工業人たる前によき人間たれ
工業人たる前によき人間たれ
文化系部活動指針→R5 文化部指針.pdf
文芸部
新聞部
体育大会直前号
学校新聞を発刊しました
JRC
科学Ⅰ部(マイコンカー班)
【科学Ⅰ部】ジャパンマイコンカーラリー2025熊本県大会
10月20日(日)ジャパンマイコンカーラリー2025熊本県大会が八代工業高校で開催されました。本校からも Advanced Class に3台出場しました。Advanced Class で優勝・準優勝・3位を獲得し、学校対抗戦でも団体3位を飾りました。11月23日(土)~24日(日)大分県立大分工業高等学校で開催される九州地区大会に出場します。全国大会出場を目指して頑張ってきてほしいと思います。
【科学Ⅰ部】ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会
12月27日(水)~28日(木)ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会が長野県の松本文化会館で開催されました。本校からも Advanced Class に1台出場しました。Advanced Class で電気科3年の井本くんがベスト16を飾りました。本当におつかれさまでした。
【科学Ⅰ部】マイコンカーラリー全国大会出場おめでとう!同窓会会長より激励!
12月27日(水)~28日(木)松本文化会館にて開催されます全国大会に出場します。県大会を勝ち上がり、九州地区大会で選出された生徒が視聴覚室にて同窓会会長より激励していただきました。
【科学Ⅰ部】ジャパンマイコンカーラリー2024九州地区大会
11月19日(日)ジャパンマイコンカーラリー2024九州地区大会が沖縄県立美来工科高校で開催されました。本校からも Advanced Class に3台出場しました。Advanced Class で準優勝・3位・ベスト16を獲得し、県別対抗戦でも2位に貢献しました。電気科3年の井本くんは、12月27日(水)~28日(木)長野県の松本文化会館で開催される全国大会に出場します。
【科学Ⅰ部】ジャパンマイコンカーラリー2024熊本県大会
10月22日(日)ジャパンマイコンカーラリー2024熊本県大会が八代工業高校で開催されました。本校からも Advanced Class に3台出場しました。Advanced Class で優勝・準優勝・3位を獲得し、学校対抗戦でも団体優勝を飾りました。11月19日(日)沖縄県立美来工科高等学校で開催される九州地区大会に出場します。全国大会出場を目指して頑張ってきてほしいと思います。
【科学Ⅰ部】ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会
1月7日(土)~8日(日)ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会が大阪府の大阪電気通信大学で開催されました。本校からも Advanced Class に2台、Basic Class に1台が出場しました。Basic Class では電子科1年の村上くんがベスト16、Advanced Class では電気科2年の井本くんが準優勝、土木科3年の村上くんがベスト8を飾りました。本当におつかれさまでした。
【科学Ⅰ部】マイコンカーラリー全国大会出場おめでとう!同窓会会長より激励!
1月7日(土)~8日(日)大阪電気通信大学にて開催されます全国大会に出場します。県大会を勝ち上がり、九州地区大会で選出された3人が校長室にて同窓会会長より激励していただきました。
ジャパンマイコンカーラリー2023九州地区大会
11月19日(土)ジャパンマイコンカーラリー2023九州地区大会が宮崎県立佐土原高校で開催されました。本校からも Advanced Class に3台、Basic Class に1台が出場しました。Basic Class では電子科1年の村上くんが12位、Advanced Class では電気科2年の井本くんが9位、土木科3年の村上くんが11位となりました。電子科1年の村上くんと電気科2年の井本くん、土木科3年の村上くんの3名は、1月7日(土)~8日(日)大阪府の大阪電気通信大学で開催される全国大会に出場します。
ジャパンマイコンカーラリー2023熊本県大会
