学校での諸活動

薬物乱用防止教室を開きました。

3月19日(水)に薬物乱用防止教室を開きました。

人吉市保健所の薬剤師の河津様に講演していただきました。

薬剤師の観点から、大麻の依存度の怖さのほか、危険ドラッグは何が含まれているかわからないため対処ができない分、覚醒剤よりも怖いこと、また処方された医薬品も用法用量を正しく守ってこそ効果を発揮するのであって、誤った服用は乱用であることを教わりました。

薬物の乱用の魔の手はすぐそこまで迫っています。上手に断れないときは走って逃げることや周囲の人に相談することが大事だとされました。

今回の講話を忘れずに過ごしてほしいと思います。