日誌(水泳部)

タグ:水泳部

<水泳部>待ちに待ったシーズンスタート!!!

プール掃除を終え、水を貯め、機械を動かしてもらいました。

ようやく、水泳シーズンがスタートです。

4月なのにもう泳ぐのかとよく思われますが、

部員は「寒い!寒い!」と言いながらもよく泳いでいます。寒いのによく泳ぐ、それが水泳部です。

人吉高校水泳部プール開き 人吉高校水泳部プール開き 人吉高校水泳部プール開き

夕方、18時ごろになると、日が暮れ、若干薄暗くなります。

そうなるとより一層寒くなるのですが、温水を少し浴びてまた泳ぎだします。それが水泳部です!

他校では数週間早く泳ぎ始めているようです。

体調を悪くしない程度に、頑張ってほしいものです。

0

<水泳部> プール掃除。仕上げ。(平成31年4月21日(日))

先日から続いていたプール掃除も今日でおしまいです。

昨日は夕方まで掃除をしたのでとても疲れているのではないかと心配したのですが、

まさに、水を得た魚のように元気いっぱいです。

1年生も2年生も3年生も、みんなで協力して懸命に取り組みました。

水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除

一応水がためられるようになったようです。

週明けからは、水を貯めた、今週末からのRW(ロイヤルウィーク)には、ガンガン練習をしようと思います。

また、合宿も予定しています。部員もワクワクしています。

0

<水泳部>人吉城三の丸(平成31年3月14日)

人吉城三の丸で運動しました。曇り空で風が強く、寒く感じました。

人吉城三の丸で運動する水泳部 人吉城三の丸で運動する水泳部

桜が少し咲いていました。また、つくしが生えていました。春の訪れを感じます。

人吉城三の丸で運動する水泳部 人吉城三の丸で運動する水泳部

三の丸からの眺めがとてもよく、人吉市立第一中学校や永国寺(”幽霊寺”として有名)、人吉市役所跡が見えます。
人吉城三の丸で運動する水泳部

0

<水泳部>人吉城水ノ手門跡(平成31年2月26日)

人吉城水ノ手門跡で、トレーニングを行いました。2月になると雨の日が増え、屋外でのトレーニングができない日もよくあります。暦の上では、春を迎え、一雨ごとに暖かくなってきました。 

人吉城水ノ手門跡 水泳部人吉城水ノ手門跡トレーニング

人吉城は、日本三大急流球磨川に面しているため、水運をうまく活用していたようです。

人吉城水ノ手門跡 人吉城水ノ手門跡

0