日誌(水泳部)
活動の記録
<水泳部> ダンササイズ(平成31年1月31日)
人吉城址などで練習を行う予定でしたが、雨天のため、室内でトレーニングしました。ダンササイズ。
ダンスミュージックにあわせてのエクササイズ。特にダンスが得意な部員はいませんが、一生懸命取り組み、いい汗を流しました。いつもと違った練習だったため、気分転換もできたようです。
0
<水泳部> 重たいボールを使ってのトレーニング(平成31年1月29日)
人吉城址・ふるさと歴史の広場でトレーニングです。重たいボール(メディシンボール)を使って、ウェイトトレーニングなどを行いました。
この広場は、基本的に芝生のようなのですが、一部分、四角く芝生が無い部分があります。どうやら、大台所跡・御厩跡などだったようで、その場所を示しているそうです。
0
<水泳部> 修学旅行明けで1年生も再始動(平成31年1月22日)
県春季選手権の後は、1年生は修学旅行(福島・裏磐梯や東京・浅草)に行き、その週末には2年生が模擬試験。とても慌ただしい生活をしています。先週は2年生のみの部活動でしたが、今週から1年生も参加です。
この日は、人吉城址でトレーニングをしたのですが、アスファルトやコンクリートに手をついて筋トレをしています。手が痛そうです。ただでさえ寒いので、手袋や軍手をした方がいいような気がするんですが。子どもは風の子、元気ですね。
0
<水泳部> 春季選手権に参加(平成31年1月12日~13日)
平成30年度第24回熊本県春季選手権水泳競技大会兼JO予選会(平成31年1月12日~13日)がアクアドーム熊本で行われ、参加してきました。
決勝に進出した選手もいました。今年度の大会はこれが最後です。早く春が来ないか、待ち遠しいです。
みんなで楽しく食事をしたり応援をしたり満喫しました。
0
<水泳部> 平成30年もそろそろ終わり。(平成30年12月25日)
とても寒くなりましたが、日が射すととても暖かいです。本丸跡からは本校校舎が見えます。
昔、武家屋敷等があった「ふるさと歴史の広場」でランニングなどをするのですが、そこには、相良内蔵助地下室(大井戸遺構)があります。中をのぞくことができます。
0
<水泳部>考査明け(武者返しと堀合門)(平成30年12月4日)
考査明けの練習でした。いつものように人吉城址周辺を走りました。しばらく練習をしていなかったため、体がなまっていたようです。
人吉城には武者返し(はね出し工法の石垣)があります。熊本城の武者返しとは少し様子が違いそうです。 堀合門も復元されています。
11月まではどうにか紅葉が見れましたが、12月にもなるとほとんど散っています。
人吉城には武者返し(はね出し工法の石垣)があります。熊本城の武者返しとは少し様子が違いそうです。 堀合門も復元されています。
11月まではどうにか紅葉が見れましたが、12月にもなるとほとんど散っています。
0
<水泳部>紅葉(御下門跡)(平成30年11月13日)
人吉城址周辺で坂道ダッシュをした後、恒例の階段ダッシュをしました。周りはすっかり紅葉です。赤や黄色の葉がとてもきれいです。11月になると、運動をしてないと風がとても寒く感じられるようになりました。
いつも階段ダッシュをしているところは、御下門(おしたもん)跡というところだそうです。石垣がとても立派です。
いつも階段ダッシュをしているところは、御下門(おしたもん)跡というところだそうです。石垣がとても立派です。
0
<水泳部>階段ダッシュ(平成30年10月30日)
人吉城址周辺を数周走った後、階段ダッシュをしました。本丸の方へ上がる階段状のところを何度も上がっては降りていました。最近は、夕暮れが早くなってきたので、練習をしていると、すぐ暗くなります。
0
<水泳部>人吉城址をランニング。(平成30年10月23日)
人吉城址内を走りました。気温も高くなく、運動するにはとてもいい季節になりました。
雨上がりだったため、とてもきれいな虹が出ていました。二重の虹です。主虹(内側)と副虹(外側)は、色の順序が逆になっています。
右側の写真で、部員が走っている前方に建っていた人吉市役所は、平成28年4月の熊本地震で被害があった為、取り壊されています。
0
<水泳部>プールのコースロープを片付けました。(平成30年10月16日)
県秋季選手権を終え、今シーズンのプールでの活動は終わりです。その為、コースロープを片付けたり、更衣室やトイレなどの大掃除を行ったりしました。思ったより多くのごみが出てきて片付けるのが大変でした。これからは、陸上でのトレーニングに取り組みます。
0
人高ニュース
定時制からのお知らせ