令和5年度

令和5年度

English ALT Greetings!

Hello!

My name is Carson Christofferson. It's nice to meet you!

I am the English ALT at Matsubase High School. Originally from South Dakota, USA, I have been living in Kumamoto for almost two years. In my free time, I enjoy playing guitar, watching baseball, and exploring the natural beauty of Japan. Please tell me if you know any good hiking trails!

Working with students and teachers at Matsubase High School has been an absolute delight. I believe cultural exchange is very important for developing friendships and understanding the world we live in. I look forward to sharing my experiences with everyone in the future!

See you later!

 

- ALT Carson


はじめまして、 私は、クリストファーソン・カーソンです。

2年前から松橋高校に赴任しています。

アメリカのサウス ダコダ州出身です。

私は、日本の生活にすっかり慣れたので、これから私の好きなことを

みなさんに紹介したいと思います。

 私は、ギターを弾いたり、野球観戦をしたり、日本の美しい景色を見にハイキングをしたりするのが好きです。ハイキングにいい場所があったら、教えてくださいね。


 松橋高校の生徒と一緒に勉強することは、私にとって本当にうれしいことです。

文化交流は、友情を築いたり、世界の共通理解にとって重要なことだと思っています。


では、次回をお楽しみに。

- ALT カーソン

0

「求人票の見方」を学びました!

2学年の合同LHRで進路学習「求人票の見方」が実施されました鉛筆

はじめにグループ学習で求人票の気になった部分を挙げました。その後、学年主任から「求人票の見方」について解説をしていただき、さらに自分たちで分析しました。配付された求人票をグループの人に紹介をすることで「求人票の見方」をしっかり学ぶことができました。

3年生になったらあっという間に進路を決めなければなりません戸惑う・えっ。自分の将来を考え確実に準備をするためにも大事な授業となりました花丸

0

学校保健委員会

1月18日(木)14時から、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の方に御来校いただき、本校から生徒保健委員4人、校長、教頭、保健主事、体育科主任、養護教諭、2学年主任、3学年主任が参加し実施されました。

生徒保健委員の発表では、保健委員会の活動報告や、文化祭で発表した「歯と口の健康について考えよう」を見ていただきました。先生方からいろいろな指導助言をいただくことができました。詳しい内容は次号の保健だよりで報告したいと思います。

0

認知症サポーター養成講座「家庭基礎」

2年4組と1年1組の授業「家庭基礎」で実施しました。

宇城市地域包括支援センターから講師の先生3人に来ていただきました。

高齢者を理解するうえで、認知症の症状やその予防、接するときの心構えなどの正しい知識を学ぶこと、認知症の人とその家族が末永く安心した生活を継続するための社会づくりへの関心や意欲を高めること目的として実施されました。

0

からしれんこん講習会

毎年恒例の辛子れんこん講習会を今年度も実施しました。

講師の川島先生、中塘先生はくまもとふるさと食の名人です!

丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

今年度はからしれんこんに加え、れんこんハンバーグ、れんこん白玉も調理しました。

どの料理も上手に作ることができていましたね2ツ星

生徒の感想です↓

・れんこんの穴はだいたい9個と決まっていることに驚いた。
・どのようにれんこんの穴に味噌をつめるのかを知ることでできて良かったです。
・味噌をつめる作業は昔の人の知恵が受け継がれているようで面白かったし、楽しかったです。
・蓮根ハンバーグはふわふわしていて驚きました。
・白玉に蓮根…?と思っていたけどおいしかったです。

 

これから社会に飛び立つ3年生。

食文化を次世代に継承できる人に成長してくれると嬉しいです。

0

3学期 始業式・表彰式・新任式

オンラインで各教室へ配信する形で行われ、新任式では家庭科の非常勤講師上野先生の紹介がありました。

また、12月に行われたサイエンス部の九州高等学校生徒理科研究発表大会 優良賞の表彰式が行われました。

校長先生からは3学期に「自分の学びについて考える時間を作る」ためには、今、何をするべきか。と訓話をいただきました。3学期は高校入試が実施されるため家庭学習が多くなります。有意義な時間を過ごすためにも自分でしっかり考えて行動してくださいね。

