芸術コースブログ

芸術コースブログ

【書道部】プライドのバトンを繋ぐ

上益城地区「秋の交通安全運動 出発式」のオープニングアトラクションで書道パフォーマンスを披露しました。
3年生から代替わりし、1、2年生だけの初披露でした。
最近の2年生には成長を感じます。先輩から受け継いだ責任を果たそうとする姿が、多くの言動から見えます。
1年生は、2年生を慕い尊敬し、精一杯追いかけているのが、その目つきや、先輩と会話する姿から見えます。
書道部のプライドのバトンが
繋がっていることを嬉しく感じました。
前任校で、アーチェリー競技で生徒を日本一に導かれた先生が、「最高の環境は、お金や時間をかけたからできるのでなく、一人一人の心でつくるもの」という在り方を教わりました。
書道部は、文化系の小さな部活ですが、プライドを持って頑張る生徒たちを、これからもサポートしていきたいと思います。
頑張れ、御船高校書道部!

【書道部】団体準優勝!

9/7揮毫大会。宇土市民体育館に県内各地から40校335名が一堂に会しました。

2時間の揮毫は息をのむ光景で、会場には、紙上を走る筆の音と墨の香りが響きます。これぞ「書道」という空間に、生徒の懸ける情熱が混ざり合い、独特な緊張感を醸し出します。

【御船高校の結果】
1年臨書(行草書・仮名の部) 第1位・向山 智帆、奨励賞・大山 亜熙
1年創作の部 第2位・坂口 理愛
2年創作(半切の部)第1位・村田あすか、第3位・西村歩美
2年創作(全紙の部)第1位・友田穂乃香、第3位・坂井 蓮
3年創作の部 第3位・黒岩 愛、秀作・杉島 聖奈

団体の部 準優勝

この中から2人が、全九州総文祭宮崎大会(12月開催)の熊本県代表として出場します。

3年生にとっては最後の大会でした。悔しい思いが残りましたが、早朝からの会場づくり、常に笑顔での挨拶・返事、先輩が後輩へ教え導く姿…2時間では評価できない御船高校書道部の素晴らしさが映えました。

書道部は、明日から新体制となりスタートします。
頑張れ!御船高校書道部。

書道部合宿をしました!

来る9月7日土曜日、宇土市民体育館「県高校揮毫大会」が開催されます。大会へ向け、この2日間本校セミナーハウスで強化合宿を行いました。
大会を想定し錬成、批評会、プレ大会等を実施。
みんなから確かな成長を感じる、有意義な時間となりました。
大会まで残り1週間。全員入賞目指して頑張れ御船高校書道部!

夏だ!わくわく芸術チャレンジ(芸術コース)

 

 8月10日。本校芸術コースの地域連携プログラム「夏だ!わくわく芸術チャレンジ」を開催しました。これは芸術コース各専攻(音楽・美術デザイン・書道)の特色を生かし、近隣小学校の児童に芸術の楽しさを体験してもらおうと、本年度から新たに取り組んだものです。

 当日は午後から御船町内を中心に約30人の小学生が本校を訪れ、セミナーハウスとものつくりラボを会場に、芸術体験にチャレンジしました。

 音楽では、トランペットやフルートなどの楽器体験のほか、作詞・作曲に挑戦し、美術では、夏休みの宿題の絵日記やポスターなどの制作、書道では基本的な筆使いの練習、書道パフォーマンス体験など充実した内容でした。

 また、各専攻の高校生や卒業生がボランティアとして参加しており、楽しく会話を交わしながら、丁寧に子どもたちへのアドバイスをしたり、似顔絵やCG合成体験などのコーナーで日頃の成果を発揮したりと、大活躍してくれました。

 プログラムの最後には、それぞれの力作を手に全員で成果を披露し、すっかり仲良くなった子どもたちと高校生の明るい笑顔が溢れる一日となりました。

 参加した児童や保護者の皆さんから「楽しく活動できた」「もっと多く開催して欲しい」「来年もぜひ参加したい」などの感想をいただきました。今後も地域と連携しながら芸術の魅力を発信していきたいと思います。ありがとうございました。(文責:弘)

 

書道作品制作講習会に参加してきました!

宇土市武道館で書道作品制作講習会が開催されました。
県内から約200人の高校生が参加し、9月7日実施の「県高校揮毫大会」へ向け切磋琢磨しました。他校との合同錬成はとても貴重な時間でした。
部長は「揮毫大会では全員入賞を目指します!」と高らかに宣言。
頑張れ、御船高校。