北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学校生活

3年生学年末考査2日目

 3年生全員が家庭学習期間に入るまで、残り少なくなりました。

高校生活最後となる考査に向け、しっかりと頑張ってくれていることでしょう。

 梅の花も日に日に蕾から花へと咲き始め、3年生の姿と重なります^^

 

旧生徒会執行部のみなさん、北稜高校を引っ張ってくれてありがとう!

先日、旧生徒会執行部の3年生を対象に、卒業アルバム用の集合写真を撮影しました(*^_^*)

昨年の北稜祭から今年の体育大会まで、北稜高校の中心的存在として全体をまとめ、

北稜高校を引っ張ってきた皆さんに拍手を送ります!

大きな行事の準備・運営や、学校全体をまとめることは本当に大変なことだったでしょう。

それでも途中で諦めずに、最後までよく頑張り通してくれました。

これからも、生徒会で学んだ力を発揮して、社会の一員・北稜高校の卒業生として羽ばたいていってください!(*^_^*)

アマノ先生(ALT)の授業 ~夏休みの思い出編~

毎週木曜日は、ALTのアマノ先生がお出でになる日♪
どんな楽しい授業が待っているんでしょう?(*^_^*)


今日は、2学期も明けたので、楽しかった夏休みの思い出話をしましょう!

アマノ先生は、どちらへ出かけられたのでしょうか?


ある時は、カヤックをしに人吉へ!またある時は、玉名の花火大会で友人の方と一緒に

焼き鳥を焼いていたり・・・(^o^)


子どもたちに英語でクイズを出しながら、夏休みの思い出を話してくださいました!

☆北稜高校お弁当特集☆

北稜高校ではたくさんの種類のお弁当が楽しめます。

値段も手頃でワンコインで購入可能です。

また、一番人気は唐揚げみたいですね。


種類は・・・
(かがし屋)
のり弁      330円
唐揚げ弁当    480円
唐揚げカレー   480円
カツ丼      480円
ビーフカレー   430円

(あつあつ亭)
日替わり弁当   380円
唐揚げ弁当    380円
カルビ弁当    380円
唐丼弁当     380円
ハンバーグ弁当  380円
唐揚げカレー弁当 380円
おにぎり弁当   380円
あつあつカレー  330円
のり弁当     335円

(かつ丼・唐揚げカレー)

(唐揚げ弁当)

※生徒のみなさんは8:00~9:00までに注文お願いします。

DANCE★DANCE★DANCE♪

 春休みで学校は平常よりもとても静かなのですが、廊下を歩いているとにぎやかな部屋がありました。

足を止めて覗いて見ると、女子生徒10数名がダンスをしていました。

聞けば、彼女たちは新年度の体育大会でダンスリーダーを務めるそうです。

新学期が始まる前ですが自主的に集まって、体育大会で披露するダンスの振り付けを考えていたようです。

笑顔で楽しそうにしていたので思わずシャッターを押してしまいました♪

こちらの心も踊りだしそうな気分になりました!

静寂

3年生が卒業し、1階が静まりかえっています。

教室も空っぽになり、3年生がいなくなったことを実感させられます。

入学したときから、この日が来ることはわかっているのに、やっぱり寂しさがこみ上げてきます。

卒業していったみなさん、これからはそれぞれの場所で輝いてくださいね。

期待しています。

 

E01

 

 

 

 

アサーション

 1年生は、自分も相手も尊重した自己表現の方法を学びました。

様々なシチュエーションの中で、どのように自分の立場を伝えるかを、個人、またはグループで考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理棟の空調等改修工事中です

 ただ今、管理棟の空調等改修工事を行っています。
改修する部屋については、空調機器の取替、天井張替、照明取替を行っています。
照明はLEDになり、天井も新しいので、明るくなったと思います。
写真には空調機器が映っていませんが、実は天井の中に既に設置してあり、

これから天井を開口して、使用できるよう工事を行っていきます。
もうしばらく工事は続きますので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