0

2学期 表彰式・終業式

インフルエンザが流行していることもあり、各教室に配信するオンラインで行われました。

校長先生から2学期の振り返りと各学年の生徒へ向けての訓話がありました。

また、教務主任、進路指導主事、生徒指導部から2学期の反省と冬休みの過ごし方についてお話をしていただきました。

1月9日にみんなの元気な姿が見られることを待っています。有意義な冬休みを過ごしてください。

<表彰一覧>

令和5年度第23回熊本県高等学校写生大会 入選  1の3坂口さん
税に関する高校生の作文 宇土税務署長 2の1岩品さん
第12回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会 カテゴリーⅠ

奨励賞

2の1岩品さん

1の3松本さん

令和5年度(2023年度)第74回熊本県高等学校生徒理科研究発表会 化学部門 最優秀賞 サイエンス部
令和5年度(2023年度)熊本県科学研究物展示会 第83回科学展 熊本県教育委員会賞 サイエンス部
学校賞  
ベジ1コンテストinうき グランプリ 3の3山本さん山口さん
入選 3の3松さん
令和5年度高校生サイバーセキュリティ・プレゼンコンペティション GoodWarningpower賞 松高DX部
令和5年度第63回熊本県高等学校ワープロ新人競技大会 技能の部・団体3位 2の4河野さん古賀さん南野さん
速度の部・団体 4位

1の1井上さん

1の3坂口さん坂本さん山中さん

2の4井上さん兼本さん山内さん

速度の部・個人5位 2の4兼本さん
速度1年の部・団体 3位

1の1井上さん

1の3坂口さん坂本さん山中さん

速度1年の部・個人 5位

1の3山中さん

個人総合・珠算競技1級の部 3等 

2の4山内さん

0

サイエンス部 九州大会!

12月23日(土)・24日(金)に行われる「九州高等学校生徒理科研究発表大会」に出場が決まっているサイエンス部。前日の22日に全校生徒へ向けてオンラインで発表をしました。また、推戴式も行いました。

九州大会では各地の代表高が揃う中、松橋高校のサイエンス部はなんと発表順1番。緊張しながらも堂々と自分たちの研究を披露していました。

交流会ではくまモンも登場し、会場を盛り上げてくれました。今回の大会では「優良賞」を受賞。上位入賞は逃しましたが、次は全国大会へ向けて頑張るモン!

0

松高DX話題沸騰で激アツ! 〜松高DX部で夢をつかみとれ!〜

私たち情報処理科3年4班は、電子商取引の授業で、松高DX部について調べました。

   松高DX部のDXとはデジタルトランスフォーメーションの略で、eスポーツやスマホ教室などのボランティア活動を行っています。スマホ教室では高齢者の方々に安全に携帯電話を使ってもらえるように優しく使い方の説明を行っています。また、熊本県警察と協力し、スマートフォンを用いた詐欺防止ポスターの作成なども行っています。


〜松高DX部の皆さんに質問を行いました〜


Q1 デジタルトランスフォーメーションとは?

デジタル技術を社会に浸透させて人々の生活をより良いものへと変革することです。

例(フードデリバリーやセルフレジなどのことです)


Q2 DX部での活動時間はどうなっていますか?

月曜日から金曜日の16時から17時30分まで活動しています。

※大会が近い場合は土日も活動


Q3 活動目標を教えてください。

3つの活動目標があります。

① eスポーツ大会への参加

12月10日と17日に「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」に出場しました。


② デジタル防犯活動

 宇城警察署から依頼を受け、防犯ポスターを作成したり、防犯啓発動画を作成しました。

  


③ デジタルボランティア

スマホ教室で高齢者の方にスマートフォンの使い方を教えています。


Q4 ゲーム機やゲームのソフトはどんなものがありますか?

ノートパソコン、switch、playstation5などがあります。ゲームソフトはVALORANT、荒野行動、APEX、フォートナイトなどがあります。

 

Q5 DX部の魅力を教えてください。

自分の特技を生かした活動ができるところです。

タブレットを使って絵を描いたり、学校の友達とゲームで試合をするなど、お互いを高め合っています。


Q6 部員数は何名ですか?

3年生も合わせて総勢22名です。

0

みんなの好きな学校行事ランキング!