10月23日(日)ジャパンマイコンカーラリー2023熊本県大会が八代工業高校で開催されました。本校からも Advanced Class に3台、Basic Class に1台が出場しました。Basic Class では電子科1年の村上くんが優勝、Advanced Class でも電気科2年の井本くんが優勝を飾りました。出場した4名は、11月19日(土)宮崎県立佐土原高等学校で開催される九州地区大会に出場します。全国大会出場を目指して頑張ってきてほしいと思います。
マイコンカーラリー全国大会出場おめでとう!同窓会会長より激励
1月8日(土)~9日(日)広島県立広島工業高等学校にて開催されます全国大会に出場します。県大会を勝ち上がり、九州地区大会で選出された2人が校長室にて同窓会会長より激励していただきました。
科学Ⅰ部(アイディアロボット班)
【ロボット製作 奮闘中】
令和4年度 熊本県大会に向けて製作中。
今年度は、設計に3DCADソフト「SOLIDWORKS」を用いて描いています。部品の配置や動きをシュミレーションすることができ、完成をイメージしながら製作できます。
やっと形が見えてきました。
1学期中に試作機を作り上げたいです。
令和3年度アイディアロボット熊本県大会
11月7日(日)に熊本工業高校第2体育館で高校生アイディアロボット県大会が開催されました。各工業高校から15台のエントリーがあり、科学Ⅰ部ロボット班からは1台出場しました。予選を2回競技し、1点足りず予選9位で敗退しました。ロボット班は2年生と1年生のチームなので、今回の悔しさをバネに来年こそベスト8進出できるよう頑張って行きたいです。
科学Ⅱ部
【科学Ⅱ部】高校生ものづくりコンテスト化学分析部門九州大会結果
高校生ものづくりコンテスト化学分析部門九州大会
期日 令和4年7月9日(土)、10日(日)
会場 長﨑県立長﨑工業高等学校
3つの試料水を分析し、報告書を提出することができました。
そして、3位に入賞することができました。
各県の代表が競技に参加しましたが、報告書が提出できたのは3校でした。
よく頑張ったと思います。
次は技能検定に向けて練習に励みます。
【科学Ⅱ部】高校生ものづくりコンテスト化学分析部門九州大会に向けて
高校生ものづくりコンテスト化学分析部門九州大会に向けて、崇城大学 西田先生より実技講習会がありました。
会場 熊本工業高校 工業化学科実習室
参加生徒 玉名工業高校3名
熊本工業高校2名
九州大会に向けて、いろいろな疑問等を伺って回答をいただきました。
【科学Ⅱ部】高校生ものづくりコンテスト九州大会の練習
令和4年7月9日(土)10日(日)に長崎工業高校で化学分析部門の九州大会があります。
課題は県大会の試料水2つと違い、試料水か3つとなり時間内に報告書提出できるか練習を頑張っています。
【科学Ⅱ部】ものづくりコンテスト県大会の練習会②回目
ものづくりコンテスト県大会化学分析部門の2回目の指導がありました。
崇城大学ナノサイエンス学科の西田先生より指導をしていただきました。
【科学Ⅱ部】ものづくりコンテスト県大会の練習会
令和4年4月22日(土)
ものづくりコンテスト県大会に向けて、
崇城大学工学部ナノサイエンス学科教授 西田先生
に来ていただき、選手3名が指導を受けました。
丁寧に指導をしていただき、生徒達も質問し、やり方やどうしてそうしなければならないのか
などを説明してもらいました。
指導されたことを忘れずに、練習していきたいと思っています。
【科学Ⅱ部】「荒尾干潟水鳥・湿地センター」「金魚と鯉の郷広場」地域資源発掘フォトコンテスト
「荒尾干潟水鳥・湿地センター」「金魚と鯉の郷広場」地域資源発掘フォトコンテスト
優秀賞に入賞しました。
マジャッキー賞1点、ふれきんちゃん賞1点
優秀賞4点
特別賞10点
の中で優秀賞でした。工業化学科1年 木本真奈美さんが撮影したタイトル「冬の夕暮れ」です。
荒尾・長洲の特産品もいただきました。荒尾市のホームページに記載されています。ぜひご覧下さい。
【科学Ⅱ部】ひまわりテレビ取材
令和4年3月3日(木)ひまわりテレビさんより、取材を受けました。
今年度の高文連主催の写真コンテストで前期、後期ともに入選しました電子科1年の江口君です。
高校生になってから写真を始めました。前期コンテストで入選したことでカメラに興味を持ち始めたということです。
後日ひまわりテレビさんで放送されます。
取材の様子です。
【科学Ⅱ部】令和3年度前期写真コンテスト 入選
