学校生活

緑科学科中学生職場体験実習(砥用中)


9月5日(火)〜7日(木)の3日間の日程で、
砥用中学校の2年生3人が職場体験実習にきています。

この実習は、農林業に関する仕事についての体験学習をすることを目的に、
近隣中学校を対象に実施しているもので、
今年は、7月の矢部中学校に続き2回目の実施です。

初日の今日は、演習林実習の予定でしたが、
あいにくの雨でしたので、学校で木工体験と和紙漉き体験を実施しました。

緑科学科の生徒が指導し、
かどっこハートのくまもんや通潤橋模型、スマホスピーカーを製作しました。

また、矢部の伝統的な和紙「浜町紙」の体験では、
パルプを使った簡単な紙すき体験を実施しました。


3人とも、まじめに取り組んでいます。
3日間がんばりましょう!


明日は、演習林実習です。