学校アルバム

平成28年6月28日 「海東小学校3・4年との交流」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者6

海東小学校の3・4年生30名が、本校小学部の児童と交流活動を行うために来校してくれました。まずは海東小の児童が各クラスの授業を見学し、本校の児童が普段どのような学習をしているのか知ってもらいました。その後、ホットほっとルームに海東小と本校の児童が全員集合し、グループに分かれて自己紹介やゲームを行いました。今後は、2学期にもう一度交流を行い、また手紙の交換などもしていく予定です。

平成28年6月24日 「高等部普通科1組 体験学習報告会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

本日の報告会では、体験学習会を終えた高等部普通科1組の2、3年生が、それぞれの実習先で体験した内容を保護者や1年生の前で発表しました。生徒達は自分が体験した仕事の内容や今後の課題について、スライドや動画を使って分かりやすく伝えることができました。また進路指導部の先生からも、体験学習の意義や進路決定についてのお話があり、大変有意義な時間となりました。

平成28年6月22日 「小学部学部集会」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者6

今月は「心のきずなを深める月間」となっており、集会で小学部の児童達は「ふわふわことば」と「ちくちくことば」についてのお話を聞いたり、今月の歌である「友達になるために」を皆で歌ったりしました。また会の後半には、誕生者紹介もあり、今月誕生日を迎えた2名の児童達に大きな拍手が送られていました。

平成28年6月21日 「心肺蘇生法研修」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

7月から始まる水泳の授業に備え、本校及び氷川分教室の全教職員を対象として、心肺蘇生法研修を実施しました。研修では、訓練用の人形を使用した胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習をしたり、AED(自動体外式除細動器)の使用方法を確認したりすることができました。

平成28年6月20日「東京都特別支援学校校長会より義援金」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

このたびの熊本地震を受け、東京都特別支援学校校長会(副会長 平塚様 前会長 馬籠様)が本校に来校され、本県特別支援学校に対し義援金を贈呈されました。また、贈呈式に先立ち、宇城市松橋町の特別支援学校3校を視察され、被害の状況を確認されました。