になります。おめでとう!また、第2種電気工事士免状は、3年生が60名、2年生が49名の計109名が取得しています。

第1種電気工事士とは
一般用電気工作物及び自家用電気工作物(最大電力500キロワット未満の需要設備(工場・ビルなど)に限る)の作業に従事することができます。高校生の合格者は、電気工事に関する5年以上の実務経験を積めば免状が取得できます。

くまモン来校!インテリア科課題研究「くまモンイラスト」寄贈式

12月13日(木)に本校校長室で行われた「くまモンイラスト寄贈式」にくまモンが参加しました。インテリア科3年の課題研究グラフィック班が様々なバリエーションのくまモンのイラストレーション(コンピュータ・グラフィックス)を制作。これらの作品をくまモンを通じて熊本県に寄贈したいとの思いから実現したくまモン来校でした。




インテリア科3年 課題研究 グラフィック班メンバー
西村、浅見、有馬、入田、太田、田中
指導担当:梅田

県高校美術展 優秀賞2名!

12月12日(月)に県立美術館分館で行われた「第36回熊本県高等学校美術展」審査において、インテリア科3年の上田さんと1年の小林さんが優秀賞を勝ち取りました。

インテリア科3年 上田
【作品名】女の子
【分野】デザイン
【サイズ】B1
【コメント】誰でも幼い頃には夢見がちで大人には予想もできないような想像をしていたと思う。でも、それも成長して色々なことを知るたびに少しずつしなくなっていく。この作品は何も知らない幼い子供が色々なことを想像し、考える心の中身を表現しました。

インテリア科1年 小林
【作品名】調和
【分野】工芸
【サイズ】340*210*110mm
【コメント】初めての作品で、上手く作れるか不安でしたが、納得のいく作品になりました。最後の塗装でより素敵に見えるようにムラなく塗るのを頑張りました。

県高校美術展 優秀賞!九州大会へ

11月26日(月)に熊本県立美術館本館で行われた「第37回熊本県高等学校美術展」審査にて、谷口さん(インテリア科1年)のCG作品が「優秀賞(九州大会県代表)」を受賞し、「平成25年度九州高文連美術・工芸、書道、写真展佐賀大会」への参加が決まりました。また、インテリア科3年生の課題研究共同作品も「優秀賞」を受賞しました。

【優秀賞(九州大会県代表】『夢のパレード』谷口(インテリア科1年)

【優秀賞】『小田浦多々羅 實田正茂庵 天井画制作(レプリカ)』
岩本、高﨑、緒方、瀧本、西村、山田(インテリア科3年 課題研究 共同作品)

県工業高校生徒研究発表会 県工業連合会長賞!

11月20日に熊本大学工学部百周年記念館で行われた「熊本県工業高校生徒研究発表会」にて、本校電気科3年生の発表が「県工業連合会長賞」を受賞しました。

研究テーマ
太陽光発電による夜間照明装置の製作
メンバー(電気科3年)
稲田、鬼塚、四宮、永田、西嶋、橋本

機械製作部が「妙見祭の亀蛇」を3Dデータ化

九州三大まつりに数えられる八代妙見祭のシンボルである亀蛇(ガメ)。本校機械製作部の1年生3名が熊本県産業技術センターの協力により亀蛇の頭部を形状測定・3Dデータ化し、出町亀蛇保存会にお渡ししました。

機械製作部メンバー
森山(機械科1年)、氏原(機械科1年)、野田(情報技術科1年)
目的:文化財の形状のデジタルデータ化と保存
活動内容:夏休みに出町亀蛇保存会より亀蛇の頭部をお借りし、産業技術センターにて、測定装置(レーザー干渉測定装置:ベクトロン)を用いて測定・3Dデータ化。11月14日に出町亀蛇保存会に出向き、そのデータをお渡ししました。

出町亀蛇保存会の深水会長より
「亀蛇が学術的目的で利用されることはありがたい。データも大事に保管します」との事でした。

マイコンカーラリー九州大会 健闘!全国大会へ

11月11日(日)に長崎県立佐世保工業高校で行われた「2013ジャパンマイコンカーラリー九州大会」にて、本校コンピュータ部が健闘。Advanced Class出場者6名の内、3名が全国大会への切符を手にしました。なお、全国大会は1月13日(日)北海道札幌国際情報高校で行われます。
全国大会出場者
松岡(電気科3年)、桑原(電気科3年)、田川(情報技術科1年)

マイコンカーラリー熊本大会 健闘!

