キャリアコースブログ
キャリア探究基礎 10回目!!
第10回キャリア探究基礎
9月29日(金)6限目、「キャリア探究基礎」を行いました。今日は時間割変更で1コマの短縮バージョンです。
今日の目標は「文化祭の企画を決定しよう!!」です。自分の意見を言い、相手の意見も聴く話し合いを目指しました。
今日のアイスブレイキングは「かぶっちゃヤ~よ」。
出されたお題から思いついた言葉をホワイトボードに書きます。誰とも重ならない答えを書いたら1ポイント。まずは個人戦です。少し慣れたところで、グループ戦。
グループのメンバーと話し合い、一つの答えを出します。重ならないように慎重に!!時間ギリギリまで考え競い合いました。重ならないって案外難しいですね。
グループの緊張もほぐれたところで今日の本題。「文化祭の企画を決める」ために、前々回話し合った内容を振り返り、文化祭でやってみたい企画を2つまで絞ります。企画の内容を整理し、選んだ理由を話し合いました。
各グループからの発表。今日は「進行」「記録」「発表」の役割を決めて話し合いを進めました。得意・不得意があったかもしれませんが、それぞれの役割をきちんと果たしていましたね。記録のところでは、グループで協力している姿も見えました。文化祭企画が少しずつ形になっています。当日が楽しみです。
今日もブログを見てくださり、ありがとうございました。来週は中間考査中なのでお休み。次回は10月13日(金)です。次回も是非見にきてくださいね。
キャリア探究基礎 9回目!!
第9回キャリア探究基礎 ~出前授業編~
9月22日(金)キャリア探究基礎を行いました。本日は、日本キャリア開発協会から4名のキャリアカウンセラーをお招きし、出前授業を実施しました。
今日も授業の始まりはストレッチ。ストレッチ先生(生徒)も板についてきて、とても上手になりました。
本日のテーマは「➀自分/他者を知る②文化祭での役割を認識し、目標を立てる」です。
まずはキャリアカウンセラーの自己紹介。CCによるアイスブレイキングの後、各グループに分かれてお互いの自己紹介を行いました。
自己紹介では、自分の名前を言った後に“好きな色”を言いました。「その色を好きな理由は?」とCCに聞かれ、みんな嬉しそうにその理由を話し始め、気づいたら、自分の趣味や特技、好きなことなど自己紹介が自然と深まっていました。
次にグループディスカッション“ウサギとカメの話”~ウサギはなぜ負けたのか~
まずは、”ウサギとカメ“がどんな話だったか、自由に語り合いました。記憶をたどりながら話している姿はとても楽しそうでした。私も楽しく聞かせてもらいました。
グループで出た意見をシェア
●ウサギが油断して、カメを見下していた
●勝負に対する意識が違った
●ウサギがカメを見くびって、油断した
●カメは自分より足が遅いと、カメのことを下に見ていた。
グループを代表して発表すると、周りから「お~!!」と歓声。なるほど納得という感じでした。
最後にCCから「ウサギの良さはスピードと勝負に挑む姿勢、カメの良さは直向きにコツコツと努力をするところ」とあり、一つのお話にもいろいろな見方があること、誰にでも長所があるということ、さらにその長所を生かし、それぞれに役割があることを意識することができました。
さて、いよいよ本題!
グループ討議~文化祭の役割を考えよう~
11月11日(土)に行われる、岱志高校文化祭でのクラス企画の役割について考えることを通して、自分の価値観に気付く時間となりました。
まずは文化祭のイメージを膨らませ、自分の役割を確認し、その役割で活かすことができそうな強みを考えました。自分で浮かばない時は周りのみんなが答えてくれる場面もあり、お互いのことを理解してきていることも分かりました。自分のいいところを(長所)を周りのみんなが気付いてくれていることは、とても嬉しいですよね。そして、文化祭が終わった後の自分を想像。どんな自分になっていたいですか??
