学校アルバム

令和5年5月31日「教育座談会」

写真:2枚 更新:2023/06/05 学校サイト管理者

松橋支援学校では職員が自由に参加できる「教育座談会」を、2ヶ月に一回程度開催しています。今回は今年度の一回目ということで、本校所属のスーパーティーチャー(指導教諭)より、「学習を進めていく上で子どものどこを見ていくか~かかわり始めに考えること~」というテーマで話がありました。次回からは、指導や支援での悩みなどを互いに持ち寄り、語り合いの中で、よりよい支援の方法を探る座談会を行っていく予定です。

令和5年5月20日 「第56回運動会」

写真:6枚 更新:2023/05/29 学校サイト管理者

5月20日(土)に、第56回運動会「みんなが主役!笑顔ゴロ56(ゴロ)松支ジャンボリー!!イェーイ!」 を開催しました。3年ぶりの週末開催となり、たくさんの保護者・ご家族のみなさんに観覧いただきました。まずは高等部の「谷超え、山超え、荒波超えて」。サーキットトレーニングのコースをリレーで競いました。小学部の「たくさん はこんで GO!」は、得意な方法でボールを運び得点を競いました。中学部の「松支WBC~Wow!BリッとやぶけたらCha-ンス!~」は、紙テープの引っ張り相撲のあと、選んだ宝箱の中にある金貨の数で勝負しました。学部競技の後は全体競技「ひげどろぼうとなぞのちょびひげ」です。ペアで長さの異なる紙テープを選び、ひげを切れないように運んで、すべてのテープをつなぎ、長さを競いました。たくさんの声援の中で、どの競技も練習をはるかに超える盛り上がりとなりました。

令和5年5月23日「小学部 音楽 『歌って身体を動かそう』」

写真:2枚 更新:2023/05/29 投稿者4

小学部の音楽では、季節の歌「ちょうちょ」を学習しました。初めは蝶探しをしました。棒を動かすとパタパタ羽ばたく蝶を見つけてうれしそうな子どもたち、みんな大きな声で歌いました。また、リズム遊び「フルーツランド」では、自分の引いた果物の名前をリズムを取りながら手を叩き、隣の友達へバトンタッチすることができました。

令和5年5月18日「中学部 野菜栽培始めました!」

写真:4枚 更新:2023/05/29 投稿者3

5月に入り、中学部では各学年で野菜栽培を始めました。自分たちで畑を耕し、ピーマンやオクラ、きゅうりや芋などの様々な苗を植えました。「元気に育ちますように。」と願いを込めて、毎日忘れず水やりを行っています。収穫の時期が待ち遠しいようです。

令和5年5月12日「高等部 社会 校外学習」

写真:2枚 更新:2023/05/17 学校サイト管理者

高等部重複学級では、4月から「社会」の単元で「社会のルール」「働くこと」「お金」についての学習を行ってきました。そのまとめとして5月12日(金)に、学校近隣のコンビニへ買い物学習へ行きました。約400mの道のりでは、事前に学んだ交通ルールを確認しながらお店へ向かいました。クラスごとに店内へ入り、1人700円の予算内で好きなお菓子や飲み物などを選んでいました。レジでは、精算機に自分でお金を入れて会計を済ませました。学校近くの県道の交通量に、コンビニの品数の豊富さや店員さんの働く姿など、さまざまなことに気づくことができた校外学習になりました。

令和5年4月25日「運動会結団式」

写真:2枚 更新:2023/04/28 学校サイト管理者

5月20日(土)に開催する「第56回松橋支援学校運動会」に向けて結団式を行いました。今年のスローガンは「みんなが主役!笑顔ゴロ56(ゴロ)松支ジャンボリー!!イェーイ!」。児童生徒みんなで考え、実行委員がまとめました。結団式前半ではまず、赤団白団の団長紹介とあいさつがあり、団長から児童生徒一人ひとりに鉢巻きが渡されました。後半は全体競技の練習を行いました。学部を超えた2人組で協力しながら団の勝利をめざします。初回の練習から競技や応援に熱が入り、大変盛り上がりました。