フラワーアレンジの花材準備

 荒尾玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウム及び卒業式に装飾するフラワーアレンジメントの花材準備をしました。
準備に携わった生徒は、今年度高校生フラワーアレンジコンテストに出場した生徒4名。当日は会場をフラワーアレンジで華やかにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要 学年末考査が来週から始まります。

 2月18日(月)から本校の1,2年生の学年末考査が行われます。本校は考査1週間前から公式試合が間近に迫っていない限り、部活動は学習に集中させるために休みとなります。そのため、生徒は学校で残って勉強するか、

早めに下校し、自宅で学習します。

グラウンドで活動する生徒もいません。

体育館もいないと思いきや

バレーボール部の生徒が1人で自主練していました。この生徒は勉強もよく頑張ります。

園芸科学科1年生の生徒は、ベビーリーフを販売していました。ちょうど完売した所をカメラで撮影しました。

生徒は何事にも一生懸命頑張っています。学年末考査でも良い結果を出してほしいですね。

明日は家庭学習期間に入っている3年生の登校日です。卒業式まで間近になり、登校するのも後わずかとなりました。寂しくなりますね。B01

3学期も元気に登校!

3学期が始まって、早くも一週間が過ぎました。
寒さも厳しくなり、インフルエンザなどの病気などが心配されますが、

北稜生は今日も元気に登校しています!


いいぞ、北稜高校!頑張れ、北稜生!!

職員室の空調工事が進んでいます☆

北稜高校の管理棟ですが、夏は灼熱、冬は極寒という過酷な環境でした。

何十年も昔のボイラーを用いた冷暖房機器のため、昨今は老朽化が進んでいました。

そのため、貴重な県の予算を使って作動させてもエネルギーロスが大きかったように思います。

そこで、この秋からようやく空調設備の改修工事が始まりました。会議室や職員室等の天井が

すべて剥がされ、新しい機器が仮設置されています!工事は3月中旬まで続きます。

工事期間は暖房が作動しないため、職員はストーブ2台で寒さに耐えています。

今年の夏は快適な環境で、これまで以上に北稜生のためにパワー全開で職員も頑張ります!

 

H02

防消火避難訓練実施

 本日、防消火避難訓練が実施されました。消防署の方の講評の中で「高校生として速やかな避難ができることは

当たり前。一人の大人として避難途中や避難所等での共助の意識をもって行動してくれることが災害に強い町づくり

に繋がる」といった趣旨のお言葉をいただきました。今回の訓練を通して防災に対する心構えを再確認できました。

代表生徒による消火器の使用法並びに消火実習

H01

花丸 就職試験真っただ中


9月16日(日)から平成30年の就職試験が始まっています。本日も公欠にて試験に挑んでいる生徒がいます。既に早々と採用結果を学校に送付してこられる企業もあります。ここまで来たら、是非良い結果が出ればと祈るしかありません。

昨年度の進路状況一覧です。B01

小雨 雨はイヤですが…

   昨晩からの大雨で、交通機関も乱れて、登校が大変だった生徒もいたと思います。
梅雨時期は雨が多く憂鬱ですが、北稜高校ではいたるところで可憐なあじさいが花を咲かせています。
やはり少し曇り空のほうが、淡い色のあじさいを引き立てますね。



H04

晴れ 朝練!(^^)!

 午前7:40~8:15の間、黄団、青団共にマスゲームの朝練をしています。体育大会まで後2日、応援団リーダーたちの掛け声にも熱が入ります。
 表示されている文字の完成度も高くなってきました。体育大会までにはさらに完成度を高めてください。生徒のみんなお疲れ様。



B01

晴れ やっと晴れました ☀

 本日は晴天の中、やっとグラウンドで体育大会の練習ができました。入場行進、女子のダンス、男子の組体操、道具の準備、グラウンド清掃などやることは満載です。生徒も外での練習は今年度初なため、全員緊張して怪我のないよう頑張っていました。週間天気予報では13日(日)は雨天70%の確率。さて、この降水確率を覆せるか? 是非生徒のために、13日(日)は晴れてください。お願いします。

行進練習⓵

青団 行進練習②

黄団 頭右!

