学校アルバム

令和4年12月21日「高等部 体育 タイムトライアル」

写真:3枚 更新:2022/12/23 学校サイト管理者

2学期も残り少なくなった12月21日(水)に、「タイムトライアル」を行いました。朝から雨ということで、屋外での予定を変更して室内での開催となりました。体育館や廊下に設けられた400mの周回コース、体育館内でマットをつなぎ合わせたコースを、30分間どれだけ距離を伸ばせるかチャレンジしました。廊下では事務室や寄宿舎の職員の声援を浴びながら、最後まで粘り強く走り続けました。今年も練習から中学部生徒の参加があり、高等部の先輩に負けない走りを見せていました。「タイムトライアル」の前後はリレーなどの3つの競技を行い、「冬の大運動会」といった趣で大変盛り上がりました。

令和4年12月22日「小学部 図工『キラキラ展覧会をしよう』」

写真:3枚 更新:2022/12/23 投稿者4

小学部2~5年生の図工では、セロファンを透明の用紙に貼り付けたり、障子紙で作ったにじみ絵をペットボトルに貼り付けたりしてランプを作り、「キラキラ展覧会」をしました。当日は、校長先生や友達などたくさんの方に見に来ていただき、チケットを受け取ったり、案内したりみんな楽しそうでした。包み込まれるようなあたたかい光に囲まれて、楽しい時間を過ごすことができました。

令和4年12月16日「中学部  交流活動」

写真:4枚 更新:2022/12/23 投稿者6

12月16日(金)に、松橋東支援学校との今年度2回目の交流活動を行いました。今回は、「私の好きなもの」を題材にした共同制作を行いました。本校の生徒が美術の時間にステンシルローラーに取り組み、模造紙に模様を描いたりシールを貼ったりした作品を松橋東支援学校へバトンタッチ。当日は、松橋東支援学校の生徒が仕上げを行い、紙をはがし新しい模様が登場したり、好きなもののイラストを貼ったりして作品が完成する様子を楽しみました。力を合わせて完成した作品に大歓声が起きました。また、eスポーツでぬりえ対決に挑戦したり、オリジナルの『まつしまっとうサンバ』をみんなで踊ったりととても盛り上がりました。

令和4年12月7~9日 「高等部3年生修学旅行」

写真:4枚 更新:2022/12/21 学校サイト管理者

高等部の3年生8人は、12月7日(水)から2泊3日の日程で修学旅行に行きました。1日目は、熊本博物館や熊本城周辺を見学しました。完全復旧された天守閣から街並みを一望し、熊本の歴史について学びました。2日目は、阿蘇市のカドリードミニオンで動物たちと触れ合い、阿蘇神社や門前町商店街を散策しました。最終日は、益城町の復興まちづくりセンターや御船町恐竜博物館などに行きました 湖池屋九州阿蘇工場では、自分好みの味付けをしたオリジナルのポテトチップスを作りました。3日間とも好天に恵まれ、充実した旅になりました。

令和4年11月22日「中学部 フラワーアレンジメント体験活動」

写真:4枚 更新:2022/11/28 投稿者6

 11月22日(火)に、主催の熊本県花き園芸農業協同組合と宇城市内の生花店から来校され、フラワーアレンジメントの体験教室が行われました。ガーベラやスターチスなど様々な種類の花が用意され、思い思いに箱に入った給水スポンジに挿してアレンジを楽しみました。箱の高さに合わせて茎を切ったり、花を挿す位置をどうしようか考えたりしながら作り、それぞれのオリジナルフラワーボックスの完成に大喜び。お互い見せ合う様子もあり、たくさんの笑顔が見られました。

令和4年11月11日 「松橋支援学校 きらり祭」

写真:5枚 更新:2022/11/28 学校サイト管理者

「えがおでかがやけ ココロおどる新時代」をテーマに、学校祭「きらり祭」を開催しました。 トップバッターの中学部は音楽劇「One for All, All for One」。みんなで協力しながら合奏を作り上げました。小学部は「まつりだ!わっしょい!!」。「お祭り」がテーマの三曲を、それぞれの得意な動きで演奏しました。高等部重複学級の「未来へ進め!2くみーず」は、世界の音楽やSDGsの学習の成果をユーモアを交えて発表しました。高等部一般学級は、「私たちのし・ん・ろ」というテーマで、「総合的な探究の時間」で取り組んだ進路学習について発表しました。3年ぶりの保護者参観での「きらり祭」とあって、より熱のこもった発表を見せることができました。

