柔道部
中村美里選手による柔道教室
1月21日(火)鹿本高校に御来校され、柔道部に組手や寝技の指導をしていただきました。本校柔道部にとって貴重な経験と大きな財産になりました。今回指導していただいたことを生かし、今後さらに活躍できるよう頑張ります。御指導ありがとうございました。
第47回全国高等学校柔道選手権大会熊本県大会兼第69回熊本県高等学校新人柔道大会
令和7年1月18~19日に八代市総合体育館で行われ、男女団体戦・男女個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。
男子団体 準々決勝敗退
女子団体 3位 初のベスト4進出
男子個人 60kg級 2位 荒木(2年・玉名中出身)
66kg級 2位 辛島(2年・玉名中出身)
女子個人 52kg級 3位 森 (2年・鹿本中出身)
57kg級 2位 坂本(2年・泗水中出身)
3位 西川(2年・山鹿中出身)
令和6年度第28回九州高等学校新人柔道大会
令和6年11月22~24日に久留米アリーナで行われました。本校から男子60kg級荒木(2年・玉名中出身)・女子57kg級坂本(2年・泗水中出身)が出場しました。
第74回県下高校柔道大会 第40回県下高校女子柔道大会
10月19日・20日に山鹿市総合体育館で第74回県下高校柔道大会・第40回県下高校女子柔道大会が行われました。男子8名、女子3名が出場しました。結果は以下のとおりです。
男子 60kg級 荒木(2年) 準優勝 九州大会出場権獲得
66kg級 辛島(2年) 第3位
81kg級 築森(1年) 準々決勝敗退
90kg級 久保田(1年)準々決勝敗退
女子 52kg級 森 (2年) 第3位
57kg級 坂本(2年) 準優勝 九州大会出場権獲得
西川(2年) 準々決勝敗退
全国体育学科コーススポーツ大会柔道競技大会
8月26日~28日に埼玉県立武道館で行われた体育学科コース大会に参加してきました。
男子予選リーグ
鹿本 1ー2 金光藤蔭 鹿本 0ー5 田村
鹿本 3ー1 前橋育英 鹿本 5ー0 駒場 予選3位で敗退
女子予選リーグ
鹿本 3ー0 ふじみ野 鹿本 0ー3 藤村女子
鹿本 0ー1 恵庭南 鹿本 0ー2 盛岡南 予選4位で敗退
予選で敗退しましたが貴重な経験を積むことができました。
五島合宿
8月1日~4日、五島で合同合宿を行いました。練習試合や合同練習を行い、充実した時間を過ごすことができました。練習だけではなく、海水浴も楽しみました!!
山鹿灯籠旗全国高校柔道大会
7月25日~27日、山鹿市総合体育館で山鹿灯籠旗全国高校柔道大会を行いました。
全国から80校あまりが集まり過去最多の参加数になりました。
競技準備・運営・試合とフル回転で大会に参加しました。
男女とも粘り強く最後まで諦めず頑張りました。
男子団体
予選リーグ 鹿本 2ー② 沖学園(福岡)
鹿本 3-1 鳥栖工業(佐賀)
鹿本 3-0 白樺学園(北海道)
2勝1敗 得点差 でリーグ1位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
1回戦 鹿本 2-② 長崎南山
女子団体
予選リーグ 鹿本 0-1 久留米商業(福岡)
鹿本 0-0 創成館(長崎)
鹿本 1-0 佐賀学園(佐賀)
鹿本 3-0 大阪電通大高(大阪)
2勝1敗1分け で得点差により リーグ2位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
1回戦 鹿本 0-3 熊本西
金鷲旗高校柔道大会
7月21日~24日、福岡市総合体育館で行われた金鷲旗高校柔道大会に参加しました。
男子3回戦、女子2回戦で敗退しましたが、今後に繋がる貴重な経験になりました。