グラウンド清掃中

道具準備

道具準備②

女子ダンス①

女子ダンス②

男子組体操①

男子組体操②

男子組体操への指導

 女子のダンスにしても、男子の組体操にしても、はじめての外練習。怪我のないように体育教諭の指導も熱が入ります。また、休憩をこまめに取り、水分補給をさせながら熱中症対策を行っています。保護者の方々にもお願いですが、帰宅してからお子様が休養が取れるよう就寝指導と、食事等で栄養補給が充分に出来るようお願いしておきます。明日は予行練習になります。また、本日のように晴れてください。       B01

小雨 体育大会室内練習

 平成30年度の体育大会準備は雨天が続き、グラウンドでの練習がなかなか出来ない状況が続いています。集団演技では、男子生徒が組体操、女子生徒がダンスに取り組むため、体育館や武道場など室内の施設に分かれ練習に励んでいます。男女とも息を合わせないと良いものに仕上がらないため、生徒は必死に頑張っています。明日5月9日(水)は5月12日(土)体育大会準備の分の本校は代休となります。

5月10日(木)はぜひ晴れてほしいですね。絵文字:晴れ

男子ドミノ倒し組立

ドミノ倒し組立②

ドミノ倒し組立③

ドミノ倒しスタート

女子ダンス                              B01

泣く 3年生のいなくなった教室

 卒業式が終わり、その後、すべて荷物のなくなった教室です。昨日は笑顔と涙で溢れていた教室も本日はとても閑散としています。とても寂しいものです。



また、家政科学科で卒業記念に作成したキルトが飾ってありました。

「Bright」言葉の意味のごとく、卒業後も光り輝いてほしいですね。
卒業生の歩む道が明るく光り輝き、幸せに満ち溢れていることを祈っております。

3月7日(水)~後期選抜試験が始まります。3年生は卒業しましたが、新入生が入学しているのを北稜高校は楽しみに待っています。受験生、体調を整えて全力で頑張ってください。
B01

ハート 手作りクリスマスリースに挑戦

生物活用の授業でクリスマスリースを作りをしました。

作り方は

①リースの土台にブドウや藤のツルを巻いて輪を作ります。

②作った土台にヒノキの葉を重ねワイヤーで縛ります。土台やワイヤーが見えないよ   
  うにするのがコツです。

③装飾材料を飾ります。今回は、柊の実・松ぼっくり・リボン・小物を使いました。


みなさんも、手作りリースを作ってみてはいかがでしょうか。 
本校は、園芸科学科職員の指導で季節に合った装飾品の作成もしています。 
 
もうすぐクリスマスです。このようなクリスマスリースが飾られることで、
気持ちが癒されればと思っています。

E04

雨 本日は雨です。

 秋分の日も過ぎ本日は雨が降っていますが、気温はやや高めで動くと汗が出てきます。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉はもう過去のものとなったのでしょうか。

今日は学校内では特にイベントはありませんので、雨の様子を写真に撮ってみました。
穏やかな一日であって欲しいですね。




①正面玄関前



②雨に濡れたクロトン



③昇降口の傘



④職員室の温度計

 朝、昼、夜の気温差が激しく体調管理が難しい季節になりました。
身体管理だけは十分気を付けられてください。 
                        B02

体育・スポーツ クラスマッチに向けて

 やっと梅雨が明けたようですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 本校北稜高校の生徒は元気に毎日送っています。今日は快晴で暑い日になりましたが、
北稜高校では来週7月19日水曜日に行われるクラスマッチに向けて各クラス取り組んでいます。
晴天時は女子は体育館でバレーボール、男子がグラウンドでソフトボールを行う予定です。
 熱中症に予防のために水分を取るように常に指導しております。その指導もあってか、
北稜高校生はその暑さにも負けず、元気に活動しています。来週のクラスマッチか快晴で、
元気いっぱいの北稜高校生を見られるのが楽しみです・・・。
 
