学校アルバム

令和6年3月11日 「卒業式」

写真:3枚 更新:03/22 学校サイト管理者

3月11日(月)に令和5年度卒業式を執り行いました。本年度は小学部1人、中学部3人、高等部5人が新たな門出を迎えました。「送辞」では、在校生代表が「(それぞれの学部の)リーダーとして私たちを引っ張ってくださいました。これからも自分の力を信じて頑張ってください。」と感謝の気持ちを伝えました。「答辞・お別れの言葉」では9人の卒業生がひとりずつ、運動会や修学旅行の思い出、日ごろ頑張ったこと、進路先での目標などを述べました。5年ぶりに来賓の皆様や在校生も参列することができ、大きな拍手に包まれる中の卒業式となりました。

令和6年3月8日「高等部一般学級 ファイナルコンサート」

写真:3枚 更新:03/22 投稿者6

3月8日(金)に高等部1組の選択科目・芸術にて音楽を選択している生徒の学習成果発表会(ファイナルコンサート)を開催しました。生徒2名が音楽デュオ「ゆず」ならぬ「しらぬい」を結成し、学習で取り組んだ歌やボディーパーカッション、ギターの弾き語りをしました。またプログラムの途中では、友情出演で2組の生徒が歌を披露したり、フォークダンス「マイムマイム」をその場にいた生徒みんなで踊ったりと、コンサートが進むにつれて一体感が生まれていくようでした。コンサートを終えた生徒も「緊張したけど達成感があった。」と、充実感に溢れた表情をしていました。音楽の素晴らしさを改めて感じたコンサートでした。

令和6年3月「小学部 『6年生とかくれんぼをしたよ!』」

写真:3枚 更新:03/22 投稿者4

6年生と最後の思い出にみんなでかくれんぼをしました。一緒にオニをしてくれる友達を6年生が選び、協力してみんなを探しました。ゴソゴソ動いている友達や「おーい。○○くーん」と呼ぶと返事をしてくれる友達もいて盛り上がりました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

令和6年2月29日「高等部美術 展覧会へようこそ!~1年間を振り返ろう~」

写真:2枚 更新:03/22 投稿者6

高等部重複障がい学級では、2月29日(木)に展覧会を開催しました。生徒が1年間作成してきた作品を、学年ごとのブースに工夫しながら展示し、素敵な会場を作ることができました。今回は小・中学部などにも手作りの招待状を配り、たくさんの人に鑑賞してもらいました。気に入った作品の横に、「いいねシール」を貼ったり、コメントカードに気に入った理由を記入したりして、作品のよさや面白さを友達や先生方にも伝えていました。会場内はたくさんの人の笑顔や歓声に囲まれ、高等部の生徒も大満足な表情でした。

令和6年2月21日 「中学部 三年生を送る会 “サンキューパーティー”」

写真:4枚 更新:03/19 投稿者3

2月21日に3年生の卒業を祝い、送り出す会 ”サンキューパーティー” を行いました。この日に向けて在校生の1年生と2年生は、役割分担をしてプレゼントの制作やパーティーの準備に取り組みましたが、当日はゲーム係が考案したボーリングゲームで盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。最後のメッセージを伝える場面では、在校生は卒業生に「いっぱい遊んでくれてありがとう。」と、卒業生たちは在校生へ「今までありがとう。頑張ってね。」と、お互いに感謝の気持ちを伝え合ったり温かい想いを受け取ったりする、特別な会となりました。

令和6年2月13日「高等部 能登半島地震募金活動」

写真:2枚 更新:03/05 投稿者6

2月13日(月)に高等部生徒で、令和6年能登半島地震への募金活動をしました。この募金は生徒会役員を中心に、被災された方々のために何かできないかと話し合いをし、決めたものです。準備は各委員会で募金箱作成等を行い、高等部全生徒で取り組みました。募金は全校児童・生徒に呼びかけ、保護者の方々にもご協力をいただき、多数の募金を集めることができました。集めた募金は近隣のコンビニへ振り込みに行きました。この募金が能登半島の人々の生活の再建に少しでも役立ててもらったり、そんな支援の輪がどんどん広がったりしていくことをみんなで願いながら、帰校しました。

