2022年6月の記事一覧

心肺蘇生法の研修を行いました

熊本東消防署の方々に来てもらい心肺蘇生法の研修をしました。内容は手当の流れとポイント、人形を使っての実践研修でした。

 

女子棟 朝の様子です

寄宿舎では朝、掃除をしたり舎生同士で会話をしたりと、それぞれの時間を過ごしています。

 

学習時間

宿題を集中して頑張っています。【甲斐】

七夕飾り作り楽しんでます♪

折り紙を何回も三角に折り、はさみで切って、お花の模様や蝶やリボンを作りました。【甲斐】

 

天の川も作りました☆

 

七夕飾りを作ってます

寄宿舎では、6月13日から七夕の飾り作りに取り組んでいます。

思い思いの飾りや、願い事を短冊に書いています。作った飾りや短冊は、6月30日に笹に結んで、寄宿舎の玄関に飾ります。

 

 

輪っか作りに取り組んでいる様子です。

完成!!!

毎朝、ラジオ体操をしています

女子棟では、毎日朝7:00~自主参加のラジオ体操があります。今朝も舎生が元気よくラジオ体操に参加していました。

 

 

 

お散歩に行きました

夕方の涼しい風が吹く中、お散歩に出かけてきました。ダイソーでジュースを買い、帰り道「花立公園」に寄り、木かげでゆっくりした時間を過ごしました。

今週の出来事放送

寄宿舎では、毎週木曜日の18:30からその週に話題になった出来事や、季節に応じた話題、熊本県に関連するニュース等から、いくつかピックアップして放送をしています。放送の最後には週末のお天気を伝えるコーナーや、次週の行事を伝えるコーナーもあり、舎生が担当しています。今週は、お天気コーナーを小学部3年生の舎生が担当しました。

写真は、放送機器の中から、自分でスタートのチャイムを鳴らしているところです。

日本全国味巡り

5/16(火)の夕食は「日本全国味巡り」舞台は「京都」でした。

「お茶ごはん・手まり麹のすまし汁・白身魚のみそホイルやき・ごま

酢あえ」というメニューで「お茶ごはん」を今回食べるのが初めてという方が多く「お茶ごはんはどんな感じなのかな?」と各々イメージを膨らませられていました!実際に食べてみるとお米の色は綺麗な薄緑色で、お味も上品な薄味で香りも楽しまれる方もいらっしゃいました!

栄養教諭に聞いたところ、お米を炊くときに抹茶をまぜて炊かれているとのことで、皆さん京都の味を堪能しながら食べられていました。

 

コーヒータイムの様子です

    

 

  

 

女子棟で行われたコーヒータイムでは、飲み物・お菓子持参で女子トークで盛り上がりました。後半はイントロクイズをしました。自分が知ってる曲の時は、しっかり手を挙げて答えていました。とても楽しい時間でした。

掃除をしました

                                        

 

今日は、女子棟の舎生がそうじをしてくれました。エントランスホールのモップ掛けを上手にしてくれました。

女子棟 コーヒータイムを行いました


   


コーヒータイムでは、それぞれ持ち寄ったお菓子や飲み物などを持参して女子棟舎生で楽しい話をしました。イントロゲームが一番盛り上がりました。

ふるさとくまさんデー

 4/19(火)の夕食はふるさと(熊)さん(産)デーでした。

 熊本県産品を活用し、熊本の伝統料理や郷土料理などの献立を実施しています。今回のメインのメニューは「熊本市」のタイピーエンでした。タイピーエンは中国・福健省にルーツをもちます。中華麺のかわりに喉ごしのよい良い春雨を使うのが特徴です。今回は春雨の中でもコシが強くスープを吸っても伸びにくい緑豆春雨を使っています。舎生の皆さまは来月のメニューは「何がでるのかな?」とても楽しみにしているようです☺