学校生活
1学期終業式・表彰式
7月20日(金)![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2746/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2747/)
1学期終業式を実施しました。
まず始めに、
1学期に部活動や各種活動で表彰を受けた生徒に対する
表彰式を実施しました。
表彰者は以下の通りです。
サッカー部![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2748/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2749/)
平成30年度城南地区高等学校サッカー競技大会 準優勝
二輪車競技部
第48回二輪車安全運転熊本大会
高校生等クラス
2位 福田(緑科学科3年・矢部中)
女性クラス
2位 藤岡(食農科学科3年・矢部中)
3位 福田(食農科学科3年・矢部中)
日本拳法部![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2750/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2751/)
平成30年度熊本県高等学校総合体育大会 日本拳法競技大会
団体男子 2位
個人男子 3位 栗屋(普通科3年・蘇陽中)
各種活動
山都町活性化プランコンテスト(平成30年2月に山都町図書館で実施)
優秀賞 チーム名:green girl(食農科学科現2年生4人)![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2752/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2753/)
審査員 森田賞 チーム名:green girl(食農科学科現2年生4人)
審査員 丸山賞 チーム名:みどりの王国(緑科学科現2年生4人)
審査員 楢林賞 チーム名:桜男子チーム(緑科学科現3年生8人)
表彰式のあとは、終業式の式典を実施しました。![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2754/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2755/)
校長先生より講話があり、
教務、進路指導、生徒指導各部から1学期のまとめと夏休みの生活などについてお話がありました。
7月21日〜9月2日まで
生徒は、44日間の夏休みに入ります。
生徒の皆さん 課外、農場当番、部活動、ボランティア等がんばってください!
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2756/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yabesh/wysiwyg/image/download/17/2757/)
1学期終業式を実施しました。
まず始めに、
1学期に部活動や各種活動で表彰を受けた生徒に対する
表彰式を実施しました。
表彰者は以下の通りです。
サッカー部
平成30年度城南地区高等学校サッカー競技大会 準優勝
二輪車競技部
第48回二輪車安全運転熊本大会
高校生等クラス
2位 福田(緑科学科3年・矢部中)
女性クラス
2位 藤岡(食農科学科3年・矢部中)
3位 福田(食農科学科3年・矢部中)
日本拳法部
平成30年度熊本県高等学校総合体育大会 日本拳法競技大会
団体男子 2位
個人男子 3位 栗屋(普通科3年・蘇陽中)
各種活動
山都町活性化プランコンテスト(平成30年2月に山都町図書館で実施)
優秀賞 チーム名:green girl(食農科学科現2年生4人)
審査員 森田賞 チーム名:green girl(食農科学科現2年生4人)
審査員 丸山賞 チーム名:みどりの王国(緑科学科現2年生4人)
審査員 楢林賞 チーム名:桜男子チーム(緑科学科現3年生8人)
表彰式のあとは、終業式の式典を実施しました。
校長先生より講話があり、
教務、進路指導、生徒指導各部から1学期のまとめと夏休みの生活などについてお話がありました。
7月21日〜9月2日まで
生徒は、44日間の夏休みに入ります。
生徒の皆さん 課外、農場当番、部活動、ボランティア等がんばってください!