令和6年2月8日「高等部 鏡わかあゆ高等支援学校との交流」

写真:3枚 更新:03/05 学校サイト管理者

2月8日(木)に鏡わかあゆ高等支援学校普通科3年生と3度目の交流を行いました。1学期は本校で、2学期は鏡わかあゆ高等支援学校での現地交流を行い、今回はまとめとしてオンラインでの交流会を行いました。あいさつのあとの「各校の授業・行事紹介」では、学校祭「きらり祭」での活動について班ごとに発表しました。後半はこれまでの交流の感想をひとりずつ発表しました。「(鏡わかあゆで行った)スタンプラリーが楽しかった」「質問に答えてくれてうれしかった」「来年もおねがいします」などといった感想を伝えました。3回の交流を通して親しくなることができ、終了後も画面越しに手を振り別れを惜しんでいました。

令和6年2月「小学部 音楽『さむい冬をたのしもう・車いすダンスに挑戦!』」

写真:2枚 更新:03/05 投稿者4

音楽では、「こぐまの2月」という冬の歌を歌い、寒い冬を吹き飛ばすように「こすれこすれ」の歌詞に合わせて友達と体をこすって楽しみました。最後は、いろいろな車いすダンスで「北風小僧の寒太郎」「マイムマイム」「パプリカ」の3曲にチャレンジしました。「右、左、くるっと回って」と教師と手をつないだり、タッチしたりしながらみんなで楽しみました。みんな心も体もポカポカで笑顔がたくさん見られました。

令和6年1月30日 「中学部 生徒会役員選挙」

写真:3枚 更新:02/22 投稿者3

中学部では、令和6年度の生徒会役員を決めるための選挙を1月30日に行いました。中学部1.2年生10人のうち、生徒会役員に立候補した生徒は8人と多く、選挙が近づくにつれて校内には活気と熱気が溢れていました。昼休みに行われた選挙運動や立会演説会では、それぞれが自分の頑張りたいことや、学校をよりよくするためのアイデアをアピールし、熱い思いを共有しました。投票の翌日には結果が発表され、当選者には「頑張ってね!」と声をかけ祝福し、応援する姿が見られました。

令和6年1月25日「高等部一般学級 授業風景-国語表現・芸術-」

写真:3枚 更新:02/05 投稿者6

今回は、高等部一般学級の授業の様子を紹介します。2年生の国語表現では、校長先生と対談をしました。生徒が尋ねたかった「働くうえで大切なこと」に加え、趣味の話などで盛り上がりました。対談後に「あっという間に時間が過ぎた」と感想が出るほど、校長先生と話をすることは楽しかったようです。また、2・3年生の選択科目・芸術では、音楽と美術を選択して取り組んでいます。音楽はギターに取り組み、楽譜を見ながら一音一音を弾く姿は、とても真剣でした。美術では版画を制作しました。木の板に下絵を描き、下絵に色を塗った上に紙を重ねることで絵に色をつけていく技法で取り組みました。絵のデザイン・色にも個性があふれ、完成が楽しみです。

令和6年1月22日~26日「校内給食週間」

写真:2枚 更新:02/05 学校サイト管理者

1月24日から30日までは、「全国学校給食週間」と定められており、それに合わせて1月22日(月)から26日(金)を本校の「学校給食週間」として、学校給食について学ぶ活動を行いました。まず、23日から25日には「リクエストメニュー」。事前に「主食・主菜・副菜・汁物・デザート」で何を食べたいかのリクエストを集め、学部ごとのメニューとして提供されました。自分たちで考えた大好きなメニューを前にした児童生徒は、大喜びで食べていました。26日は、「調理員のみなさんへ」と題したメッセージを届け、毎日おいしい給食を作ってくれる調理職員へ感謝の気持ちを伝えました。

令和6年1月19日「中学部 音楽 ”ミュージカルを体験しよう” 」

写真:3枚 更新:02/02 投稿者3

中学部の音楽の授業では、2つのグループに分かれて「ライオンキング」、「サウンド・オブ・ミュージック」のミュージカルを体験し、発表し合いました。動きや流れ、台詞や衣装などを生徒同士で意見を出し合って考えましたが、2グループともオリジナル感あふれた発表にすることができました。また、互いの発表を見ている時には、踊りや手拍子でリズムに乗って盛り上がる様子も見られるなど、楽しい時間を過ごしました。

令和6年1月17日 高等部外国語「カーソン先生と一緒に英語に親しもう!」

写真:2枚 更新:01/29 投稿者6

高等部重複障がい学級では、1月17日に外国語の授業をALTと一緒に行いました。2択クイズを通してALTの出身地や好きな食べ物などを知ることができ、距離がグッと近づきました。また、買い物をする場面を設定し、ALTが店員役で生徒が客役をして、「I want~」で始まる英語で買い物をしました。テーブルの上に並んだ商品を見て、「I want an apple」「I want potatoes」の英文だったり、単語を大きな声で言ったりして、英語でのやり取りが楽しくできました。活動を通して、英語に親しむことができました。

