生物部

部活動紹介

【生物部】活動報告

【生物部】R6部内発表

高校総体・総文祭を機に、3年生が部内発表を行い、

部活動を通して深めた自身の興味・関心を、後輩たちへ伝えました。

6月からは夕課外も始まり、なかなか部活動に顔を出せないかと思いますが、

少しの時間でも生物室へエサやりに来て、癒されてほしいです!!

3年生ありがとうございました!!

生物部 活動報告

ご卒業おめでとうございます!!

今年度、生物部の3年生7名が卒業しました。

サンショウモの研究やウーパールーパーなど生き物たちの飼育に励んできました。

これからもエサやりにきてください!!キューピーちゃんとウパ山さんが待ってます!!

【生物部】 活動報告⑤

3月28日に転退任式があり、生物部顧問の田代先生がご転出となりました。

田代先生は、11年もの長きに渡り、第一高校の教育活動にご尽力されました。4月からは上天草高校でご勤務されます。先生のご指導を今後につなげていきたいと思います。大変ありがとうございました。

 

【生物部】 活動報告④

私たち第一高校生物部は、3月12日(日)済々黌高校で開催された生物部研修会に参加しました。

今回は、課題研究のためのさまざまな撮影機材の活用方法を学びました。

研修Ⅰでは機材の活用方法(接写、タイムラプス撮影、センサーカメラなど)、研修Ⅱでは研究テーマの探し方および研究の方法について情報交換会が実施されました。他校の生物部や先生方との交流は大変良い刺激となり、今後の課題研究に生かしていきたいと思います!!

 

【生物部】 活動報告③

生物部では、サンショウモの研究と熱帯魚やウーパールーパーなど生き物たちの飼育に励んでいます。

今回、「生物部に解決してほしいギモン何でも!!!」という意見箱をつくり、在校生からの生物に関する疑問に取り組んでいきたいと思います。

その内容は、今後、生物部の活動報告と共にホームページに掲載していきますので、ご期待ください!!

新入部員募集してます!!ぜひ生物部へ!!!!