学校生活

緑科学科 総合実習期末考査(実物鑑定)

6月28日から4日間の日程で実施した。
1学期期末考査絵文字:鉛筆が本日終了しました。

最終日の今日は、
食農科学科や緑科学科では、総合実習の考査を実施、
総合実習では、農場管理や演習林管理、木工、食品製造などの実習を主体に実施しています。
考査絵文字:鉛筆では、20秒ごとに実習で使用する道具や植物の名称など40〜50問を回答する実物鑑定を実施します。

この実物鑑定は、学校農業クラブの鑑定競技大会に準ずるもので、
成績優秀者は、県大会、全国大会へとつながるものです。

今年の農業鑑定競技県大会は、
自営コース(農業、園芸、畜産、生活)が8月3日に県農業大学校で開催され、食農科学科の代表絵文字:良くできました OKが出場します。
また、森林の部は7月6日に県林業研究指導所で開催され、緑科学科の代表絵文字:良くできました OKが出場します。

県大会の成績優秀者は全国大会(鹿児島)へ出場します。
代表に選ばれた皆さん、全国大会出場を目指しがんばってください絵文字:重要