九州ジュニア柔道体重別選手権
6月30日福岡武道館にて熊本県代表として女子57kg級に坂本さん(2年 泗水中出身)が出場しました。
応援ありがとうございました。
令和6年度熊本県高等学校総合体育大会柔道競技
5月31日~6月2日に山鹿市総合体育館で高校総体柔道競技が行われました。
本校から13名の選手が参加しました。結果は以下の通りです。
男子個人 60キロ級 第3位 荒木(2年)
女子個人 48キロ級 ベスト8 森(2年)
女子個人 57キロ級 ベスト8 坂本(2年)
その他、1・2回戦敗退
令和4年度 県下高校柔道大会
男子81キロ級 3位 小川展可(山鹿中出身)
金鷲旗高校柔道大会
全国体育学科コース柔道大会に参加しました。
令和4年度 九州ジュニア柔道体重別選手権大会熊本県予選
男子73㎏級 3位入賞 菅優則(小国中出)
令和4年度 高校総体柔道競技 男子団体ベスト4進出
令和4年度鹿本高校柔道部スタート
3年生男子5名、2年生男子3名、1年生男子1名、女子2名で上位進出目指し頑張ります。
全国高校柔道選手権大会熊本県大会 団体3位入賞
令和4年1月15日・16日(八代市総合体育館)に行われました。準々決勝は代表戦までもつれる大接戦になりましたが、なんとか勝つことができ、3位入賞することができました。
2022年稽古スタート!!1月4日恒例の不動岩ランニングを行いました!
それぞれの目標を達成できるように頑張ります!
12月鹿児島・宮﨑に遠征に行きました。
今後に繋がる良い経験になりました。
九州高校新人柔道大会出場!!
11月18・19日に大分県で行われました。結果は初戦敗退でしたが、今後の課題や目標がはっきりし、これからの成長が期待できる貴重な経験になりました。他方面から応援・ご支援いただきありがとうございました。
正門に看板設置していただきました。
九州大会精一杯頑張ってきます!
柔道男子団体ベスト4進出!個人2階級で3位入賞!
令和3年度第71回県下高校柔道大会が10月16~17日に山鹿市総合体育館で行われました。
それぞれが持ち味を発揮し、団体・個人ともに活躍する姿が見られました。これからさらに上を目指し、頑張っていきます!! 今回の結果は、以下の通りです
男子団体ベスト4進出 (九州新人柔道大会出場権獲得)
菅(小国中出) 大嶋(鹿本中出) 北原(鹿本中出) 髙橋(小国中出)
小川(山鹿中出) 森尾(鹿本中出) 三村(泗水中) 田中(鹿本中出)
男子個人戦 60㎏級 第3位 北原(鹿本中出)
73㎏級 第3位 菅 (小国中出)
令和3年度熊本県ジュニア柔道体重別選手権
60㎏級 3位 森尾(鹿本中出身)
令和2年度県下高校柔道大会
73㎏級 3位 菅 優則(小国中出身)
令和2年度卒業生の進路
田上(高森中出身) 鹿屋体育大学
奥村(玉名中出身) 日本体育大学
奥村(鹿本中出身) 東亜大学
時松(小国中出身) 熊本県警察
2020熊本県高等学校柔道競技大会
60㎏級 3位 時松晃紀(小国中出身)
66㎏級 3位 奥村俊紀(玉名中出身)
3位 奥村導世(鹿本中出身)
73㎏級 3位 田上知歩(高森中出身)
第42回全国高等学校柔道選手権大会熊本県大会
男子66㎏級 優勝 奥村俊紀(玉名中出身)
3位 奥村導世(鹿本中出身)
令和元年度 大会結果
R1年度 県高校総体(山鹿市総合体育館)
男子団体 ベスト8
男子個人 60kg級 時松 晃紀(2年) ベスト8
66kg級 村瀬 和麻(3年) 3位
66kg級 奥村 導世(2年) ベスト8
66 ㎏級 奥村 俊紀(2年) ベスト8
81㎏級 富永 龍幸(3年) ベスト8
90kg級 久原 大輝(3年) ベスト8
