旧芦高ブログ記事PDF
2014年3月までの記事をPDFで掲載しています。
(2015年4月1日をもって、以前のブログは閉鎖されますので、掲載記事をPDF変換しています。)
※ご覧になる為にはAdobeReaderなどのPDF閲覧ソフトが必要です。旧芦高ブログ001(2014.2.7~3.7)
旧芦高ブログ002(2014.1.24~2.6)
旧芦高ブログ003(2014.1.20~1.24)
旧芦高ブログ004(2013.12.24~2014.1.20)
旧芦高ブログ005(2013.12.12~12.20)
旧芦高ブログ006(2013.11.20~12.10)
旧芦高ブログ007(2013.11.6~11.20)
旧芦高ブログ008(2013.10.23~11.5)
旧芦高ブログ009(2013.10.11~10.23)
旧芦高ブログ010(2013.9.30~10.10)
旧芦高ブログ011(2013.9.11~9.30)
旧芦高ブログ012(2013.8.6~9.2)
旧芦高ブログ013(2013.7.22~8.6)
旧芦高ブログ014(2013.7.10~7.22)
旧芦高ブログ015(2013.6.29~7.9)
旧芦高ブログ016(2013.6.14~6.29)
旧芦高ブログ017(2013.6.3~6.13)
旧芦高ブログ018(2013.5.24~6.2)
旧芦高ブログ019(2013.5.10~5.23)
旧芦高ブログ020(2013.4.25~5.9)
旧芦高ブログ021(2013.4.8~4.23)
旧芦高ブログ022(2013.3.19~4.8)
旧芦高ブログ023(2013.3.8~3.15)
旧芦高ブログ024(2013.2.20~3.5)
旧芦高ブログ025(2013.2.8~2.19)
旧芦高ブログ026(2013.1.30~2.8)
旧芦高ブログ027(2013.1.21~1.28)
旧芦高ブログ028(2013.1.15~1.19)
旧芦高ブログ029(2013.1.4~1.13)
旧芦高ブログ030(2012.12.19~2013.1.1)
旧芦高ブログ031(2012.12.12~12.18)
旧芦高ブログ032(2012.11.15~12.11)
旧芦高ブログ033(2012.10.31~11.15)
旧芦高ブログ034(2012.10.21~10.29)
旧芦高ブログ035(2012.10.15~10.19)
旧芦高ブログ036(2012.9.26~10.15)
旧芦高ブログ037(2012.9.3~9.25)
旧芦高ブログ038(2012.8.1~8.28)
旧芦高ブログ039(2012.7.26~7.31)
旧芦高ブログ040(2012.7.20~7.25)
旧芦高ブログ041(2012.7.14~7.20)
旧芦高ブログ042(2012.5.2~7.12)
旧芦高ブログ043(2012.2.29~4.26)
旧芦高ブログ044(2011.9.1~2012.2.14)
旧芦高ブログ045(2011.6.20~8.5)
旧芦高ブログ046(2009.9.16~2011.5.26)
旧芦高ブログ047(2009.6.29~9.7)
過去のブログ
RSS
芦北高校の情報をお届けします
作文・小論文講演会
2014/03/08
就職・進学試験に対応できる作文・小論文の書きかたを学ぶため、第一学習社より小論文主任講師の長岡先生をお招きし、作文・小論文講演会を実施しました。事前に描いたそれぞれの作文の原稿をもとに、小論文を書く上でのポイントを分かりやすく講演していただきました。長岡先生ありがとうございました。2103
深夜のアマモ調査 新メンバーで調査
2014/03/04
3月3日(月)の午前2時から、最後の深夜調査に2年生林業科の生徒が行きました。 気温 8℃ 水温 12℃ 場所 計石漁港周辺 今回は、生育調査と共にアマモ苗の移植も行いました。 天然アマモ場から苗を掘り取り、まだアマモが繁茂していない外海の方にアマモ苗を移植しました。 また、生物調査ではカニやタコ、イカ、ナマコなどの生物を採取することができました。 2年林業科の生徒達単独では、初めての深夜調査でしたが、それぞれ一生懸命調査や移植作業に取り組んでくれました。 このメンバーで3年生のアマモ活動もがん
芦北高校 3学年 表彰式
2014/03/01
