ブログ

令和6年度

進路ガイダンスに行ってきました

6月7日(金)ウイング松橋にて2年生23名と3年生進学希望13名が進路ガイダンスに参加しました。3年生は受験する学校や関連の学校の入試状況や学科の説明等を聞きました。2年生は初めてのガイダンス参加となり、就職希望の生徒も含め2~4校の学校の様子などの説明を熱心に聞いていました。今後の進路選択や進路先の決定につながるよい機会になりました。

教育実習終了

 3週間の教育実習が終わりました。楠本先生お疲れさまでした。卒業生のしっかりとした姿は、在校生に勇気と目標を与えてくれました。採用試験頑張ってください。

 

 

 

 

第17回甲佐町観光物産展販売実習

  6月6日(木)熊日会館びぷれす広場にてビジネス情報科の3年生が甲佐町の物産販売実習を行いました。お客様からも「元気が良いね」「頑張ってね」などの励ましのお言葉をいただきました。この貴重な経験を今後の学校生活に役立てていきます。またこの実習をとおして甲佐町の魅力を改めて知ることもできました。

 

燕の子育て③

 6月10日(月)3羽の雛は大きく育っています。親燕は10分間の観察の間にも4回餌を運んできました。

 

 

 

 

救急救命演習

 6月5日(水)、上益城消防署の消防士3名をお招きして、生徒、職員を対象に救急救命講習を実施しました。心肺蘇生についての基礎知識、熱中症の応急処置、水難事故時の対応、心臓マッサージの方法等を学びました。倒れた人の命を救うことができるのは、そばにいる人だけです。救助をする場面に遭遇した時は、今回学んだことを生かし、勇気をもって行動してほしいと思います。