令和4年10月31日「小学部 生活単元学習きらり祭『まつりだ!わっしょい!!』

写真:3枚 更新:2022/11/01 投稿者4

11月11日(金)に行われる学校祭「きらり祭」に向けての取組が始まりました。今年の小学部は「まつりだ!わっしょい!!」をテーマにみんなで演奏します。壁面の大きな花火は、クラスの友達と協力して描きました。きらり祭に向けて力を合わせて頑張ります。

令和4年10月28日 「防災の日」

写真:3枚 更新:2022/11/01 学校サイト管理者

本校では10月28日を「防災の日」とし、全校一斉での避難訓練、備蓄食による給食、保護者への引き渡し訓練を行いました。午前は震度6弱の地震とその後の津波を想定し、豊川小学校へ避難、2階への移動支援の確認を行いました。児童生徒は緊張しながらも、落ち着いて避難することができました。給食は学校で備蓄しているカレーライスなどを食べ、午後からは保護者への引き渡し訓練を行いました。児童生徒は迎えの保護者の姿を見ると、ほっとした表情を見せながら帰宅の途につきました。

令和4年10月14日「中学部  1年生校外学習(レンコン畑)」

写真:4枚 更新:2022/11/01 投稿者6

 10月14日(金)に、1年生の校外学習で松橋町の特産物であるレンコン畑を見学に行きました。「地域調べ」の学習で、レンコンについて学習していた生徒達は、レンコン収穫に興味津々。水圧を使って収穫する様子や連なった大きなレンコンを見て「うわぁ~すごい!」、「大きい-!」などの声が上がっていました。代表の生徒が、実際に胴付長靴を着て収穫体験も行いました。収穫したレンコンを、みんなで触ったり匂ったりして楽しみました。 

令和4年10月5~7日「中学部 2・3年生修学旅行」

写真:4枚 更新:2022/11/01 投稿者6

 10月5~6日に中学部2,3年生が修学旅行に行きました。1日目は、益城町の復興まちつくりセンターや湖池屋でビデオ見学し、オリジナルのポテトチップス作りを体験しました。2日目は、荒尾市の世界遺産・万田坑見学やこども博物館での体験、最終日には、山鹿市の装飾古墳館で勾玉作りを楽しむなど、たくさんの思い出ができた3日間でした。

令和4年 10月14日「後期体験学習報告会」

写真:2枚 更新:2022/10/28 投稿者6

 高等部では9月26日から10日間の後期体験学習を行い、10月14日(金)に報告会を行いました。それぞれの体験先と作業内容を伝え、そこで頑張ったこと苦労したこと等を挙げ、新たに見えてきた自分の課題について考えながら、今後の目標を発表することができました。感染防止のため全体での報告はできませんでしたが、発表を聞き、自分の次の体験先や進路決定等にも役立ててほしいと思います。

令和4年10月20日 「高等部一般学級 数学 正十二面体を作ろう」

写真:4枚 更新:2022/10/25 学校サイト管理者

高等部一般学級2年生は、数学で図形の性質を学んでいます。正多面体についてより深く理解するために、正十二面体の作製を行いました。生徒たちは手順書を見ながら、折り紙で正五角形のパーツを12個折り、それを組み立てました。完成したものは11月11日の学校祭「きらり祭」に展示する予定です。

令和4年9月26日「中学部・美術 材料と対話して(蓮の実アート)」

写真:3枚 更新:2022/10/03 投稿者6

 9月26日(月)の美術では、松橋町特産品であるレンコンを教材に活用した創作活動を行いました。蓮の実の穴に、紙粘土や花紙、ビーズなどを自由に入れた制作をしました。紙粘土の感触を味わいながら、丸めて詰めたり、ビーズを飾ったりと思い思いに装飾しました。蓮の実が変身していく姿に、「きれいね」「かわいい!」「ケーキみたい」などと声が聞こえ、蓮の実アートを楽しみました。