R1年度九州ジュニア体重別熊本県予選会(八代市総合体育館)
男子個人 60kg級 時松 晃紀(2年) ベスト8
66kg級 村瀬 和麻(3年) 3位
66kg級 奥村 導世(2年) ベスト8
66kg級 奥村 俊紀(2年) ベスト8
81kg級 富永 龍幸(3年) ベスト8
90kg級 久原 大輝(3年) ベスト8
R1年度金鷲旗高校柔道大会(マリンメッセ福岡)
男子団体 出場
R1年度全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会柔道大会(講道館)
男子団体 出場
R1年度県下高校柔道大会(山鹿市総合体育館)
男子団体 ベスト8
男子個人 66kg級 奥村 俊紀(2年) 3位
66kg級 奥村 導世(2年) ベスト8
平成30年度各種大会結果
H30年度県高校総体(山鹿市総合体育館)
男子団体 3位
男子個人 66kg級 岡本 海輝(3年) ベスト8
73kg級 富永 雄大(3年) 準優勝(九州大会出場)
81kg級 荒牧 優斗(3年) 準優勝(九州大会出場)
81kg級 奥村 伊旦(3年) 3位
90kg級 西田 壮汰(3年) 3位
H30年度九州ジュニア体重別熊本県予選会(八代市総合体育館)
男子個人 55kg級 時松 晃紀(1年) ベスト8
66kg級 岡本 海輝(3年) ベスト8
73kg級 富永 雄大(3年) 優勝(九州大会出場)
90kg級 西田 壮汰(3年) 3位
90kg級 平山 拓巳(3年) 3位
H30年度全九州高等学校体育大会(鹿児島県鹿児島市)
男子個人 73kg級 富永 雄大(3年) ベスト8
81kg級 荒牧 優斗(3年) ベスト8
H30年度九州ジュニア体重別選手権(福岡武道館)
男子個人 73kg級 富永 雄大(3年) ベスト8
H30年度県下高校1年生大会(山鹿市総合体育館)
男子個人 73kg級 奥村 俊紀(1年) 優勝
73kg級 田上 知歩(1年) 準優勝
73kg級 奥村 導世(1年) 3位
H30年度金鷲旗高校柔道大会(マリンメッセ福岡)
男子団体 出場
H30年度全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会柔道大会(講道館)
男子団体 出場
H30年度九州ブロック国体(鹿児島県鹿児島市)
少年男子 出場 熊本県代表(次鋒) 富永 雄大(3年)
熊本県代表(中堅) 平山 拓巳(3年)
H30年度城北地区柔道選手権大会(菊池市総合体育館)
男子個人 66㎏級 高山 智茂(3年) 優勝
81㎏級 富永 雄大(3年) 優勝
81㎏級 奥村 伊旦(3年) 準優勝
81㎏級 米田浩太朗(3年) 3位
81㎏超級 西田 壮汰(3年) 優勝
81㎏超級 富永 龍幸(2年) 3位
H30年度県下高校柔道大会(山鹿市総合体育館)
男子団体 ベスト8
男子個人 66kg級 村瀬 和麻(2年) ベスト8
73kg級 奥村 俊紀(1年) 3位
90kg級 久原 大輝(2年) ベスト8
H30年度全国高校選手権大会熊本県大会(八代市総合体育館)
男子団体 ベスト8
男子個人 60kg級 時松 晃紀(1年) ベスト8
66kg級 村瀬 和麻(2年) 3位
66kg級 奥村 導世(1年) ベスト8
81kg級 富永 龍幸(2年) ベスト8
6月2日(金)から山鹿市総合体育館において、熊本県高等学校総合体育大会が行われました。
結果は以下の通りです。
男子団体 ベスト8
個人 60Kg級 優勝 堀 田(3年)
全国総体・九州総体出場権獲得
66Kg級 3位 富 永(2年)
73Kg級 3位 平 松(3年)
81Kg級 2位 山 室(3年)
九州高校総体出場権獲得
柔道部
高校総体に向けて!
高校総体に向けての抱負