令和3年度前期写真コンテスト(熊本県高文連写真専門部)に1年生が入選しました。
タイトル「相棒と黄金の海」
電子科1年 江口空我さん
これからもどんどん技術を磨いていきたいと思います。
入選した作品の写真です。
令和3年度ものづくりコンテスト化学分析部門
熊本県高校生ものづくりコンテストが6月13日に予定されています。化学分析部門には本校の工業化学科の生徒2名が出場します。現在毎日、練習に励んでいます。今年度から競技内容が変わったため、作業時間のスピードアップを目指しています。当日は無観客の競技となりますが、応援よろしくお願いします。
技能検定3級化学分析作業筆記試験
令和元年7月14日(日) 技能検定3級化学分析作業の筆記試験がありました。
会場:崇城大学F号館
なんとか雨も止み、雨の心配もなくなり、筆記試験に生徒たちは向かいました。今回は工業化学科2年生の森田君と山口君が受験しました。事前勉強として毎日、3級の過去問や一つ上の級の2級の過去問で勉強をしました。受験後は解答の確認をしました。今度は8月7日(水)が実技試験となっています。これから毎日実技の練習をしていきます。
無線部
【無線部】ものづくりコンテストの報告と練習の様子
6月に行われた「高校生ものづくりコンテスト県大会・電子回路組立部門」で、今年も金賞を受賞し、九州大会に出場しました。
九州大会 7月8日(土)~9日(日) 会場:福岡県立小倉工業高校
選手は3年生・有働くん
入賞はできなかったものの、回路設計・製作は、予想より早く完成させることができました。ここ数年ではいちばん難しい課題でしたが、健闘しました。
好成績を狙うべく、1年生部員が練習を開始しています。まだ不慣れですが、だんだん楽しくなったきたようです。
【無線部】ものづくりコンテスト練習
「電子回路組立部門」出場に向けて練習しています。
回路図を描き、部品配置と配線のしかたを検討
回路製作
テスターを使って動作チェック
プログラムを作成し、LEDやモーターなどを制御
とても難しいですが、楽しく取り組んでいます。
ものづくりコンテスト九州大会【電子回路組立部門】
昨年に続き、九州大会に出場することができました。
今年の選手は2年生の森山君。
県大会よりもかなり難しい課題でしたが、回路を完成させ、プログラミングも時間いっぱい
試行錯誤しながら取り組みました。
入賞はできなかったものの「なかなか楽しかったですよ」との感想を述べてくれました。
【無線部】高校生ものづくりコンテスト九州大会電子回路組立部門の練習
期日 令和4年7月9日(土)、10日(日)
会場 長崎県立大村工業高等学校
電子回路組立部門の練習を頑張っています。
技能の伝授
令和3年度高校生ものづくりコンテスト熊本県大会・電子回路組立部門で
電子科3年・濵田優真くんが金賞(1位)を受賞し、九州大会に出場しました。
九州大会では入賞に至りませんでしたが、持てる力を発揮しました。
来年度に向け、3年生がこれまで培ってきた技能を、後輩へ伝授しています。
(撮影日:7月12日)
ものづくりコンテストへ向けて
来年度の「高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立部門)」へ向けて、
8月中旬に練習を開始しました。部員は電子科2年生の2名です。
電子回路組立部門では、回路製作とプログラミングが出題されます。
写真は最近の練習の様子です。この日は久しぶりに回路製作を行ないました。
かなり苦戦しましたが、何とか完成させることができました。
本校は昨年までの6年間、県大会では2位以上の入賞を継続しています。
部員は「目標ですか? もちろん全国大会優勝ですよ」と、やる気を見せています。
無線部紹介
無線部は創設以来、アマチュア無線を中心に活動してきました。近年は、各種電子工作を行なっています。
今の時期は
「高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門」
における好成績を目標に、日々の練習に取り組んでいます。
練習の様子をご紹介します(撮影日 H28.6.4)
囲碁・将棋部
吹奏楽部
第66回熊本県吹奏楽コンクール
令和4年(2022年)7月27日(水)に県立劇場において、第66回熊本県吹奏楽コンクールが開催されました。
本校は、北稜高校との合同チーム「Wonder Peers」で出場し、高等学校Bパートにおいて銀賞を受賞しました!