●人と話せるようになっている
●自分から動く積極性が身についていたらいいな
●みんな仲が深まっていたらいい
●なんでも挑戦できるようになってる
●学校が良くなっている
自分の成長だけでなく、周りとの関係性、学校のことまで考えることができるようになりました。
最後にグループ毎にディスカッションの内容をまとめ、感想をシェアしました。
●班で話し合うことでコミュニケーションがとれました。見に来る人も自分たちも、みんなで楽しく盛り上がる文化祭にしたいです。
●一つのことが何にでも繋がっていることが分かりました。
●高校初めての文化祭は、まだ話していない人と話して、コミュニケーションをとりたいです。
●グループで話し合い、みんなの強みを知れて良かったです。文化祭が楽しみになってきて、楽しくてワクワクしてきました。
グループディスカッションではお互いの意見をしっかりと聴き「それいいね!!」と思った意見はメモをする場面もありました。みんなで創り上げる文化祭。これからいろいろなことがあると思いますが、思い出に残る文化祭にしたいですね。
最後に、キャリアカウンセラーの皆さん、本日はキャリアコースのみんなのために楽しくかつ自分の考えを深めそれを表現できるプログラムを実施していただきありがとうございました。頭に浮かんだことを“言葉で表現”することで、それぞれの考えがさらに深まっていく様子に感激しました。
今日もブログを見ていただき、ありがとうございました。出前授業はいかがだったでしょうか。授業の様子はまた更新しますので、来週も是非見くださいね。
キャリア探究基礎 8回目!!
9月15日(金)キャリア探究基礎の授業を行いました。今回で第8回め。テーマは~自分の生き方・働き方~です!!
今日も授業の始めはストレッチから。
今日のストレッチも生徒がリードしてくれました。
今日の目標その1→「将来の夢や生き方を考える」です。自分のライフプランを見つめ、自分らしい生き方・働き方を考える時間となりました。
人生には様々なライフイベントがあります。「就職・進学・結婚・出産・子育て・退職・老後の生活」その他「車の購入・旅行・住宅の購入」などなど。生き方と働き方には大切な結びつきがあるということ、ライフプランを立てることが働き方を導く一つの視点になることに気付きました。
今日のアイスブレイキングは「お題をあてましょう」
お題に関連する言葉をホワイトボードに書きます。グループ内で答えが重ならないようにするのが勝利のこつ。
ホワイトボードに書いた言葉を発表し、その他のグループは「お題」が何か想像しながら聴きます。グループで1分間話し合い、「お題」を決めます。正解したら1ポイント。発表したグループはあててもらった数だけポイントゲット。「お題」に対する想像力と表現力、グループで意見を出し合い、一致させる。正解率が高く、みんなの想像力と表現力が高くなっていると感じました。今度はもう少し難しいお題で楽しみましょう!!
授業の後半は文化祭企画の話し合いでした。
アイスブレイキングのグループで行ったので、話し合いもスムーズに進みました。
話し合いの結果をリーダが発表。短時間のまとめでも、きちんと発表できるようになりました。リーダーさんお世話になりました。
今日もブログを見てくださり、ありがとうございました。次回は「日本キャリア開発協会」より、4名の講師の先生をお招きし、出前授業を行います。授業の様子を更新しますので、来週も是非見くださいね。
キャリア探究基礎 7回目!!
第7回キャリア探究基礎~自己理解・他者理解~
9月8日(金)2学期最初のキャリア探究基礎を行いました。
今日の目標は➀2学期の授業内容と目標について理解する ②高校生活を振り返り、目標の細分化を実践する③自己理解を深める でした。1学期を振り返り、2学期新たなスタートを切るために「目標」を設定することはとても大切です。2学期の学びを知らせることで、今後の展開にワクワク・ドキドキしているようでした。
まずはストレッチ。2学期も引き続き授業の始めはストレッチ。今日は、生徒が先生です。積極的に立候補し「自分らしく」みんなをリードしてくれました。
次に、1学期に学んだことと2学期の内容を紹介。
1学期のワークシートを振り返りながら、授業を通して「成長」したところを考えました。
更に、高校生活チェックシートを活用させ、➀友人関係 ②生活全般 ③教科・科目の学習 ④行事などの特別活動 それぞれに目標を立て、「これから頑張ること」をまとめました。
目標を細分化することで色々な場面で「意識」しながら行動できると思います!!みんなの成長に期待
2学期は「➀文化祭企画に参加する②言語化活動③体験活動」の3つを柱として学んでいきます。文化祭では来場者が楽しんでもらえるような「ワクワク・ドキドキ」企画を考えていきます。どんな内容になるかこうご期待!!