10月21日(日)に本校で行われた「2013ジャパンマイコンカーラリー熊本県大会」にて、本校コンピュータ部が健闘。団体3位、Advanced Classでは九州大会へと6名がコマを進めました。なお、九州大会は11月11日(日)に長崎県立佐世保工業高校で行われます。
九州大会出場者
松岡(電気科3年)、桑原(電気科3年)、濱本(電気科3年)、中山(工業化学科1年)、光永(電気科1年)、田川(情報技術科1年)

定時制 エコ電カーレース 初優勝!

10月6・7日にグランメッセ熊本で行われた「第10回 EVフェスティバル九州 in くまもと」のメインイベント「エコ電カーレース」にて、本校定時制がワイパー部門で初優勝、また、エントリーしたすべての部門で入賞という快挙を成し遂げました。
ワイパー部門
車両名ドライバーピットスタッフ記録員監督順位
YK-WING古田(2年)坂田(4年)、米村(4年)豊原(3年)力優勝
YKT-2二見(2年)永吉(3年)、入江(3年)豊原(3年)谷川2位
バッテリー部門
車両名ドライバーピットスタッフ記録員監督順位
YOU-ZT3豊永(4年)坂田(4年)、米村(4年)豊原(3年)寺本3位
REY-1478松本(2年)永吉(3年)、入江(3年)豊原(3年)境野6位
単3電池部門
車両名ドライバーピットスタッフ記録員監督順位
REY-1478松本(2年)永吉(3年)、入江(3年)豊原(3年)境野3位
YOU-ZT3豊永(4年)坂田(4年)、米村(4年)豊原(3年)寺本5位

県高校生ものづくりコンテスト 2部門で金賞!

6月17日(日)に玉名工業高校で行われた「熊本県高校生ものづくりコンテスト」にて、次の生徒が金賞を勝ち取り、7月に大分市で行われる九州大会に出場します。

【電気工事部門】金賞 電気科3年 四宮
【電子回路組立部門】金賞 情報技術科3年 福岡

県家具工芸技術競技大会 優勝!

6月16日(土)に本校で行われた「第1回家具・工芸技術競技大会熊本県大会」にて、インテリア科3年川上くんが最優秀賞を勝ち取りました。なお、川上くんは、7月14・15日に鹿児島県立隼人工業工業高校で行われる「平成24年度九州地区高校生家具・工芸技術競技大会」に出場します。

ジュニアマイスター申請全国ランキングで8位!

全国工業高等学校長協会によるジュニアマイスター顕彰の申請者数において、本校は全国ランキング8位に入り、学校賞を受賞しました。また、ジュニアマイスター ゴールド特別表彰者にも4名選ばれました。

  • 情報技術科3年(卒業)緒方くん
  • 情報技術科3年(卒業)高橋さん
  • 情報技術科3年(卒業)濱元さん
  • 情報技術科2年(新3年)与田さん

ものづくりコンテスト全国大会ポスターの部 最優秀賞!

全国工業高等学校長協会が主催する「第12回高校生ものづくりコンテスト全国大会ポスターデザインコンクール」において、インテリア科2年(新3年)の入田さんが最優秀賞に選ばれました。


震災により深刻な被害を受けた日本を、若きものづくりの力で応援、盛り上げていこうという願いを「日の出」に込めてデザインしました。

指導担当:梅田

木造住宅設計コンクールで優秀賞と学校賞!

平成23年度 高校・大学等の学生が考える 「サプライズ!くまもとの魅力を全国に発信する木造住宅」設計コンクールにて、インテリア科4名が優秀賞を受賞しました。これは熊本県が主催するコンペで、今年度は県下の公立工業高校のインテリア科と建築系学科245名が応募し、激戦を勝ち抜いての受賞です。はっきりしたコンセプトであることや、分かりやすく意欲的な表現、図面のレイアウトや色使いなどが評価されました。また、入賞者8名中4名が本校生であることから、学校賞も受賞することができました。

インテリア科3年
上村さん
『HURUSATO〜受け継がれる技〜』

インテリア科3年
久保田さん
『八代 How to enjoy』

インテリア科1年
藤井さん
『トマトハウス』

インテリア科1年
小林さん
『クマモンハウス』

くまもとICTコンテストで最優秀賞!

