学校生活

学校生活

終業式が行われました。

本日、令和4年度1学期終業式が行われました。

熱中症、コロナ感染予防を踏まえ、リモートでの実施となりました。

夏季休業中も、部活動や進路指導など各学年共、生徒は大忙しですが、時間をうまく見つけ、普段できないようなことにもチャレンジしてほしいと思います。

充実した夏休みを過ごしましょう。


【生徒会】クラスマッチ!

1学期クラスマッチが行われました。種目は雨天のため体育館で学年別にドッジボール競技となりました。

どの学年もかなりの盛り上がりを見せ、特に3年生男子の部では決勝で3年5組同士が当たり、かなり速いボールを投げあっていました。運営に携わった生徒会と体育委員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

【機械科】いのしか日記 Season4 Vol27 くくり罠製作ワークショップ!!

こんにちは!!イノシカハンターズです!!

 今日は、猟友会の方に教えていただきながら「くくり罠」を製作しました。今までは「箱罠」だけを製作していましたが、箱罠では、近年増えてきたシカの捕獲が上手くいかないので、くくり罠を製作することにしました。

 くくり罠は地面に埋めて使用します。獣が罠を踏み抜くとバネの力で罠が作動し、ワイヤーが獣の足を括(くく)ります。箱罠と違い、獣の動きを読んで仕掛けなければならないので、経験が必要です。今後は実際に設置に行き、どういった所に仕掛ければ良いのか学んでいきます。

“それでは皆さん手を合わせて下さい。いただきます!!”

今日のひと口(班員の感想)

「とても細かい作業が続き集中力が切れそうになりましたが、丁寧に教えて下さったので1つのくくり罠を作ることができました。この罠で250以上の鹿を捕らえているのがとても驚きました。道具が組み合わさることで、丈夫で機能性のある物が生まれたのがとても感動的でした。今回教わった作り方の工程を芦北高校のみなさんに教えて、水俣・芦北の鳥獣被害ゼロを目指して頑張ろうと思います。そのためには作り方の工程のおさらいをして、猟友会の方々が言われていた細かいところの技術を確認します。」

           部品を分けています                 ワイヤーの加工

      ワイヤー切断               上:かしめる前    下:かしめ後 

【建築コース】【WCP】小中学生向け木育ワークショップ~Wood connect project2022~

 7月26日(火)に水俣環境アカデミアで、本校建築コース3年生の生徒たちが、水俣市内在住の小学校3年生~中学校3年生対象に、木育ワークショップを行います。7月6日が申し込みスタートでしたが、1日で定員を上回る参加希望者になり、予定定員を超えて開催することになりました。

 当日に向け、プレゼンや木の加湿器の試作、お土産品の製作など準備をしっかりと行っています。建築の知識や技術、技能の向上、プレゼン力や協調性など多くのことを学ぶ機会になっています。

【建築コース】1年生製図

 建築コース1年生は、製図の作図法もかなり身につけてきました。今は、軒先周詳細図を作図しています。今までの課題で学んだことを活かし、自ら図面を読みとり、寸法や縮尺を考え、定規などを使い、真剣かつ集中して取り組んでいます。主体的に考えること、さらに分からないときは質問するなど積極性も伸びてきました。

 並行して、トレース技能検定に向けての課題も始まりました。製図の課題、資格受験それぞれ計画的に進めることで、建築技術者として確実に成長しています。

【PTA】PTA役員と新生徒会とのミーティング

 7月14日(木)の放課後、小嶋会長はじめPTA三役の皆さんと、山下生徒会長、副生徒会長、書記の生徒5名がミーティングを行いました。

 PTA会長から生徒会長へどのような学校にしたいか、生徒会活動や校則について、さらにPTAに対する要望や学校行事への参加について話し合われました。生徒会の生徒たちは始めは緊張していましたが、時間が経つにつれ、和やかな雰囲気になりました。最後に、今後も連携し、水俣高校を盛り上げていくために活動していこうとの共通理解を図って会を閉じました。

 新生徒会役員にとっては、PTAが心強い存在に感じたことでしょう。またPTA役員の皆さんからは、生徒会のメンバーをとても頼もしく感じていただいたようです。

 PTA役員の皆さん、ありがとうございました。

【剣道部】大会報告③

令和4年度熊本県女子剣道選手権大会 第61回全日本女子剣道選手権大会県予選会

【会場:熊本武道館  令和4年7月3日】

≪女子個人≫

 中武(3年)が出場し3位入賞しました。高校総体の敗退後、この1ヶ月間は全日本選手権出場を目指して頑張りましたが、4回戦敗退という結果でした。1回戦では大学生相手に1本勝。2回戦では自衛官の選手に2本勝。3回戦では実業団の選手に延長戦の末、勝利を収めることができました。準決勝では筑波大学の選手に延長戦の末敗退してしまいました。

 今大会は、竹刀が高校生サイズの規定から大学一般の規定になるため、これまで使っていた重さよりも20gも基準が上がり、その部分で苦労しました。しかし、今大会に向けて出稽古も増やし、たくさんの先生方や先輩方に稽古をつけていただきました。試合当日は身体の切れもよく、竹刀もしっかり振れていました。試合は3位という結果でしたが、レベルの高いこの大会で楽しい試合を経験できたことや自分の剣道が通用することを実感できました。この経験を自信に変え、今後も精進していきます。次は男子!玉竜旗大会に向けて頑張っていきます!

【2学年】保護者説明会を開催しました

令和4年7月13日に2学年保護者説明会を開催しました。

今回は、12月に予定されている修学旅行について、3年次の科目選択の説明をおこないました。

生徒のみなさんは、1年後に迫った、進路実現に向けて、進学先のパンフレットや求人票などを見に進路室へ足を運びましょう。

また、多くの保護者の皆様に暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

【水高ニュース】研究授業が行われました

7月15日(金)に、全日制の2年3組で英語科の組島先生が

「シャネルのドレスがなぜ売れるようになったかを説明できるようになる」をテーマに研究授業を実施しました。

19世紀当時の奇抜なファッションや20世紀初頭の世界情勢を考慮しつつ、その理由を生徒の皆さんと考えました。

イラストを多用した授業で、生徒さんも真剣に取り組んでいました。

最後には授業の流れを英語で発表し合い(Retelling)、クラス全体の理解を深めることができました。