日誌(水泳部)

タグ:部活動

<水泳部>梅雨明け。(令和元年7月27日(土))

先日、7月24日(水)に梅雨明けしたとみられると、気象庁から発表がありましたが、曇り空が続いていました。

ようやく夏らしい空になってきた週末です。

水泳部活動の様子 水泳部活動の様子

夏休みに入りました。課外が行われている日は午後に、課外がない日は午前中に活動することが多いです。夏休み期間中は、課外や部活動だけではなく、インターンシップやボランティア活動、大学のオープンキャンパスに参加するなど大変忙しい毎日になっているようです。

夏が本格化してきます。これからは特に、熱中症や落雷などに気を付けて頑張りましょう。

0

<水泳部>体育祭での水泳部。(令和元年5月11日(土))

体育祭で、水泳部は、トラック競技の決勝係を陸上競技部とともに行いました。

部活動対抗リレーでは、水着でビート板を持って走りました。

体育祭での水泳部 体育祭での水泳部

そろり、そろり。アム、アム。

体育祭での水泳部 体育祭での水泳部

真剣に、取り組みました。前日の「特訓」の成果が表れたようです。

体育祭での水泳部 体育祭での水泳部

全校生徒にも、保護者にも、水泳部主将とゆかい仲間たちが、日頃の水泳部の頑張り(?)をアピールできました。

県高校総体での奮起も期待しています。

0

<水泳部> プール掃除。仕上げ。(平成31年4月21日(日))

先日から続いていたプール掃除も今日でおしまいです。

昨日は夕方まで掃除をしたのでとても疲れているのではないかと心配したのですが、

まさに、水を得た魚のように元気いっぱいです。

1年生も2年生も3年生も、みんなで協力して懸命に取り組みました。

水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除 水泳部、プール掃除

一応水がためられるようになったようです。

週明けからは、水を貯めた、今週末からのRW(ロイヤルウィーク)には、ガンガン練習をしようと思います。

また、合宿も予定しています。部員もワクワクしています。

0