情報技術科3年生(山本くん、水口さん、杉山くん)が「平成23年度 くまもとICTコンテスト」の「マルチメディア部門」で最優秀賞を獲得しました。作品名は「彦一MAP」で、昔話の紹介をAdobe Flashを用いて作成したものです。なお、表彰式が2月8日(水)に県庁で行われます。

機械科 植柳校区に災害用リヤカーを贈呈

機械科3年生が課題研究で作成したリヤカーを納めるために、12月8日(木)植柳公民館にて贈呈式がありました。福島八代市長をはじめ植柳町内会長が出席され、リヤカーを受け取られました。 また、熊日新聞と朝日新聞で紹介されました。

県工業高校生徒研究発表会 くまもと産業ビジネスフェア賞!

11月15日(火)に熊本大学工学部百周年記念館で行われた「平成23年度熊本県工業高等学校生徒研究発表会」にて、本校機械科代表が「くまもと産業ビジネスフェア賞」を受賞しました。

テーマ
「3DCAD・CAMシステムを利用したものづくり活動」
発表者
黒木、小林、瀬高、藤井、皆吉、宮田(全員機械科3年)
指導者
井坂、皆吉

ジャパンマイコンカーラリー九州大会 好成績で全国大会へ!

11月13日(日)に福岡県立小倉工業高校で行われた「ジャパンマイコンカーラリー2012 九州大会」のAdvanced Classにて、電気科3年の石川くん(カーネーム/クロユキヒメ)が8位となり、全国大会への出場権を獲得しました。なお、全国大会は2012年1月9日(月)に北海道札幌国際情報高等学校にて行われます。

ジャパンマイコンカーラリー県大会 好成績で九州大会へ!

10月30日(日)に本校で行われた「ジャパンマイコンカーラリー2012 熊本県大会」にて、電気科2年の松岡くんが3位(Advanced Class、参加台数58)、学校対抗でも2位と好成績を収めました。なお、11月13日(日)に福岡の小倉工業高校で行われる九州大会のAdvanced Classに、本校からは6名が出場します。

九州大会出場者とカーネーム
電気科2年 松岡「無名」
電気科3年 石川「クロユキヒメ」
電気科2年 桑原「トライアングル」
電気科3年 平松「よかとこ未完成人GO」
情報技術科3年 中瀧「悟り」
情報技術科1年 小林「Boost」

3D-CADプロダクトデザインコンテスト 特別審査員賞!

10月16日(日)に行われた「第3回 日本工業大学 3D-CADプロダクトデザインコンテスト」テーマ部門(子どもが乗る遊具〜幼い男の子や女の子のためにその形と遊び方を提案)にて、応募総数150点の中、機械科3年の小林くんが特別審査員(石崎友紀)賞を勝ち取りました。

九州地区木材工芸技術競技会 優勝!

8月3日(水)に熊本工業高校で行われた「九州地区高校生木材工芸技術競技会」において、インテリア科3年の上村さんが優勝しました。

インテリア科主任から一言
九州地区木材工芸技術競技会の写真8月2〜3日に全国インテリア科教育研究大会が熊本県で行われるのに合わせて、九州地区高校生木材工芸技術競技会が3日、熊本工業高等学校で開催されました。
佐賀県を除く九州各県の代表と熊本県から3名、合計9名で競技が行われ、本校インテリア科3年の上村さんが優勝しました。
課題は、支給された材料を使い2時間30分の競技時間内にスツール(背もたれのない椅子)を制作するというものです。電動ドリルは使用できるものの、それ以外は全て手工具で加工しなければならないため、ノコやノミ、カンナといった伝統的な道具を使いこなさなければなりません。放課後はもちろん、競技会が近くなると土日の休みもなく練習してきました。
上村さんは6月11日に行われた鹿児島県大会にもオープン参加し優勝しています。オープン参加と九州大会という言葉の違いのせいか緊張した様子でしたが、大きなミスもなく作品を完成させることができました。審査員の先生からも、「特に注意するようなところはないよ」という言葉を頂きました。

コンピュータ部がワールドロボットオリンピアドで特別賞!