令和5年4月11日「松橋支援学校 入学式」

写真:2枚 更新:2023/04/18 学校サイト管理者

4月11日(火)に令和5年度松橋支援学校入学式を挙行しました。本年度は小学部2人、中学部5人、高等部3人の計10人を新入生として迎えました。在校生代表の高等部生徒会長からは、「皆さんの入学を心待ちにしていました。困ったことがあったらいつでも相談してください。」と「歓迎の言葉」がありました。また新入生代表の高等部生徒は、「いろいろなことに挑戦し、がんばりたいです。」と「誓いの言葉」を述べました。

令和5年3月13日「卒業式」

写真:2枚 更新:2023/03/16 学校サイト管理者

3月13日(月)に令和4年度松橋支援学校卒業式を挙行しました。本年度は小学部5人、中学部1人、高等部8人の計14人が新たな門出を迎えました。卒業生による「別れの言葉」では、一人ずつ学校での思い出や頑張ったこと、仲間や家族への感謝の言葉などを述べました。涙をこらえながらもそれぞれの思いを、しっかりと会場の保護者やオンラインで参加している在校生に伝えることができました。

令和5年3月2日「小学部 生活単元学習『お別れ会をしよう』」

写真:3枚 更新:2023/03/14 投稿者4

小学部では、6年生のお別れ会をしました。当日は、思い出スライドショーを見たり、みんなでゲームをしたりして盛り上がりました。最後に、在校生からみんなで作ったフォトスタンドと色紙をプレゼントしました。6年生からは、卒業制作の「おしらせボード」がプレゼントされ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

令和5年2月「松橋支援学校 全校集会(お別れ会)」

写真:3枚 更新:2023/03/03 投稿者6

 3学期の全校集会は、卒業生とのお別れ会をリモートで行いました。卒業生からは、学校生活を振り返っての思い出や新たなステージでの抱負などの話しがあり、中には歌を披露した卒業生もいました。それぞれの思い出のアルバムが映像に流れると、今までの楽しかった思い出を懐かしみ、涙を流す生徒も見られました。リモートでの開催ではありましたが、感動的なお別れ会となりました。

令和5年2月16日「中学部 サンキューパーティー」

写真:4枚 更新:2023/02/22 投稿者6

2月16日に、3年生の卒業を祝う、「サンキューパーティー」を行いました。生徒たちは、当日に向け準備や記念品作りに取り組んできました。当日は、まず、卒業生の歌を聴き、写真を見て思い出を振り返りました。そして、卒業生を囲んでオリジナルの「まつしサンバ」を踊ったり、それぞれ作成した記念品の小物入れを交換したりしました。ゲーム係が考案した引っ張り相撲では、紙を挟んだクリップを引っ張りあって競い、なかなか勝負のつかない対戦もあって、とても盛り上がりました。楽しい思い出となったパーティーでした。

令和5年2月17日 高等部 体育「第6回高等部ボッチャ大会」

写真:2枚 更新:2023/02/21 学校サイト管理者

2月17日(金)に、「第6回ボッチャ大会」を開催しました。今回は中学部も参加し、高等部はクラスごとの6チーム、中学部は2チームの計8チームが参加しました。まずは4チームごとに予選リーグを行いました。接戦の連続で、どちらのパートも得失点差で決勝トーナメント進出が決まりました。決勝戦は高等部2年生同士の対決となり、3年生の2人が審判を務め、参加者全員が応援する中での白熱した一戦になりました。大会前からチーム名を考えたり、練習や試合を重ねたりすることで、クラスの結束をより深めることができました。

令和5年2月10日 高等部「鏡わかあゆ高等支援学校との交流会」  

写真:2枚 更新:2023/02/16 学校サイト管理者

2月10日(金)に、八代市の鏡わかあゆ高等支援学校の皆さんとの交流会を行いました。本校の一般学級はわかあゆ支援の普通科3年生、重複学級はわかあゆ支援の普通科2年生とそれぞれオンラインでの交流となりました。事前にお互いの自己紹介カードを交換しており、あいさつのあとは ゲームを行いました。一般学級は「はあって言うゲーム」で、声や表情を出題しそのシチュエーションを考えてもらいました。重複学級は交流クイズを行いました。学校行事や修学旅行で学んだことから作った問題を出題しました。どちらも若干時間オーバーになるくらいに盛り上がりました。生徒たちは終了後、「緊張した」「楽しかった」「来年は会って交流したい」と話しており、充実した交流会になりました。