 北稜高校の屋台骨である生徒会も新たに2学年を中心とした新体制に代わりました。
クラスマッチの運営は生徒会を中心に実施されます。
 新しい組織は最初は摩擦を生みますが、ぶつかり合って初めて真の友情が生まれると思います。
遠慮せずにたくさんの意見を出し合いながら、生徒会初仕事を成功に結び付けてほしいと思っています。
裏方作業ではありますが、精一杯頑張ってください。

ナイスバッティング

しっかりストライクを狙って、ここに投げよう。

ナイスサーブ

コートはバドミントンコートとなりますが、本当のバレーボールでやります。
B04


美化コンクールの結果をお知らせいたします。
1位が3クラス 2年普通科(1組)、
        3年ビジネスマネジメント科(4組)
        3年家政科学科(5組)

3クラスとも減点なしの100点満点!
素晴らしいと思います。

 3クラスが100点満点でしたが、実は他クラスも本当に掃除を頑張っています。
北稜高校は掃除が行き届いてます。そのきれいな校舎を見てもらうためにも、中学生のみなさん
中学校体験入学にお越しください。待ってます。

晴れ 原付通学希望者実技講習会が行われました。

 本日放課後に原付通学希望生に対する実技講習会が行われました。
主な内容は一本橋、直進・右左折、スラローム、坂道発進、安全確認です。
通学を希望する生徒はこれに合格しないといけません。生徒たちは練習の時から
真剣な表情をしてチャレンジしていました。

①実技試験の指導を受ける原付通学希望者

②一本橋の試験

③スラロームの試験

 約1時間ほど実技試験が実施されました。4月25日(火)の筆記試験、4月27日(木)
の実技試験の両方に合格した生徒が、5月1日(月)に実施される単車通学許可式に
保護者様と参加し、交通法規、北稜高校の通学規定、社会規範を厳守するという
約束をしたうえで原付バイクでの通学が許可されます。
 命の大切さをしっかり理解し安全運転できる北稜生であってほしいと願います。                                 B02

小雨 体育大会練習2日目

  本日の体育大会練習は、3・4限目に1・3年生の合同練習、5・6限目に
2年生の学年練習がありました。前日同様、男子は武道場で、女子は体育館で
行われました。
 1・3年生の男子の練習では、3年生が1年生の指導や補助を行い、力の入れ方や
バランスの取り方など自分の経験を活かした助言を1年生に行っていました。

3年生が1年生補助で練習

 2年生の女子の練習では、ダンスリーダーがステップや体の動きなどを実演
しながら説明し、みんなで協力しながら取り組んでいました。

(曲)Bruno Mars 24K Magic

 応援練習は雨天のため、黄団は武道場で旗上げの練習、蒼団は体育館で
行進の練習に取り組んでいました。団のリーダーは応援練習では声を出し
団をまとめ、放課後はそれぞれの練習や団の企画・運営、さらに部活動にも
取り組んでいます。
体育大会当日のすばらしいパフォーマンスに期待しています。


黄団練習

蒼団練習
※インフルエンザが流行しています。予防や体調管理に気をつけましょう。
B03

晴れ 体育大会特別時間割開始

 本日から5月14日(日)体育大会に向けて、学校全体の時間割が特別時間割
となりました。
授業時間が通常50分授業から45分授業となり7限目の時間を青団と黄団の
応援の練習時間帯にしています。また、体育の授業は学年練習となり、男子は
組体操、女子はダンスを練習します。
 
 本日は1,3年が合同で2,3限目を使い、男子は武道場、女子は体育館で
練習を行いました。 
 女子は3年生のダンスリーダーが前に立って挨拶をし、これからしっかり
ダンスの指導をしていきますと意気込みを語ってくれました。

(ダンスリーダー紹介)

男子は3年生が1年生に見本を示すべく、2年間の組体操の経験を踏まえ
演技をしてくれました。

(組体操3年生演技)

 1年生にとっては北稜高校に入って最初の大きな行事となり、この体育大会を
乗り越えるとさらに大きく成長します。
 
 放課後は初めての応援練習で、まずは団席の隊列を応援団のリーダーが整え、
行進の列の整列順を決めました。 
 明日から本格的に応援の練習をしていくことになります。頑張ってほしいですね。


