北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学校行事

☆羽田空港へ到着

 

天候のせいで気流が不安定なため、機内は時折揺れを感じましたが

無事に羽田空港へ到着しました。

(写真は機内での様子)

揺れを感じた時、生徒たちは「わああああ」「きゃああああ!」などと

明るく声を上げてフライトを楽しんでいる場面がありました。

 

「グリーンランドのジェットコースターを思い出す!」という発言から

郷土愛を感じました。

 

羽田はあいにくの雨です。

A01

 

いよいよ3学期スタート!!

 始業式、表彰式、そして課題考査・・・が行われました。みんな元気そうな顔で登校していました!

3学期も卒業式・修学旅行・クラスマッチなど多くの学校行事があります。インフルエンザの話も

少しずつですが聞こえてきています。体調管理をしっかりと!!

 

NEW 薬物乱用防止教室

 本日は、熊本刑務所教育専門官の2人が来校され、薬物乱用防止教室と題して
講話されました。講話の中では高校生に対して、「集中力が増す。」「疲れがなくなる。」
「痩せる」などという言葉を巧みに使って、近寄り、薬物を販売している売人が増えている
という話がありました。また、そのような売人にいつどのような形で遭遇するか分からないため、
甘い言葉には近寄らないようにしてくださいと警告されました。

 話を聞いた生徒代表の保健委員長 2年ビジネスマネジメント科の清田光弘くんが
「本日の講話を聞いて改めて薬物の怖さを知り、薬物には絶対に手は出さない。甘い言葉で
薬物を販売している売人にあっても絶対断ります。本日はありがとうございました。」
と謝辞を述べました。













                                 B01