令和4年9月29日「小学部 生活単元学習 ふわふわであそぼう」

写真:2枚 更新:2022/10/03 投稿者4

小学部2年生~5年生の「ふわふわであそぼう」単元では、「ふわふわオーガンジー」「風船バレー」「ふわふわマット」で体を動かしたり、感触遊びをしたりして友達や教師と一緒にたくさん遊びました。みんなでたくさんのふわふわを感じながら、時間いっぱい楽しむことができました。

令和4年9月12日~16日 情報科「情報機器の使用」

写真:1枚 更新:2022/09/28 投稿者6

 9月12日~16日まで高等部重複学級では「情報機器の使用」についての授業がありました。昨年より一人一台の端末が整備され、その使用している端末(iPad)の基本的な操作や、正しく使うための必要なルールやモラルについて学習しました。2グループに分かれて学習し、基本的なルールを守りながら、好きなアプリを使って本を読んだり、写真を撮ったり、様々なアプリを使うことが出来ました。最終日にはおすすめアプリの使い方を紹介しました。また、eスポーツ大会を体験し、グループ作りから対戦まで終始盛り上がりました。これからもこの授業で学んだ必要なルールやモラルを守りながら、正しく・楽しく情報機器を使用してほしいと思います。

令和4年9月1日「2学期始業式」

写真:2枚 更新:2022/09/02 学校サイト管理者

9月1日(木)より本校の2学期が始まりました。始業式は新型コロナウイルス感染症の状況をふまえて、今回もオンラインで行いました。校長先生からは「77日と一番長い学期、感染対策をしながら『チャレンジの秋』にしてください」と話がありました。始業式後のホームルームでは夏休みの思い出などを発表したり、目標を考えたりしました。

令和4年7月19日「高等部  生徒総会」

写真:0枚 更新:2022/07/25 投稿者6

 7月19日(火)に第1回生徒総会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止対策として、リモートで行いました。文化図書委員会からは、先日の宇城地区生徒図書委員会研修会の活動報告がありました。生徒会からは月の目標「マンスリーゴール」を各クラスで達成できたかを確認し、7,8月の目標について説明がありました。最後に、高等部規則の見直しについて話し合いを行いました。今後検討し、生徒の意見が反映されたよりよい高等部規則になっていくことと思います。

令和4年7月13日「高等部 図書委員研修会」

写真:0枚 更新:2022/07/15 学校サイト管理者

「宇城地区生徒図書委員合同研修会」が宇土高校で開催され、本校高等部3年生の文化図書委員2人がオンラインで参加しました。研修では参加者がそれぞれおすすめの絵本を紹介しあい、その中で一番読みたくなった本を投票するグループワーク「絵本ビブリオバトル」を行いました。2人は、学校図書館で出会った本や、幼少の頃から家庭にあった本を紹介しました。惜しくも決勝進出とはなりませんでしたが、他校の生徒に向けてしっかりと伝えることができました。質問などでの交流もあり、貴重な体験になったようです。

令和4年7月4日「三校合同作品展にむけて」

写真:4枚 更新:2022/07/05 学校サイト管理者

7月12日(火)から18日(月)まで、宇城市の不知火美術館において「宇城市特別支援学校三校合同作品展」が開催されます。それに先立って本校児童生徒作品の校内展示を始めました。日頃の学習活動で作った色とりどりの作品が出揃いました。今年4月にリニューアルし、カフェも併設された不知火美術館で作品展ができることを楽しみにしています。皆様のお越しをお待ちしています。

令和4年6月29日「中学部 交流活動」

写真:4枚 更新:2022/07/04 投稿者6

6月29日(水)に、松橋東支援学校のみなさんとオンラインでの交流活動を行いました。今回は、音楽発表会をテーマに、自己紹介をした後、音楽の授業で取り組んできた「運命」と「きらきら星変奏曲」合奏を発表しました。「運命」では、「ジャジャジャジャーン」のリズムをキーボードや鈴、シンバルを使って合奏し、「きらきら星変奏曲」では、ハンドベルやツリーチャイムを使ってきれいな音を鳴らし演奏しました。また、交流校の発表を視聴したり、フリートークでは好きなものを質問したりと、とても盛り上がった楽しい交流となりました。