(団席隊列指導)

(行進の整列)                        
B01

汗・焦る 心のきずなを深めるモデルプログラム研究指定校事業に係る研修会

 平成27年度(昨年度)から本校は心のきずなを深めるモデルプログラム研究指定校
事業の指定校になっています。
 今年度は平成29年3月3日(金)に本校で研究授業が行われることになりました。
2年生では、「話し合いのスキルを学ぶ」1年生では「アサーションを知る」という
テーマでLHRの時間に全クラスで授業が実施されます。そのための研修会を学年末考査
1日目の午後から実施しました。
 今回この事業を主査する井芹知弘教諭が研修会の中心になり、職員を生徒に見立てて、
研究授業の内容に取り組みました。職員は生徒たちにどのように指導したら分かりやすく
展開できるかということを試行錯誤しながら研修会に臨みました。研修会では、笑いが絶えず、
「こうしてみたら?」とお互いにアドバイスしながら、生徒に指導する際にはどこに注意
しなければならないか考えて取り組んでいました。生徒がこの授業を受けて、他人とスムーズに
コミュニケーションを取ることができるようになればと思います。








B01

花丸 フラワーアレンジメント講習

フラワーアレンジメント講習がありました。皆とてもいい作品ができたようです。  
                                  B04

会議・研修 学年末考査まであと3日

北稜高校の1,2年生は2月16日(木)から、いよいよ進級をかけた学年末考査が
始まります。一部、科目数の多い学科は15日(水)にも試験が実施されます。
学年末考査にむけて一生懸命学習をしてほしいと思います。

そして試験の終了する21日(火)から、今は寂しく誰もいないこのグランドで活発に
声を出し、体を動かし、元気に汗を流す姿を見せてください。     B01

花丸 平成28年度 第20回 小岱山チャレンジ大会事前指導

 平成28年度第20回小岱山チャレンジ大会が12月10日(土)に実施され
ます。
これは体力づくりの一環として、小岱山の大自然に触れながら仲間と共に32km
という長い距離を完走歩する大会です。
 学校出発は女子が午前8時40分、男子が午前8時45分で、制限時間を設けて
おり男女ともに6時間を目標としています。
 本日はその事前指導を行いました。生徒の安全を守るため、各ポイントに保護者
の方々と本校職員が立ち誘導します。生徒の姿が見えた際には応援のほどよろしく
お願いいたします。


体育科主任矢山先生より講話

体育科伊藤先生からの諸注意

明日は小岱山チャレンジ大会!
生徒全員で完走・完歩目指して頑張ろう。

ゴールしたら、育友会の保護者の方々が準備されただご汁、
ぜんざい、おにぎりがあります。
保護者の方々に感謝しながらおいしくいただきましょう。


B01

晴れ 初冬の一日

 本日の天気は、晴れ時々曇りです。校内をぐるりと回ってみました。
イチョウやモミジの紅葉は盛りを過ぎていましたが、まだ紅葉がきれいなものが
ありました。花を咲かせているのがヤツデ、サザンカ、皇帝ダリアです。
温室内ではシクラメンがきれいでした。ドウダンツツジの紅葉は終わりを迎えて
いました。今後も季節を感じながら過ごしていきたいですね。


①グランド横のドウダンツツジ

②グランド横のモミジ

③グランド横の楓

④温室のシクラメン

⑤温室前の皇帝ダリア

⑥前庭のイチョウ

⑦前庭のモミジ

⑧前庭のワシントンヤシ

⑨造園実習地の葉ボタン

⑩中庭のサザンカ

⑪中庭のヤツデの花
                                 B02

晴れ デコレーションケーキ作り


 今日は家政科学科3年の食・健康コースでデコレーションケーキのスポンジケーキ
作りを行いました。
 ふっくらとしたスポンジができあがったので、次はデコレーションに挑戦です。
 デコレーションの写真も載せられるように頑張ります!!



