月別行事予定
2025年3月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2025年2月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2025年1月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年12月行事予定
2024年11月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年10月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年9月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年8月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年7月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年6月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
身体測定を行いました(保健部)
本日、身体測定とスポーツテストを行いました。午前中は女子が身体測定で男子がスポーツテスト、それぞれ終了後に男女入れ替えというスケジュールでした。外は良い天気で、みんな楽しそうにそれぞれの種目に臨んでいました。室内では、各教室に分かれて身長や体重、視力や聴力(1,3年のみ)等の測定を行いました。
今後、健康診断も予定されています。自分の身体の状態をしっかり把握して、健康管理に役立てていってください。
聴力(視聴覚室) 体重(学習室)
2024年5月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年4月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
令和6年度(2024年度)年間行事予定
2024年3月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
学校保健委員会を開催しました
本日、本校学習センターにて学校保健委員会を開催しました。この会は毎年この時期に開催しているもので、学校医や全日制育友会、定時制振興会などから多くの方々をお招きし、本校の保健室来校状況や健康診断結果等をお知らせしたり、研究協議を行ったりするものです。今年度から全日制・定時制合同での開催となり、合わせて30名が参加しました。
全日制・定時制それぞれの報告の後、全日制保健委員会の生徒4名が保健委員会の活動について発表を行いました。保健委員長の山口さんを中心に、健康観察の意識付けのために行っている「朝の放送」や「天草地区保健委員交流会」についての報告がありました。これは、地域の高校の保健委員が情報共有をはかるために年2回リモートで開いている会議で、今年度からの新たな取組です。他校の活動を参考にしたり、共同でAEDの使い方についてのポスター作成を目指したりと、今後も交流を深めていきたいということでした。
報告後、学校医の先生方や参加者の方々から、コロナウイルスをはじめとした感染症の現在の状況についての説明や、応急処置を学ぶことの意義、自己管理の大切さについて発言をいただきました。卒業後、多くの生徒が親元を離れていくからこそ、今、やっておくべきこと、本校職員が指導していくべきことについて、多くの助言をいただき、有意義な時間となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2024年2月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2024年1月・2月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2023年12月行事予定
※予定は変更される場合もあります。
2023年11月行事予定
※予定は変更される場合もあります。