図書館News

図書館

天草地区生徒図書委員研修会を実施しました!

7月9日(月)、本校図書館を会場に平成30年度天草地区生徒図書委員研修会を開催しました。1・2年次の図書委員8名が会場校として準備・企画・運営に携わりました。

研修会には、天草地区の7校から生徒32名、職員11名が参加しました。本校参加者8名のうち、6名は初参加。直前の台風による休校もあり、準備など少し心配しましたが、当日は天候にも恵まれ、無事開催することができました。各自がそれぞれの役割を果たし、さらに会場校としてのおもてなしなど、いきいきと頑張る姿がありました。研修の中で、他校生とも交流することができました。

研修後は、今年度の文化祭企画への構想や来年度もこの研修会に参加したいと意欲に満ちていました。

☆準備の様子
楽しんで準備。「人見知りだけど、楽しみ~」と話していました。












☆お出迎え、受付、開会(委員長挨拶)













★研修Ⅰ「図書委員会活動報告および自己紹介」
1年次生が堂々と発表。












★研修Ⅱ「わたしの1行」
本の中の心に残った1行を紹介。













★研修Ⅲ「図書館のコーナーづくり」
装飾用品やPOPで、「癒やし」(写真:下段・左)、「名言」(写真:下段・右)のテーマでコーナーを制作。


























☆閉会

七夕に何を願いましたか?

7月7日(土)に合わせて、図書館に七夕飾りを置いていました。たくさんの人が短冊を書いて賑わいました。

「本物の笹に飾れるって嬉しい」と言った生徒もいて、私も嬉しくなりました。人の幸せを願う短冊が多く、牛高生の温かさを感じました。タイミングが合わずに来館できなかった人も「書きたかった~」と悔しがっていました。

1学期も残り少なくなってきました。展示や本の紹介など、来館して図書館を満喫してください。エアコンも効いて快適ですよ~!みなさんの来館お待ちしています。


 
















新入生図書館オリエンテーション

4月13日(金)、新入生図書館オリエンテーションを行いました。

これまで図書館をあまり利用していなかった人も、高校3年間でどんどん図書館を利用してください。リクエストも随時受け付けています。
牛高図書館は、あなたの「もっと読みたい」、「もっと知りたい」、「もっと学びたい」を応援します!遠慮なく司書に声をかけてください。みなさまの来館をお待ちしています。