8月5日に「ワールドロボットオリンピアド Japan 2011 九州・山口地区大会」が福岡で行われ、コンピューター部(チーム名:ななめ45°)が5位の成績をあげて組込みシステム科特別賞を受賞しました。

「ワールドロボットオリンピアド」とは
ワールドロボットオリンピアド(WRO:World Robot Olympiad)は、レゴブロックで組み立てられたロボットによるオリンピックで、シンガポールサイエンスセンターの提案により2004年からスタートした自律型(リモコン操作ではない)ロボットによるコンテストです。
競技内容
スタートしたロボットは、3色のブロックで出来上がった大小の直方体8個を見分け、120秒以内に指定された仕分けエリアに仕分ける正確さと速さを競います。

ものづくりコンテスト九州大会 電気工事部門最優秀賞!

7月16日・17日(土・日)に玉名工業高校で行われた「高校生ものづくりコンテスト九州大会」において、木本くん(電気科3年)が電気工事部門最優秀賞を勝ち取り、全国大会への切符を手にしました。なお、全国大会詳細は以下の通りです。
【大会名】第11回高校生ものづくりコンテスト全国大会(東京大会)
【期日】11月19日・20日(土・日)
【会場】東京都立城東職業能力開発センター江戸川校
【出場部門】電気工事部門

県高校生ものづくりコンテスト 金賞!

6月18・19日に玉名工業高校で行われた「平成23年度第8回熊本県高校生ものづくりコンテスト」において、電気工事部門で木本くん(電気科3年)が金賞、化学分析部門で川北くん(工業化学科3年)が銅賞を勝ち取りました。なお、金賞の木本くんは7月16・17日に玉名工業高校で行われる九州大会に出場します。

「再発見!くまもとらしい木造住宅設計コンクール」優秀賞!

「平成22年度高校・大学生等が考える 『再発見!くまもとらしい木造住宅』設計コンクール」にて、本校生徒2名が優秀賞、また本校も学校賞を受賞しました。
優秀賞
広本さん(インテリア科3年)「contact with nature」
今村くん(インテリア科2年)「みんなの家」

「県高校美術展」工芸作品が優秀賞!

11月29日(月)に熊本県立美術館分館にて「平成22年度第35回熊本県高等学校美術展」審査が行われ、インテリア科2年小川くんの工芸作品(木製箱、作品名「なごみ」)が「優秀賞(九州大会県代表作品)」に選ばれました。表彰式は12月5日(日)15:00から県立美術館分館AV室で行われます。

平成22年度第35回熊本県高等学校美術展
第14回熊本県高等学校写生大会優秀作品展

「マイコンカーラリー九州大会」8位入賞!全国大会へ

11月7日(日)に鹿児島県立鹿児島工業高等学校で行われた「2011ジャパンマイコンカーラリー九州大会」にコンピュータ部の生徒が出場。Advanced Classにおいて、里くん(電気科3年)が8位に入賞し全国大会への切符を手にしました。なお、全国大会は1月9日(日)に北海道札幌国際情報高等学校で行われます。

「マイコンカーラリー県大会」団体3位!九州大会へ

10月24日(日)に本校で行われた「2011ジャパンマイコンカーラリー熊本県大会」にコンピュータ部の生徒が出場。Advanced Classにおいて、福田くん(電気科3年)が3位入賞、団体としても3位を勝ち取りました。なお、11月7日(日)に鹿児島工業高校で行われる九州大会には以下のメンバーが出場します。
「目標は九州大会で団体入賞、そして全国大会出場です」(コンピュータ部顧問 染森)
Advanced Class 個人成績
3位 福田くん(電気科3年)
7位 宮川くん(電気科3年)
13位 永村くん(機械科3年)
18位 里くん(電気科3年)
19位 中瀧くん(情報技術科2年)
20位 井上くん(インテリア科3年)

「第25回全国高等学校インテリアデザイン展」3名が入賞

「第25回全国高等学校インテリアデザイン展(主催/(財)大川総合インテリア産業振興センター・協同組合大川家具工業会)」において、本校生徒3名が入賞しました。なお、10月9日(土)に福岡県大川市の大川産業会館にて表彰式が行われます。
【福岡県教育委員会賞】
浅野さん(インテリア科2年)『SOME WAY シェルフ』
【大川市長賞】
今村くん(インテリア科2年)『Only my desk』
【(協)大川ファニチャー理事長賞】
上田さん(インテリア科2年)『Hang rack』