私たち3年情報処理科3班は電子商取引の授業で全校生徒にみんなの好きな学校行事のアンケートをとりました。それを集計しまとめた結果です。

【1年生】

  

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【まとめ】

 1年生はクラスマッチが1位で次に松高フェスタが人気でした。

    2年生と3年生は修学旅行が3分の1を占めていて、次に松高フェスタが人気でした。

 クラスマッチは色々なスポーツができる、クラスで協力できて楽しいなどの意見がありました。松高フェスタは、様々な出し物があり楽しめる、記念撮影ができることで友人関係が深まるなどの意見がありました。

 松橋高校は、クラスマッチ、修学旅行、松高フェスタなどの楽しくて、思い出に残る行事がたくさんあるのだと感じました。

0

【教頭先生にインタビューしてみた!】

私たち3年情報処理科2班は電子商取引の授業で、教頭先生に商業のことや松橋高校についてインタビューをしてみました。

教頭先生の紹介

お名前 長谷川 博臣 教頭先生

担当教科 商業

 
Q.なぜ商業の先生になろうと思ったのですか?

 小さい時から先生になりたくて親戚に学校の先生が多く、姉も小学校の先生だったため学校の先生を目指すことを決めました。

 文系が得意で親が商業の先生だったので商業の先生を目指しました。


Q.先生になるために学生時代大変だったことは何ですか?

 商業の先生になるために単位を取らなければいけなくて卒業のために取る単位と先生になるための単位を取得するのが苦労したことです。


Q.先生になって良かった事は何ですか?

 生徒たちの3年間の成長を見れるのが嬉しいです。成人した後に一緒にお酒を飲んだり、近況を聞いたり、結婚式に呼ばれてスピーチしたりすることもあります。卒業した後でも交流があることが喜びです。学校行事に高校生と一緒に参加できることが嬉しいです。


Q.商業の魅力は何ですか?

 商業がないと世の中が成り立たないし経済の流行りが知れるのが魅力です。また、私生活でも活かすことができると思います。


Q.松橋高校の良さを教えてください。

 松橋高校は歴史があり、自然がいっぱいで色々なことにチャレンジできる環境や設備が整っているところです。

 地元や県外に就職するにしても就職先に恵まれています。地元に良い就職先があり交通機関にも恵まれていて良い所です。

 

【 感想 】

 今回教頭先生にインタビューをさせていただき、松橋高校の魅力や教頭先生ご自身についても知る機会になりました。お話を伺うと、松橋高校は色々なことにチャレンジすることができる環境が整っていたり、県内での就職先がとても豊富だということを改めて感じました。

 みなさんも松橋高校に来て充実した学校生活を過ごしませんか?

0

☆美化委員会について聞いてみた!☆

 私達三年情報処理科一班は、美化委員の活動について調査を行いました。日頃から美化委員の活動が活発に行われていたため、美化担当の先生にお話を伺ったり、環境美化週間など美化委員会の活動について調べてみました。


美化担当 吉本先生にお話を伺いました!

Q1 環境美化の目的を教えてください。

学校生活を安心安全に過ごせることが目的です。逆にしなかったらどうかを考え、ルールを守ることを学んでもらっています。


Q2 具体的な活動にはどういったものがありましたか?

美化だよりの作成、環境ISOの取り組み、清掃用具の管理、環境美化週間の実施、ゴミ分別カレンダーの作成、美化レンジャーの発足などです。


Q3 美化レンジャーをどうして作ろうと思ったのですか?

美化委員の活動が忙しくてサボる人がいたため、楽しく取り組める活動として考案しました。文化祭のステージ発表などにも取り組みました。


Q4 美化活動を通してどういった変化がありましたか?

過去に比べゴミの分別がみんなできています(ペットボトルなど)。みんなが美化を意識し始めていると思います。

  美化レンジャーの皆さんです!

 美化レンジャーの皆さんです!

  

 これは環境美化週間の間に行われる採点の様子です!細かなチェックが行われています。


美化レンジャー隊長の前田先生にお話を伺いました!