令和5年 2月9日 高等部重複学級 美術「展覧会にでかけよう!」

写真:4枚 更新:2023/02/16 投稿者6

高等部では2月9日(金)の美術の時間に、生徒が今まで作ってきた作品を各教室に展示し、みんなで鑑賞し合いました。クラスごとにどのように展示すればかっこよく・美しく見えるかを考え、展示の仕方を工夫し、素敵な展示場を作ることが出来ました。鑑賞中にいいと思った作品には「いいねシール」を貼ったり、特に気に入った作品には鑑賞カードに感じたことやその理由を記入したりして、作品のよさや面白さ、鑑賞の楽しさを感じることのできる時間になりました。

令和5年2月13日「小学部 生活単元学習『みんなでナイスボッチャ!』」

写真:2枚 更新:2023/02/15 投稿者4

小学部では、生活単元学習で花チーム、星チーム、ハートチームの3つに分れてボッチャをしました。みんな日に日に上手になって、友達と「ナイスボッチャ!」とタッチをしてとても楽しんでいました。今回は、審判にも挑戦し、投球の合図をだしたり、点数をいれたりと大忙しでした。結果は、花チームの優勝。久しぶりのボッチャ大会はとても盛り上がりました。

令和5年1月「中学部  生徒会役員選挙」

写真:4枚 更新:2023/01/31 投稿者6

 1月17日に選挙管理委員会より告示があり、「中学部生徒会役員選挙」に向け、選挙活動を行いました。「会長」「副会長」「書記」「文化保健委員長」に1,2年生の生徒が立候補し、ポスターやタスキを作成して、昼休みに各教室を回って選挙運動を頑張りました。1月26日の立ち会い演説会では、iPadを活用したり、道具を活用したりと、それぞれの方法でどんな中学部にしたいかなど、自分の思いを伝えることができました。その後の投票では、ポスターを見て演説を思い出しながら、じっくり選ぶ様子が見られました。翌日に発表があり、新生徒会役員に選ばれた生徒たちは、認証状を受け取り、新生徒会に向けて意気込みを発表しました。

令和5年1月23日「小学部 生活単元学習『書き初め』」

写真:6枚 更新:2023/01/24 投稿者4

小学部では、各クラスで書き初めをしました。2m×2mの大きな紙に、6年生は「跳」、4・5年生は「げんき」と書きました。みんな大きな筆を教師と一緒に持って真剣な顔で書いていました。また、個人の今年の目標を「今年も1年頑張るぞ!」と書にしたためました。

令和5年1月20日「高等部 水俣病学習会」

写真:2枚 更新:2023/01/24 学校サイト管理者

高等部では、熊本県の「水俣病の教訓を伝える学校訪問事業」を活用し、3人の講師を招いて学習会を行いました。最初に熊本県水俣病保健課の方から、水俣病についての解説がありました。その後、胎児性水俣病患者で、水俣病資料館の語り部をされている永本賢二様から、暮らしの様子や家族との思い出、地域との関わりなどの話を約1時間、当時の写真などを交えてお話しいただきました。水俣病について正しい理解を深める大切な学習会になりました。

令和5年1月15日「成人の集い」

写真:2枚 更新:2023/01/17 学校サイト管理者

1月15日(日)に、「松橋支援学校 成人の集い」を本校で開催しました。20歳を迎えた高等部普通科の卒業生5人とそのご家族や、卒業時の担任が集まりお祝いをしました。近況報告では、職場や事業所などで頑張っていることや楽しみにしていることを話してくれました。その話し方や言葉遣いから、社会に出て約2年での成長を感じることができました。久しぶりの再会とあって、閉会後も思い出話で盛り上がっていました。新型コロナウイルス感染症の影響で、規模を縮小しての開催となりましたが、笑顔たくさんのあたたかい「成人の集い」になりました。