                        B03

晴れ 1学期終業式

本日、1学期の終業式を行いました。
終業式に入る前に自分たちの教室を中心として、校舎内の大掃除をしました。
そして終業式、まずは退任式から行われました。2年間ALTとして勤務された
Aly先生が本日をもってご退任されました。Aly先生は「英語を勉強することはとても
大切で、今のうちにたくさん旅行に行き英語を話せるようになってほしい。また、
若いうちにいろんなことを楽しんでほしい」といわれました。また、「北稜高校の
生徒との授業がとても楽しかった。」と思い出を語ってくださいました。今後は東京に
行き、日本の子供たちに英語を教えるとおっしゃっていました。

その後は表彰式、吹奏楽部の演奏、終業式、各部からの連絡、LHRと行われました。


Aly先生お別れのあいさつ

生徒からお礼の言葉

農業クラブ表彰

校内表彰(美化コンクール)

吹奏楽部演奏

校長訓話

 午後からは、本校のいじめなくそう委員会の生徒が、スクールカウンセラーの福田先生
を囲み、「心のきずなを深める5箇条」を作成するための話し合いを実施しました。

本校は昨年に引き続き、心のきずなを深めるプロジェクトの指定校となり、いじめを
許さない学校作りに取り組んでいます。
生徒たちは「いじめをしない、させない学校作り」のため、活発な意見を出し合い、
福田先生からのアドバイスを真剣に聞いていました。
この活動がいじめ根絶に結び付けばと思っています。

いじめなくそう委員会

意見交換

福田先生からのアドバイス
B01

晴れ 体育大会前日

 今週は体育大会を目指して、一週間進んできました。生徒は疲れもありながら、
よく頑張りました。実際本日が最後の朝連となりました。パネルも上がり、明日どんな絵が
披露されるか楽しみです。
北稜の体育大会は競技、応援演舞、パネル、総合の4部門の表彰があります。
青と黄、両団ともその4部門の内容で勝てるように頑張ってきました。
その勇姿を明日北稜高校でぜひご覧ください。

①青団パネル

②黄団パネル

③青団演舞

④黄団演舞
明日は本番、青団、黄団の両団とも力の限り一生懸命頑張れ。
B01

晴れ 体育大会予行練習

  いよいよ体育大会まであと2日となりました。
  昨年度は70周年ということもあり、その歴史に恥じない体育大会となりました。
今年はどうかというと昨年に負けずとも劣らない生徒の熱気を感じることができます。
「力戦奮闘~りきせんふんとう~(知友と共に熱き闘志で栄光をつかめ)」のテーマのように
全員で協力して体育大会を盛り上げ成功させてほしい。
  今年度は全学年、学科が5学科になったこともあり、昨年までの3団編成から、2団編成
へなりました。1団減った形になりますが、昨年に負けないように生徒は燃えておりますので
ぜひ、5月15日(日)北稜高校体育大会に足を運ばれてください。

本日は1日晴天でした。生徒は日に焼けて、疲れも見えましたが、最後まで一生懸命
頑張りました。 
B04

晴れ それぞれの放課後

  今日は快晴の空でやっと体育大会の練習をすることができました。
  一日のほとんどを外で過ごした生徒達は放課後も体育大会の競技練習を行ったり、
家政科棟では課題研究の作品作りを行うなど若さいっぱいに過ごす姿が見られました。

棒登り競技の練習

作品作り
B03

小雨 花と緑がきれいです。

 ゴールデンウィーク期間中は概ね天候は良かったですが、あいにく昨日からは雨となってしまいました。しかし、植物にとってはこのように晴れと雨が交互にあるのがいいのでしょう、校内では様々な花が咲き、植物は新緑がきれいでした。

写真の1,2はバラ、春と秋が見頃です。

                                                  


          
                                ②
3から7はペチニュア、温室で栽培されていました。
赤、青、白の色が見事です。

                                                  

                                                  ④

                                                  


                                                  


                                                  

8.9はサボテンの一種。直径70~80㎝位はありそうです。

                                                  

                                                  