今日のアイスブレイキング「〇〇と言えばゲーム」
テーマを設定し、思い浮かんだワードを一斉に言います。一致したら成功。例えば…「赤い野菜」と言えば何が浮かびますか??
私は「トマト」しか浮かびませんでしたが、「パプリカ」や「とうがらし」など答えはなかなか一致しませんでした。しかし、それがまた面白い。考えていることはそれぞれで、「みんな違ってみんないい」なんです。一致するってなかなか難しいものですね。
アイスブレイキングを踏まえて、今日のワークショップは「動物ビンゴ」をしました。
9つの動物をビンゴカードに記入し、オリジナルカードを作ります。そして、チョイスカードには選んで欲しい動物を記入。チョイスカードを回収し、一枚ずつ紹介。ビンゴカードに書いた動物が読み上げられたらシールを貼る。縦・横・斜めのいずれかでそろったらビンゴです。
リーチ
ビンゴ
ビンゴ第一号が先生役をしてくれました。
ビンゴカードに何を書くか、チョイスカードに何を書くか…2回目は自分なりの作戦を立てている人もいました。周りの人がどんなことを考えるのか、自分の考えを合わせながら楽しむゲームとなりました。
2学期最初の授業で一番印象に残ったことはみんなの目の輝きです。夏休み明けで疲れているかなと思っていましたが、集中力と積極性に磨きがかかっていました。みんなの成長をうれしく思います。
2学期も社会人基礎力を身につけるために、たくさんのプログラムを一緒に楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
今日もブログを見てくださり、ありがとうございました。来週もまた見くださいね
キャリア探究基礎 番外編!!
キャリア探究基礎 番外編!!~オープンスクールの様子~
7月31日(月)岱志高校オープンスクールが行われました。
今回、普通科キャリアコースとアドバンストコースには48名の中学生が参加してくれました。
体験授業の流れ
① コース説明 ②在校生の話 ③ワークショップ ④まとめ
岱志高校普通科キャリアコースは本年度より新設されたコースです。3年間の目標は、基礎学力の定着と、社会人基礎力を身につけることを掲げ、卒業後の進路は「就職」を目指しています。
次に、本年度入学した生徒(1年生)からの話。大勢の前で「自己紹介」や「自分の思い」を堂々と話すことができ、これも1学期に身につけたことの一つです。
いよいよ体験授業の始まり。まずは、在校生によるデモンストレーション。今日のワークショップは「お題をあてましょう」。与えられた「お題」に関連するワードを考えて発表し、他のグループがお題をあてるというルールです。
ルールを理解してワークショップ開始。初対面にもかかわらず、自然な会話や話し合いができました。発表をする姿勢もバッチリ!チームワークもよく、どのグループも意見を一致させることができました。
まとめ。今日のワークショップでは「相手に自分の意見を伝える」「相手に分かりやすく発表する」「意見を出し合い、その意見をまとめる」ことを体験しました。
キャリアコースでは、社会人基礎力を身につけ、働くことの意義を体感できる授業を受けることができます。
今後はクラスの中でコミュニケーション力を身につけ、その力を学校行事や地域貢献に繋げたいと思っています。
暑い中、岱志高校のオープンスクールに参加していただきありがとうございました。保護者の皆様も参観していただき、心より感謝申し上げます。普通科キャリアコースでは授業の様子や取り組みをブログで紹介していきますので、これからも是非ご覧ください!!!
キャリア探究基礎 6回目!!
第6回キャリア探究基礎~校外一日研修~
7月7日(金)キャリア探究基礎の授業の一環で校外一日研修を行いました。
目的→より専門的な職業観の育成、社会人に必要なことを理解すること
一日の流れ→午前…YMCA学院で授業体験 午後…フードパル熊本で工場見学
午前…YMCA学院「ホテル観光科」「こども保育科」「医療秘書科」で授業体験を行いました。
開校式。中村校長先生より、今回の授業体験の意義を話していただきました。少し緊張気味です。
【ホテル観光科】「お客様がどのようにしたら喜んでくれるのか」考え、ホテルマンとしておもてなしをする。ホテルという非日常の空間に感動が生まれ、思い出に残る時間に関わることができる仕事であるということを学びました。
お辞儀の仕方
ナプキンをたたんでいる様子です。王冠の形に完成!!