校長先生にも良い報告ができました。
文化祭ステージ発表
吹奏楽部は今年度も北稜高校との合同チーム「Wonder Peers」を結成し、活動しています。
10/30(土)の玉工際、11/6(土)の北稜祭でも合同での演奏を披露しました。
現在は12/23(木)の新人コンクールに向けて、新しい曲に取り組んでいます。
【吹奏楽部】スクールバンドコンサート・北稜祭出演
本校吹奏楽部は、2年前より北稜高校と合同バンドを結成し活動しています。
■ 10/17(土)新しい玉名市民会館の杮落とし公演として開催された「スクールバンドコンサート」に参加しました。
最後のポーズも決まりました!!
最後に“タマにゃん”とパチリ☆
KKT「テレビタ」様より取材をしていただきました。
会場にお越しいただいた皆様、あたたかい拍手をありがとうございました。
≪曲目≫ オーメンズ・オブ・ラブ / 夜に駆ける / OLA!
■ 11/8(日)には北稜高校で開催された「北稜祭」でのステージ発表に参加しました。
今回は、本校機械整備部で作製していただいたマウスシールドと、管楽器専用のフェイスシールドを装着しての演奏です。
パーカッションはマウスシールドを
管楽器は特注のフェイスシールドです。マウスピースが差し込めるようになっています。機械整備部の皆さん、ありがとうございました!!
今回は学生指揮も活躍しました。
当日はとても盛り上がり、演奏者の私たちも音楽の素晴らしさを再認識することができました。北稜高校の皆さん、ありがとうございました。
≪曲目≫ Let’s Swing / 夜に駆ける / OLA!
!! 告知 !!
11/21(土)玉工祭
10:00より本校体育館で演奏をします。
ご来場をお待ちしております。
機械整備部
【大会報告】第19回 エコ電レースinくまもと大会
10月10日(日)に田崎三陽自動車学校でエコ電カーの大会が開催されました。昨年に続き県内のみの参加となり、本校から機械整備部(単三充電池部門)、科学Ⅰ部(鉛電池部門B2クラス(ワイパーモータクラス))に参加しました。熱い日差しの中での開催となり、熱中症対策やコロナ感染症感染対策を行いながら実施されました。
玉工B2車輌(ワイパーモータクラス)には、電子科1年生の西君がハンドルを握り、昨年の記録を2割ほど更新してのクラス優勝となりました。また、玉工A車輌(単三充電池部門)は、機械科3年生の江上君がハンドルを握り、3位表彰台にのぼりました。
準備期間の短い中での取り組みでしたが、入賞することができ、生徒達の表情はキラキラと輝いて見えました。次回大会では更に記録更新を目指し取り組みます。
機械整備部紹介
機械整備部紹介
機械整備部では、3年生3名、2年生10名の計13名で活動をしています。部員は、ものづくりを通して、技術技能を日々磨いています。主な活動内容は、学校備品の補修・保全、エコ電カー製作・大会出場や地域のものづくりボランティアなどです。
機械整備部では、3年生3名、2年生10名の計13名で活動をしています。部員は、ものづくりを通して、技術技能を日々磨いています。主な活動内容は、学校備品の補修・保全、エコ電カー製作・大会出場や地域のものづくりボランティアなどです。
(大会実績)
平成27年度 2015九州エコ電レースGP ランキング8位/46チーム
□平成28年第14回エコ電レース(熊本大会)
○単3充電池エネループ 14位/18チーム
○鉛バッテリー 18位/21チーム
□2016エコ電自動車レースinみやざき
○単3充電池30分間レース
玉名Aチーム 12位 /18チーム
○鉛バッテリー40分間レース
玉名Aチーム 14位 /18チーム
☆特別賞 玉名工業高校「玉工A」
(主な年間行事)
4月 部活動紹介
6月 ものづくり大会準備
10月 文化祭 ものづくり教室、エコ電カー試乗会
11月 エコ電カー 熊本大会 出場
エコ電カー 宮崎大会 出場
2月 玉名産業祭でのものづくり体験教室
エコ電カー試乗会