令和6年1月「小学部生活単元学習 『お正月行事を楽しもう』」

写真:6枚 更新:01/22 投稿者4

年の初めに、小学部ではクラスで凧揚げ、すごろく、書初めなどお正月遊びを楽しみました。書初めでは、新しい年がいい一年になりますようにと一筆一筆力を込めて、ダイナミックな字を書くことができました。また、教室に獅子舞が登場するとみんなびっくりしていました。それぞれのクラスでお正月遊びを楽しむことができました。

令和6年1月9日「3学期始業式」

写真:3枚 更新:01/17 学校サイト管理者

1月9日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生からエピソードとともに米大リーグの大谷翔平選手から贈られた3つのグローブがエピソードの紹介がありました。高等部2年生徒が代表して「3学期の抱負」を発表しましたが、「進路に向けての教科の学習や生徒会活動を頑張りたい」と決意を述べました。

令和5年12月4日 「高等部 上天草高校・矢部高校との交流」

写真:6枚 更新:2023/12/26 学校サイト管理者

12月4日(月)高等部では、本校を訪れてくれた上天草高校福祉科と矢部高校林業科学科生徒との交流及び共同学習を行いました。上天草高校と矢部高校は、昨年度より県立高校間の連携「One Teamプロジェクト」に取り組んでいるとのことで、その一環としての訪問でした。交流会では、まずはそれぞれの学校紹介があり、次に上天草高校の生徒の司会・進行で、3校の生徒が入り混じったグループに分かれて自己紹介やゲームを行い、親交を深めました。後半には矢部高校林業科学科生徒が製作したボールを転がす「ランプ(勾配具)」を使ってボッチャを楽しみました。初めは緊張の面持ちの生徒たちも、交流が進むにつれ笑顔で会話するようになるなど、楽しく充実した時間になりました。

令和5年12月6日「中学部 Happy holidays!!」

写真:3枚 更新:2023/12/22 投稿者3

中学部では、今年も学部全員でALTの先生との英語の授業を行いました。今回の授業では、ALTの先生と冬に関する単語を学習したり、○✕クイズやペアを見つけるゲームをしたりして楽しみました。授業の終わりには「Happy holidays!!」と挨拶をかわし、今年のALTの先生との学習を締めくくりました。

令和5年12月「小学部 生活単元学習『みんなでからだを動かそう!』」

写真:2枚 更新:2023/12/18 投稿者4

小学部の生活単元学習では、滑り台、トンネル、箱倒しなどを使ってたくさん身体を動かしました。1番人気は箱倒しで、キックしたり、手を伸ばして押したりしてみんなそれぞれのやり方で楽しんでいました。寒さに負けずしっかり身体を動かすことができました。

令和5年12月5日「中学部・高等部 タイムトライアル」

写真:3枚 更新:2023/12/14 投稿者6

12月5日(火)に中学部・高等部合同でタイムトライアルを実施しました。タイムトライアルとは、自分の体力に合ったコースを歩いたり自走したりしながら、事前に設定した目標を目指す競技です。11月中旬から体育の時間に練習を重ねてきました。本番当日は雨で、体育館と校舎のコースに変更して実施しました。ウォーミングアップの「台風の目」や「コーン集め」というゲームで楽しみながら体も温めて、いよいよスタート。一人一人が力強く競技に参加する姿、応援してくれる人たちの声や、コースですれ違う仲間同士で励まし合う声など、その場がとても温かな雰囲気に包まれていました。最後は全員に記録証が授与され、みんなの達成感に満ち溢れた表情がとても印象的でした。

令和5年11月30日「高等部 家庭科 ファッションショー」

写真:2枚 更新:2023/12/06 投稿者6

高等部障がい学級では、11月27日から30日まで家庭科の被服についての授業がありました。TPO(時・場所・目的)に合わせた服や小物の選び方・服の素材について、クイズ形式で考えていきました。そのまとめとして最終日に「季節はウインター アミュプラザに着ていく服をコーディネートしよう!!」をテーマにファッションショーを行いました。自分の好きな服を身に着け、好きな曲に乗って歩く姿はモデルさながらでした。周囲の歓声に包まれ、普段とは違った生徒の表情を見ることができた、とても楽しいファッションショーになりました。