最後は食器を使ってテーブルコーディネート。大切な友達をおもてなしするときに活用したいですね。
【子ども保育科】
今日は“七夕(たなばた)”アイスブレイキングを体験し、七夕飾りの製作を行いました。
アイスブレイキングではなかなか答えが見つからず、大盛り上がりでした。活動を通して”話を聴く力“をつけることができると教わり、楽しみながら身につけることを体験しました。
天の川、シェル、短冊を作りました。作品が完成すると「お~~」と思わず感嘆の声があがりましたね。
作った作品は玄関の笹に飾らせてもらいました。
【医療秘書科】
解剖生理学や臨床医学の専門的な内容の学びを体験することができました。
内容は…専門的でとても難しかったのですが、〇×クイズで体の仕組みを教えてもらい、専門的な知識を身近に感じることができました。
短い時間ではありましたが、専門的な学びを体験し、職業人として知識や技術をさらに深め、社会に出ることの魅力を感じました。YMCA学院の先生方、お忙しい中体験授業を準備していただきありがとうございました!!!!
午後はフードパル熊本に移動し、「はちみつの杉養蜂園」の工場見学を行いました。
杉養蜂園では、ミツバチを育てるところから管理され、安全なはちみを製造されていました。
また、“包装・製造・営業・事務”と全ての職種がそろっており、働くにあたり必要なことは「やる気・体力・コミュニケーション力」と教えていただきました。積極的に質問し、有意義な時間となりました。
1学期は「一日校外研修」で最後の授業となりました。これまでブログを見ていただき、ありがとうございました。
2学期も”社会人基礎力”を身につけるためにさまざな内容の授業を展開したいと思っています。是非ご覧ください!!!
キャリア探究基礎 5回目!!
6月23日(金)5,6時間目 キャリア探究基礎の授業をしました。
今日のテーマは
①キャリア教育と自分らしさの関連性について考える
➁高校生活を振り返り、自己理解を深めるでした。
授業の始まりはいつものストレッチ。1週間の疲れをほんの少し和らげる時間です。
最初に「自分らしく生きる」ことについて考えてみました。
①好きな事➁大事にしていること③得意なこと
この要素を満たす職業選択ができれば、仕事をとおして「自分らしく生きる」ことができますね。
そこで授業の後半では「自分らしさ」を発見するために”自己理解“につながるワークショップをしました。
アイスブレイキング! 「ジェスチャー伝言ゲーム」
話さずに(口元も見せないで!!)ジェスチャーだけで相手に伝えます。簡単なようで難しい。
みんなの表現力に感動!!“猫が魚を食べる”を伝えきりました。ゲームも盛り上がり、楽しい時間となりました。
最後はワークショップ「他己紹介」。
時間不足で、今日は他己紹介のためのインタビューで終わりました。
次回、みんなの個性あふれる他己紹介を楽しみにしています。
今回もブログを見に来ていただき、ありがとうございました。来週は期末考査のため、更新はお休みします。
次回の授業は7月7日(金)です。そして、なんと、その日は校外研修を行います。午前中はYMCA学院で体験授業、午後はフードパル熊本で工場見学です。次回も是非見てくださいね!!!
キャリア探究基礎 4回目!!