10はブーゲンビリアです。ピンクの色が鮮やかでした。

                                                  

11~14はコニファー(針葉樹)で、11はウィルマ、12はブルーアイス、
13はボールバード、14はヨーロッパゴールドです。緑や青、黄金色が目
を惹きます。

                                                  


                                                  ⑫

                                                  

                                   
            ⑭
15はツツジの盆栽、16は見事な五葉松で和風の庭園に合いそうです。

                                                  

                                                
  ⑯
17,18は名前を知りませんがとてもきれいでした。

                                                  


                                                  

来週見に来ると、また違う(きれいな)景色が見られそうです。
B02

雨 体育大会まで、あと6日

北稜高等学校の体育大会は5月15日(日)に実施となります。
現在は体育大会特別時間割で2,3限目が全学年体育。本日は雨天のため、男子は体育館で
集団演技(組体操)、女子はレスリング場、研修センター、視聴覚教室に分かれて、集団演技(ダンス)の
練習がありました。練習も終盤に入り、気合いが入っています。
今日は3年生男子の4段タワーが成功し、男子生徒全員から、拍手が起こりました。
女子もダンスリーダーがダンスの動きについての指導を行い、毎日全体が徐々に上達しています。

1年生 3段タワー完成


3年生 4段タワー

女子ダンス練習

B01

了解 総合実践(ビジネスマネジメント科)電話応対の練習


 今年度でビジネスマネジメント科は1年から3年までそろい完成年度となります。
その第1期生である3年ビジネスマネジメント科の生徒が総合実践の授業で、電話対応の
練習をしました。
2年次に熊本県立大学の学生と玉名地域の観光案内プランを一緒に作成するという企画を
年間通して活動し、大人とコミュニケーションを取る場面が多くありました。
その経験が生かされ本日の電話対応もマナーを守りスムーズに行う事が出来ました。
明日は、6月に行う販売実習に向けてお世話になる企業へ電話をすることになります。
本日の実力を本番でも出せればと思っています。頑張れ!3年ビジネスマネジメント科生徒!

廊下でマニュアルを見ながら、ことばを考えている生徒たち。
自分の順番を待っています。


マニュアルはあくまでも参考資料として見ています。
ほとんど、自分の考えたことばで話しました。

学年末考査がんばれ!(本日で3日目)

  学年末考査が始まって放課後は学校が静かです。
ただ、生徒のみなさんが居ないのではなく、自主的に勉強をしているからでした。自分の分からない
ところを友人に聞いたり、先生に試験対策指導をお願いし学習指導をしていただいてる姿が見られ、
最終日(2月12日(金))のテストも精一杯頑張ってほしいなぁと思っています。 
学校でもインフルエンザの生徒がちらほら欠席になっています。手洗いうがいを心掛け、学年最後の
考査では全力を尽くして欲しいと思っています。 B03

1,2年学年末考査(1日目)

 2月に入り、3年生は家庭学習期間に入りました。3年生の教室はきれいに片づけも終わり、卒業式を迎えるだけになりました。また、前期入試も終了し、3学期は瞬く間に過ぎていこうとしています。その中、本日から1,2年生は学年末考査に突入しました。1年間を締めくくる大切な考査になるため生徒は休み時間も一生懸命勉強していました。今日から11日(水)の建国記念の日を挟み、12日(金)まで考査は続きます。来年度からこの北稜高校の中心となる生徒達、手を抜かず精一杯頑張ってください。
 
 ①廊下で一生懸命学習する生徒たち
 
 ②休み時間、「まだやれる!」
 
 ③保健の試験頑張ります。
 
④最後まであきらめません。
 
 ⑤「あの問題の答えは、なんだったけ?」
B01

本日より二学期期末考査開始!!