Q1 美化レンジャーとしての目的を教えてください。

 日常のゴミ収集や分別作業を始め、学校生活の見えないところで美化レンジャーはとても活躍しています。松橋高校の環境が整っているのは、この美化レンジャーのおかげです。見えないところで活躍する美化レンジャーに感謝しましょう。


Q2 美化レンジャー隊長としての活動を教えてください。

 本校は東京ドーム三個分という広い敷地で、前庭やグランドの中心に雑草が生い茂ります。この雑草との戦いは、想像以上に大変です。学校の環境美化を守る活動を第一に考えています。


Q3 最後に美化レンジャー隊長から一言

 人は、自ら率先して行動することを学ばなければなりません。自分で考えて、美化活動をすることでとても爽快な気分になれます。一緒に環境美化、清掃活動に取り組む人たちを求めています。あなたも環境美化レンジャーとして頑張ってみませんか?松橋高校は常に美しく!

美化レンジャーの隊長です!

 

 

0

薬物乱用防止講演会

宇城警察署 生活安全課 猿渡様に来校していただき講演をしていただきました。

「たばこ、お酒、薬」の怖さについて実際に経験されたことを交えながら、わかりやすくお話をしていただきました。

誘われた時には断ることが大事であり、日頃より正しい知識を身につけておくことが大事であるとのことでした。

0

2学年修学旅行 3日目・4日目

<3日目>

3日目は終日ディズニーランドで「おもてなし」の研修を体験してきました。

<4日目>

国会議事堂で研修を受けました。熊本県出身の衆議院議員 金子やすし様からお話をしていただきました。

 

熊本空港にて解団式を行いました。大きなけがや病気もなく皆元気に帰ってくることができました。

0

2学年修学旅行 1日目・2日目

<1日目>

学校で出発式を行い、先生や部活動生に見送られ元気に出発し、新しくなった熊本空港では早めの昼食をとりました。

東京に着いて「そなエリア東京・浅草寺」を見学しました。

夕食は浅草にて天ぷら御膳をいただきました。

<2日目>

朝食を食べ、東京都内班別自主研修のスタートです。

東京駅駅舎、文化学園服飾博物館、東京証券取引所、新東京国立競技場、お台場など生徒自身が考えたプランで東京を巡りました。

0

「くまもとお仕事探検フェア」に行ってきました。

1年生がグランメッセで行われた「くまもとお仕事探検フェア」に行ってきました。

さまざまな企業や学校の仕事や学びを実際に体験することができ、今まで知らなかった分野の職を知る機会となったようです。将来へ向けてより良い進路選択のきっかけとなったようです。

 

 

0

長距離走大会

12月8日(金)青天の中、長距離走大会が行われました。走破する距離は男子11.4km、女子6.2km。

スタートの合図は校長先生!グラウンドをスタートし南門から学校の外へ!!

ゴールテープを持つのも校長先生。最後の生徒がゴールするまで見届けました。

男子:1位 田端さん(1年) 2位 嶋中さん(1年) 3位 高橋さん(3年) 

女子:1位 河野さん(1年) 2位 小林さん(1年) 3位 垣原さん(1年)

さらに今年はPTAによる豚汁の炊き出しが行われました。保護者のみなさまありがとうございました。

0

人権教育講演会

12月4日(月)Like myself 代表 前田 良 様をお招きし講演会が行われました。

演題は【「パパは女子高生だった」〜自分らしく生きる〜(性の多様性について)】

インフルエンザが流行っており、2年生が会場、その他のクラスはオンラインによる教室での視聴となりました。

自分の大切さとともに他者の大切さを認め互いを認め合うことができるようになることや、性的指向と性の多様性について理解を深めることなど人権意識の向上を目的として実施されました。

前田様からは、自分の生い立ちや家族のこと実際に経験されてきたことなど、さまざまな話をお聞きすることができました。生徒もとても関心が高い様子で引き込まれたように話を聞いていました。

 

0

郷土料理講習会

家政科2年生のフードの授業で郷土料理講習会を実施しました。

 

宇城市の特産品「れんこん」を用いたれんこんの蒲焼や、

いちご大福、けんちん汁、おにぎりなどの料理を作りました。

講師の先生方からご指導いただきながら、とても楽しそうに調理をしていました。

どの料理もとても美味しくできましたね!!!

0