建設工学科ブログ

カテゴリ:行事

1年建設工学科現場見学会および進路説明会

 3月12日(水)に建設工学科1年の現場見学会および進路説明会が行われました。

 国道3号北バイパス石田橋建設現場と白川改修現場(小蹟橋下流)を見学しました。日頃、大型の工事現場を目にする機会がないので目を輝かせて見学していました。都市計画のあり方や都市における防災の大切さなどを学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。
石田橋1

石田橋2

石田橋3

白川

 午後は、熊本市総合体育館で行われた進路説明会に参加しました。もうすぐ2年生への進級を控えているので、より具体的な進路を考えるのによい時間になったのではないかと思います。

現場見学会 H24.11.14(水)

 熊本県雇用環境整備協会の協力により、建設工学科2年生34名が熊本港ならびに熊本駅の現場見学会に参加してきました。
 熊本港では、国土交通省九州地方整備局および熊本県熊本港管理事務所の方々から「熊本港湾、空港整備に係る事業概要」について説明を受けました。その後、熊本港のガントリークレーンや主要設備を見学しました。また熊本駅では、熊本市都市建設局の方から熊本駅周辺地域整備基本計画の概要について説明を受け、熊本駅(新幹線)や熊本タワー、新合同庁舎などを見学しました。今回の見学会では、諸事情により工事現場を直接見学することはできませんでしたが、ものづくりに関わる職業について学ぶことができました。

現場見学会1 現場見学会2

現場見学会3 現場見学会4

現場見学会5 現場見学会6

現場見学会7

現場見学会8 現場見学会9

 12月4日(水)から7日(金)までの4日間、インターンシップが実施されます。こうした経験をひとつひとつ積み上げて、2年生の終わりまでには自らが進む進路を選択しなければなりません。なお本年度の3年生は、JR東海や東京メトロ、東急電鉄といった鉄道系企業5名を筆頭に、建設系や製造系の企業に合格を果たしています。この勢いで2年生にも続いてほしいと思います。

2年建設工学科の出し物(球磨工フェスタ)

 本年度の建設工学科2年生の出し物は、昨年に引き続き「スナッグゴルフ」と新企画「サッカーボーリング」です。準備も終盤にさしかかり、試しに蹴ってみました。ボーリング場にいるような快音が学校中に響き渡ります。何せボーリングのピンは本物を使用していますから。建設工学科のアクティビティを楽しんでいただきたいという思いで準備しました。球磨工フェスタで本物をお試しください。

球磨工フェスタ1

球磨工フェスタ2

球磨工フェスタ3

モザイクアート制作中

 建設工学科1年生は、球磨工フェスタに向けてモザイクアートを制作中です。

 画像をソフトに読み込ませ、8色に色を分解してプリントアウトします。A3用紙に100枚近くの枚数になりました。
 画材は、絵具、油性ペン、色紙、クレヨン等いろいろ考えられますが、今回は、扱いやすく発色の良い水性顔料ペンを選びました。
モザイクアート1 モザイクアート2

 色を塗っている様子です。グンと集中力が上がります。
モザイクアート3 モザイクアート4

 できるだけはみ出さないように、一辺4mmのマス目を丁寧にペンで塗っていきます。
モザイクアート5

 青色、水色、紫色、黄色、赤色と塗り足していきます。
モザイクアート6 モザイクアート7

モザイクアート8 モザイクアート9

モザイクアート10

 当日に向けてクラス全員で一生懸命描き上げています。
 さて、どんなモザイクアートが完成するのでしょうか??
 球磨工フェスタでの展示をお楽しみに!!

球磨工フェスタ

 10月30日(日)、本校では球磨工フェスタ(文化祭)が開催されました。建設工学科の1年生は舞台発表と花台制作・販売、2年生はパットパットゴルフ、3年生はペンスタンド販売とご当地カップラーメン販売を行いました。1年生の花台、3年生のペンスタンド、カップ麺は好評につき2時間もかからぬうちに完売することができました。また、2年生のパットパットゴルフも、本校を訪れた小学生やその保護者、本校生にも大好評で、行列ができるほどでした。
 ゴルフ場は、3時間かけて小石取りをした後、地面を締め固めました。カップには、コーヒーやミルクの空き缶を利用し、以前駐車場を整備したときの木ぐいを再利用して害鳥防止ネットで区切り9コースを作りました。各ホールPAR3として、スコアを競いましたが、建設工学科の3年生と職員がベストスコアの24を記録し、会場を盛り上げてくれました。
 午前中はぐずついた天気でしたが、一般開放前までには雨も上がり、絶好のフェスタ日和となりました。

フェスタ1 フェスタ2

フェスタ3 フェスタ4

フェスタ5 フェスタ6

フェスタ7 フェスタ8