   今日から二学期期末考査が始まりました。朝から一気に気温が低くなり、
寒い中、生徒達は一生懸命試験に取り組んでいました。
   明日の試験に向けて、放課後も勉強する姿が多くの教室で見られました。
寒さに負けず、明日も精一杯頑張ってください。
B03

小岱山一周(32km)チャレンジ大会にむけて

 12月12日(土)に実施される小岱山一周チャレンジ大会にむけて体育の授業では
校内の500mコースを女子は6周(3km)男子は8周(4km)を走ります。
女子で速い生徒は14分、男子は13分で走り切ります。
 小岱山一周チャレンジ大会は生徒の体力作りの一環として、小岱山の大自然に触れながら、
長距離を完走・完歩する大会です。距離は32Km!
 自分の体力の限界に挑戦し、体力・気力・忍耐力や公徳心の向上育成に努めるとともに
仲間との親睦を深め、必ずや全員完走することを目標に頑張ってほしいです。
  ちなみに、先生方も4名ほど走られます。今回ブログ担当の私もその一人です。B01

元気に頑張っています。

男子も負けてません。

黙々と走っています。

あと一周走ります。

力強し、悲しき運命の竜舌蘭!

学期最後の全校集会で堤先生より紹介のあった竜舌蘭(りゅうぜつらん)。
私の部屋から毎日見ています。

「70年に一度しか咲かず、咲いた後は枯死してしまう」という葉の形を竜の舌に見立てた植物です。
この花がまさに創立70周年を迎える今年、奇跡的に見事な花を咲かせました。
8月下旬の台風15号にも力強く耐え切った竜舌蘭が今まさに枯死しようとしています。
それでも枯死する寸前に子株を根元に作ってしっかりと子孫を残すそうです。
命のバトンは次の世代へと引き継がれ、北稜高校の未来を見守り続けてくれることでしょう。

 
7月30日撮影
    
     9月10日撮影
B02

朝練!!

   体育系の部活動生徒は6月の総体を終えて、ほとんどの3年生は引退し、
2年生中心のチームに世代交代している。
部活動の中には、朝から生徒が自主的に練習をする部活動がある。毎朝体育館から
ドリブルの音が聞こえてくるバスケットボール部もその一つだ。
新生チームの中で自分のスキルを上げることがチーム力を上げるという目的に繋がる
ことを信じているからだろう。試験前で、学習面でも頑張りながら、朝の時間を有効に使い、
自分たちのスキルを上げようとする生徒の姿を本日はブログで紹介する。
頑張れ北稜高校バスケットボール部!!













ランニングシュート













フリースロー













ミドルシュート
B01

緊張感が出てきました☆期末考査目前!

  1学期期末考査が来週月曜日から始まります。ある教室を覗いてみると、
生徒達が勉強中でした( ..)φ
  黙々と自分の課題に向き合う生徒、わからないところをお互いに教え合う生徒など、
それぞれのペースでテストに向けた対策をしていました。
  「し~ん」としていたわけではありませんが、無駄話は一切聞こえてきませんでした。
自分たちで学習環境を整備できるようになった2年生、さすがです!!

期末考査の勉強に真剣に取り組む2年BM科













財務会計は日商会計2級の一部が期末考査の範囲!!
A04

全商検定試験にむけて

  3年生商業科の生徒の希望者を募り、6月に入り、毎日朝7:30~、
放課後16:00~「6月21日(日)全商珠算・電卓検定1級」、
「6月28日(日)全商簿記実務検定1級会計・1級原価計算」の受験に向けた課外を始めました。
期末考査の勉強や他教科の課題提出などもあるなかで、それと両立した学習ができています。
この継続した活動や頑張りが、将来仕事に就いた時に役立ってくれればと思っています。
それと是非合格してほしい。最後まで頑張れ!!













総合実践室にて朝課外
B01

二年家政科学科課題研究中間発表会

「課題研究」の授業では自分たちの進路について調べ学習を行っています。
 今日は今まで調べた進路について中間報告会を行いました。
進学希望者は希望する学校についてや資格について、就職希望者は
自分のやってみたい職業についてクラスで発表を行いました。
みんな真剣に発表会へ参加し、自分たちの進路を少しでも明確にするヒントを
見つけてくれるといいです。

真剣に取り組む生徒

発表する生徒、それを真剣に聞くクラスメイト
B03