6月16日 5,6限目 第4回キャリア探究基礎の授業を行いました。
今日のテーマは
①キャリア発達をとおして、自分らしい生き方ついて考える
➁自己理解・他者理解を深める でした
キャリア=積み重ね。キャリア教育とは社会人に必要なことを身につけること。だいぶ定着してきました。そして、社会的自立を進めることがキャリア発達。キャリア発達とは自分らしい生き方を確立していくことです。今日は自分らしさを知る活動として自己理解・他者理解を進めるワークショップをしました。
まず、3週間の教育実習を終えた教育実習生からみんなへのメッセージ
みんなの聴く姿勢最高でした。先生は岱志高校の先輩でもあります。先輩からのメッセージを自分のキャリア発達に活かしてもらいたいと思いました。
次にアイスブレイキング「自己紹介クイズ」。担任の先生に自己紹介をしてもらい、しっかりと聴く。自己紹介の内容をあてるクイズです。
今日もサイレント挙手。静かにきれいな挙手を見せてくれました。盛り上がり最高!!またクイズしましょうね。
最後は「あかさたなで自己紹介」と「さいころトーキング」
「あかさたなで自己紹介」は思いつくのに時間がかかる人もいましたが、発表してくれたみんなの
自己紹介は最高の出来でした。
「さいころトーキング」では“さいころ”の出た目の数のテーマについて1分間お話しします。
聴く姿勢、話し方を学んだみんなの活動は楽しい時間となりました。
今回もブログを見に来ていただき、ありがとうございました。次回の授業は6月23日(金)です。
次回もお楽しみに。
キャリア探究基礎 3回目!!
6月9日(金)5,6時間目 キャリア探究基礎3回目の授業を行いました
今日のテーマは
①キャリア発達と自分らしさの構築について理解する
➁自己紹介で、自分のことを伝える楽しさを知る です
授業を始めるときのストレッチ。だいぶ慣れてきました
そして、前回を振り返り、社会人に必要なことを「今から出来ること」「高校生活で身につけること」「社会人になって身につけること」の3つの視点で分類してみました
結果はこんな感じ。
圧倒的に「今できること」にカードが集中。社会人に必要なことを今から積み上げることができる!!
みんなの前向きな姿勢に感激!!!
一人一人の社会的・職業的自立に向けて必要な基盤となる能力や態度を身につけることをキャリア発達といいます。
また、キャリア発達は、社会の中で自分の役割を果たしながら,自分らしい生き方を実現していく過程にもなります。
キャリア探究基礎でたくさんのことを積み上げ、かっこいい社会人を目指しましょう
2つ目のテーマは「自己紹介」
今日は教育実習生にお手本を見せてもらいました。
題して「質問で自己紹介」。
質問に答えて自分のことを伝える形式です。楽しみながら自分のことを伝えることができますよ。
今日のアイスブレイキングは「私は誰でしょうクイズ」
一人一人質問カードに記入し回答ボックスで回収。それを読み上げ、誰が書いたかをあてるゲームです。
好きな色、好きな食べ物、好きなタレント…まだ2カ月しか一緒に過ごしていませんが、お互いのことを
理解していることも分かり、楽しい時間となりました。
最後は「キーワードで自己紹介」
たくさんのキーワードの中から好きな言葉を選んで自己紹介をします。
キーワードはポジティブワードを準備。
自分で自分を褒めているようで少し照れ臭そうでしたが、「へぇ~そんなところもあるんだね」とお互いの理解につながりました。
自己紹介ってちょっと緊張しますよね。でも、いろいろな自己紹介を体験し、「自分のことを伝えることが楽しい!!」と思えるようになると、自己紹介も得意分野になるかもしれません。是非試してみてください。
今回もブログを見に来ていただき、ありがとうございました。次回の授業は6月16日(金)です。
来週もまた見てね。
キャリア探究基礎 2回目!!
5月30日(火)キャリア探究基礎2回目の授業。
今日の学習目標→①キャリア教育を知る➁上手な聴き方、話し方を理解し、実践する態度を身につける
キャリア教育ってなんだろう?? 「社会人に必要なことは??」という問いに、こんなにたくさんの意見が出ました
「言葉遣い」や「規則正しい生活」など、今からできることもたくさんありますね。
キャリア=積み上げること。たくさんのことを積み上げて、”かっこいい社会人”を目指しましょう。
アイスブレイキング みんなでウェーブ、みんなでキャッチ
2秒で一周回せました。心を一つに!集中力アップ
2つ目のテーマは「上手な聴き方、話し方」
良い聴き方→相手を見る、うなずく。よくない聴き方→目をそらす、スマホをいじる、足組をする、無表情などなど
先生方のロールプレイングに大盛り上がり。迫真の演技でした
最後の活動は「好きなのどっち」コミュニケーションスキルアップ活動です。
好きな方を選び理由を説明します。みんなの好みが分かり、楽しい時間となりました。
次回の授業は6月9日です。また見に来てくださいね。