小学部の様子

R3年度の小学部

生活単元学習「冬を楽しもう」

12月6日(月)~17日(金)の2週間をかけて取り組みました。

1週目の活動は、冬の星空観察と雪だるま制作です。暗くしたテントの中でオルゴールを流しながら、プラネタリウム装置を使って星座を映し出しました。天井や壁に光る星をじっと見つめたり、いつもと違う空間に驚いたのか目をパッと開けたりするなど、子どもたちはそれぞれの受け止め方で感じているようでした。雪だるまは、まず両手で新聞紙をぎゅっと握って固めます。次にその固まりを転がしたりして形を整え、白の花紙を貼って頭や体を作りました。ちょっとしょんぼりしたり、大きく目を見開いたり表情豊かな雪だるまがたくさんできました。

2週目は、単元最終日のクリスマスパーティーに向けた活動に取り組みました。4曲聞いたクリスマスソングの中から、話し合って決めた曲に合わせて鈴やマラカスを演奏しました。パーティー当日はサプライズで登場したサンタからプレゼントをもらうなど、楽しい一日を過ごしました。

生活単元学習「身体を動かそう」

11月22日(月)~12月3日(金)生活単元学習「身体を動かそう」に取り組みました。
 11月22日(月)からの1週目、身体全体を使った大きな動きの活動としてトランポリンやボールプール、ボッチャにチャレンジしました。ボッチャではスロープを使ってボールを転がしたり、自分でボールをつかみ的をねらって投げたりすることができました。ボールプールではボールに埋もれて感触を感じたり、自分で、うつ伏せから膝立ちになったりする様子も見られました。
 11月29日(月)からの2週目は手先を使った細かな動きの活動として「クリスマスパーティ」のためにオーナメントを作りました。紙粘土や毛糸、マスキングテープ等いろいろな素材を使って自分のできる方法で作りました。紙粘土や毛糸を提示すると、自分から手に取りぎゅっと握ったり指でつまんだりして感触を楽しみながら活動することができました。

学習発表会、5人で大成功!

小学部はオリジナルの劇のストーリーに合わせて日頃頑張っていることを発表しました。劇タイトルは「レイホクエスト~姫と4人の少年~」。迷子になった上に、道を大きな石にふさがれてしまい、お城に戻れなくなったお姫様を救うため、少年たちが占い師や魔術師と協力しながら困難を乗り越え、お姫様を助け出す物語です。

一人一人がそれぞれの場面で持てる力を発揮することで、メッセージを送ったり、仲間を呼んだり、岩をどけたり、分かれ道の選択をしたり、協力し合って劇を発表することができました。

子どもたち、そして私たち職員も心一つに頑張れたことに感謝します。

ありがとうございました。

地域の小学校との交流及び共同学習

10月18日(火)は坂瀬川小学校、10月21日(木)は志岐小学校、10月27日(水)は都呂々小学校、11月18日(木)は富岡小学校、10月18日と10月27日には在宅訪問生ともオンラインでつないで交流及び共同学習を行いました。
当日はクイズやビンゴなどオンラインで楽しめるよう小学生がアレンジしたゲームに取り組みました。 すごろくゲームでは、がんばってサイコロを転がしたり、コマを進めたり、食べ物クイズやジャンケンゲームではカードを選んだり、スイッチを押したりしながら、楽しむことができました。 また、交流の締め括りとして小学校から「OH!AIWO!」 の歌とダンスの披露がありました。 この曲は日頃から、よく聞いており、また、先日の学習発表会のテーマソングでもあったので、本校の児童も大好きで、画面を通しての小学生の発表を楽しそうに見ていました。

生活単元学習「夏を楽しもう」

7月5日(月)~16日(金)生活単元学習「夏を楽しもう」に取り組みました。7月5日(月)からの1週目は、「七夕飾り」を折り紙を貼ったり花紙をちぎったりして作りました。またハガキにスタンプを押したり、補助具を使って絵の具を垂らしたりして「暑中見舞い」を書きました。
 7月12日(月)からの2週目は「的当て」ゲームや魚釣り、水遊びに取り組みました。夏祭りのBGMの中、それぞれの児童が楽しみながら活動することができました。

生活単元学習「スポーツマッチ」

6月21日(月)~25日(金)まで中学部生徒と一緒に5m×5mの大きさのリアルな野球盤を使って単元「スポーツマッチ」に取り組みました。21日・22日は応援や個人練習、23日から2チームに分かれてゲームに取り組みました。小学部の児童はバットでボールを打つかわりに、大きさや素材の違う色々なボールをスロープを使い転がして活動に参加しました。

地域の小学校との交流及び共同学習

  学校と相手小学校とをオンラインでつないで6月7日(月)は都呂々小学校と、6月10日(木)は志岐小学校と、6月14日(月)は坂瀬川小学校と、6月8日(火)は富岡小学校と在宅訪問生のご自宅との3者間をオンラインでつないで交流及び共同学習を行いました。
  当日を迎えるに当たって、ビデオレターの交換を行いました。各校とも趣向を凝らしたビデオレターを作っていただきました。本校児童はじっと画面を見て、興味を持ってビデオレターを視聴するなど、交流への期待感を高めていました。
  当日は、互いにあいさつを交わした後、オンラインでも楽しめるゲーム(ワードマッチング)をしたり、相手校のみなさんが「OH!AIWO!」の曲に合わせてダンスを発表したりして、楽しい時間を共有し、絆を繋げることができました。

4月、5月の生活単元学習

 4月には「仲良くなろう」単元、5月には「春を感じよう」単元に取り組みました。
 「仲良くなろう」単元では自己紹介カード作りや遊具での活動、中学部生徒と一緒にボッチャを行い楽しむことができました。

    「春を感じよう」単元では春の歌に合わせての楽器の演奏や押し花作り描画活動等に取り組みました。描画活動では、それぞれのできる方法で制作することができました。