進路部でお世話になった、キャリアサポーターとしてお世話になった白石先生の退任式が行われました。生徒会長の今藤君より、お礼の言葉と花束が送られました。 その後、表彰式が行われました。 表彰者一覧 産業教育振興中央会長賞 松本(佐敷中) 松永(二見中) 全国農業高等学校学校長協会賞 前田(津奈木中)後藤(佐敷中) 全国福祉高等学校長協会賞 高山(田浦中) 全国高等学校体育連盟賞 山本(佐敷中) 熊本県農
芦北高校 同窓会入会式
2014/03/01
本日、芦北高校同窓会入会式が行われました。まず、同窓会代表し、一村会長より、お祝いの言葉が送られました。その後、校長先生からもお祝いの言葉があり、その後、生徒代表誓いの言葉がありました。その後、記念品贈呈として、同窓会より卒業証書を入れる筒が送られました。 卒業生の皆さん、同窓会入会おめでとうございます。 今後とも、芦北高校同窓会(三太郎会)をよろしくお願いします。 卒業後も、三太郎会は皆さんを応援していきます。2201
分教室と林業科2年生がシイタケ駒打ちで交流
2014/02/28
芦北支援学校佐敷分教室の1〜3年生と本校の林業科2年生がシイタケの駒打ち(シイタケ菌の接種)をしました。実習内容の説明のあと、分教室・林業科の生徒で2,3人のペアで駒打ちしました。林業科の2年生は今回が始めての分教室の生徒さんとの交流でしたが、お互いにおなじ敷地内で学習していることもあり、すぐに仲良くなり、協力してたのしく実習に取り組むことができました。分教室の皆さん、1年から1年半後にシイタケが出きますので、たのしみにしておいてください。2103
運動部活動 一斉清掃活動
2014/02/22
学年最後の第4定期考査が本日で終了しました。テスト終了後の放課後の時間を利用して、本校の全運動部活動生による一斉清掃を実施しました。今回はグランドの除草、グランド横の県道に隣接する側溝の掃除をしました。側溝にはグランドから風に舞ったり、流れたりして出た砂が多く堆積しています。日ごろの部活動のチームワークを活かして、各部が協力して実施することができました。これで梅雨時に側溝があふれるといった危険が少なくなりました。皆さんお疲れ様でした。2103
卒業生からメッセージ
2014/02/14
本日、2時間目に総合学習室で、1・2学年全生徒を対象に「卒業生からのメッセージ」という題名で、LHRが行われました。 現在3年生の農業科、林業科、福祉科の各代表者と農業クラブ会長、前生徒会長から在校生にメッセージを頂きました。 まず、生徒会進行の基、校長先生による挨拶、生徒会長による挨拶が行われました。 その後、各代表によるメッセージ発表が行われました。 メッセージ発表では、高校3年間で苦労したことや後悔していること、そして今いる在校生への激励の言葉などを熱く語ってくれました。 その後、生徒代
閉校する母校へ 花をプレゼント
2014/02/14
2月12日(水)今年度いっぱいで閉校する大野中学校に大野中を卒業した本校在籍の生徒達が本校農業科で作った花をプレゼントしました。ビオラ、パンジー、サイネリアをプランタで30個ほどをトラックで持参、校長先生に贈呈しました。たくさんの思い出がある母校が閉校してしまうのは本当に寂しいことですが、有終の美を飾るためのお手伝いになればいいなという思いを込めてプレゼントしました。大野中学校…たくさんの思い出をありがとうございました。3103
農業科 就農自営者激励会・課題研究発表会
2014/02/07
本日、5・6時間目に農業科の就農自営者激励会と課題研究発表会が総合学習室で行われました。 まず、就農自営者激励会校長先生の代わりに教頭先生より挨拶があり、芦北地域振興局農林部農業普及・振興課長より激励の言葉がありました。 その後、来賓紹介があり、就農予定生徒3名による決意表明が行われました。 その後、就農関係事業の紹介と4HCの活動についての紹介が行われました。農業科課題研究発表会 6限目に、農業科3年生による課題研究発表会が行われました。 農業科は、現在3コース(園芸、果樹、食品)に分かれて
芦北高校 2学年 人権講話
2014/02/07
本日、2学年主催による人権講話が、居宅介護実習室で行われました。 今回の講話は、水俣病についてで、講師に坂本しのぶ様をお迎えして行われました。
カウンタ
2
3
0
8
8
6
2
連絡先
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校・保護者間連絡システム「すぐーる」
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。
リンク