つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会
日時:9月22日(土)
場所:崇城大学
内容:第2回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会が開催されました。
つまようじタワー耐震コンテストとは、市販されたつまようじで、重量、高さ、底面の大きさなどの制限の中で、タワーを作ります。そこに重りを乗せ、周期を変えながら振動させ、タワーの耐震性を競う競技です。熊本内外から40チームが参加し、球磨工業高校からは3チームが参加しました。結果は1年建築科、藤本君、大塚君ペアが優勝、吉村君、大津君ペアが5位、2年建築科磯田君、山内君ペアが4位という結果でした。昨年の2位、4位、5位から1つ順位を上げることができ大変うれしく思っております。また磯田君、山内君ペアが構造上の美しさや作品の完成度が高いタワーに贈られる「特別賞」を頂きました。3チームとも夏休みや放課後遅くまで残ってタワーの設計や製作を行いました。
![つまようじタワー2 つまようじタワー2](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/22/1081/)
![つまようじタワー4 つまようじタワー4](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/22/1083/)
![つまようじタワー6 つまようじタワー6](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/22/1085/)
![つまようじタワー7 つまようじタワー7](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/22/1086/)
場所:崇城大学
内容:第2回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会が開催されました。
つまようじタワー耐震コンテストとは、市販されたつまようじで、重量、高さ、底面の大きさなどの制限の中で、タワーを作ります。そこに重りを乗せ、周期を変えながら振動させ、タワーの耐震性を競う競技です。熊本内外から40チームが参加し、球磨工業高校からは3チームが参加しました。結果は1年建築科、藤本君、大塚君ペアが優勝、吉村君、大津君ペアが5位、2年建築科磯田君、山内君ペアが4位という結果でした。昨年の2位、4位、5位から1つ順位を上げることができ大変うれしく思っております。また磯田君、山内君ペアが構造上の美しさや作品の完成度が高いタワーに贈られる「特別賞」を頂きました。3チームとも夏休みや放課後遅くまで残ってタワーの設計や製作を行いました。