育友会ブログ

育友会だより

第68回全国高等学校PTA連合会大会(佐賀大会)

第68回全国高等学校PTA連合会大会(佐賀大会)
 8月20日(月)~21日(火)の2日間に、第68回全国高等学校PTA連合会大会(佐賀大会)が開催されました。会場は、①佐賀市文化会館、②佐賀県総合体育館、③唐津市文化体育館、④嬉野市体育館の4つの会場で行なわれました。開会式・基調講演・閉会式は、佐賀県総合体育館で行なわれ、他の会場へは映像発信されました。
 この大会には、和泉副会長、久保田副会長、宮田副会長、学校より6名の9名で、唐津市文化会館で行なわれた第2分科会へ参加してきました。
 開会後の基調講演では、ラジオDJのレモンさん(山本シュウ)による「レモンさんのビタミントーク!~慈しみの愛言葉!We are シンセキ!」と題し行なわれました。講演内容は、時代は”第二の明治維新”真っただ中!だから、叩き合い、迷い、孤独が増えている。レモンさんの合言葉”We are シンセキ!”は、「あなたの命は、あなただけのものじゃない!」。遠慮なく”助けて~!”と叫んでいい”権利”、それが、”人権”!。あなたは、あなたのまま”で”いい!以上に、あなたのまま”が”いいと言える時代である事を、話されました。
 午後の第2分科会では、「進路指導とPTA」のテーマで、神奈川県立鶴見総合高等学校、富山県立上市高等学校、三重県立朝明高等学校、鹿児島県立大口高等学校の4校による事例発表と研究協議が行なわれました。どの学校も特色のある内容で、大変勉強になりました。
 次の日の記念講演には、嬉野市立体育館に移動し俳優の片岡鶴太郎さんの「流れのままに」と題しての講演を聞きました。内容は、片岡鶴太郎さんの人生の切替え時期の心境やヨガとの出会い等を話され、最後は、ものまねの歌で締めくくられました。
 その後、閉会式が行なわれ、来年の開催地は「京都」です。今回の2日間の研修を終え、いろんな事を学び得たことを、今後の球磨工業高校のPTA活動に活かしていきたいと思います。

〇8月20日(月)唐津市文化体育館
 
    9名揃っての、集合写真         唐津地区4校による合同吹奏楽団による演奏

 
                 レモンさんの基調講演

〇昼食時のアトラクション
 
 佐賀県立小城高等学校3年泉るなさん          はなわ氏のミニコンサート

〇8月21日(火)嬉野市体育館
                    
     記念講演をされる片岡鶴太郎さん              閉会式の様子

育友会・初優勝(城南地区PTA親睦ビーチボールバレー大会)

平成30年度城南地区県立高等学校
PTA親睦ビーチボールバレー大会・初優勝
 7月28日(土)に芦北高校体育館で14時から、平成30年度城南地区県立高等学校PTA親睦ビーチボールバレー大会が行なわれました。本校からもA・Bの2チームで参加しました。Bチームは校長・育友会会長を中心とした「参加することに意義があるチーム」でしたが、得失点差で決勝リーグへとコマを進めました。Aチームは実力がすごく「勝てるチーム」で保護者中心のチームでしたので余裕で決勝リーグへ進みました。
 Bチームはすぐに負けてしまいましたが、さすがAチームは勝ち進み、決勝戦は南稜高校ということで地元同士の対戦となりましたが、粘り勝ちということで見事、「球磨工業高校Aチーム」が初優勝に輝きました。
 
    対戦前の練習の様子          試合の様子(転んでいるのは西校長です)
 
    優勝メンバーのプレー               対戦結果表
 
        表彰式の様子             A・Bチームで記念撮影!!
         
 親睦会では毎年優勝チームの会長が乾杯の音頭ということで和泉会長が音頭を取られました

育友会・役員

平成30年度育友会役員
平成30年度の育友会役員の紹介をします。

会 長  和泉 龍二
副会長  久保田 弘人
副会長  宮田 謙一
副会長  赤池 憲二郎
副会長  尾方 宏司
副会長  蔀 貴博
監 査  小代 眞資
監 査  本田 哲也
監 査  深野 暢子

広報委員長  糸原 佳代
広報副委員長 宮崎 美穂
広報副委員長 椎屋 めぐみ
広報副委員長 愛瀬 敏之

3学年委員長  段村 修一
3学年副委員長 橋本 昌子
3学年副委員長 板﨑 華奈子
3学年副委員長 久保田 由紀

2学年委員長  藤田 亜紀
2学年副委員長 藏坐 結美
2学年副委員長 松本 真弓
2学年副委員長 林田 みゆき

1学年委員長  渋谷 哲
1学年副委員長 横山 恵美
1学年副委員長 田山 泰実
1学年副委員長 猪上 真奈美

育友会・総会

平成30年度育友会及び体育文化振興会総会
 5月12日(土)に、本校体育館において平成30年度育友会及び体育文化振興会総会が行なわれました。
 
 左から西校長、染村教頭、東事務長       球磨工教育プランを説明される西校長

 
  会計の説明をされる東事務長             総会後は、学年集会

    
      学年集会の様子             学年集会後は、クラス懇談会

育友会

 
あけまして
  おめでとうございます
 今年もよろしくお願いします

 
        球磨工・育友会